スマホの故障・設定・使い方

外出先で急にドコモのスマホ/iPhoneのつながりが悪くなる原因はdocomo Wi-Fi?

更新日:

ドコモのXiスマートフォン、またはiPhoneを利用していて、外出先で急に接続がつながりにくくなった、という経験はないでしょうか?

おそらく多かれ少なかれ、そうした経験は誰しもあるのではないかと思います。

しかしその原因は本当に様々で、一つ一つ特定していくのは非常に困難です。

時に故障を含む端末の問題だったり、電波の問題だったり、使い方の問題だったりとあらゆる可能性が考えられます。

ただ、一つの可能性として、私自身よく体験する「docomo Wi-Fiへの自動接続が原因」になっているケースが存在するので、ここで紹介しておきます。

もしかしたらこの記事を読んでいただいている方の、スマホのつながりが急に悪くなることがある原因も、これかもしれません。

非常に頻繁に起こるdocomo Wi-Fiへの自動接続問題

私がよく体験するのが、この「docomo Wi-Fiへの自動接続で繋がりが悪くなる問題」です。

最近のスマートフォン/iPhoneに共通している機能として、Wi-FiがONになっていると、docomo Wi-Fiの対応エリアに入った際に、SIM認証が自動的に実施され、docomo Wi-Fiへの自動接続が行われてしまうのです。

 

基本的にはこの機能、非常に便利な機能であり、通常ドコモのLTEを利用するとどうしてもパケットパックの容量を消費してしまうわけですが、docomo Wi-Fiに接続されればそこで実施した通信はあくまでWi-Fiでの利用であり、いくら利用してもパケットパックの容量には影響がありません

どうしても毎月利用容量がギリギリだとか、足りないこともある、というユーザーにとっては、このdocomo Wi-Fiを自動で利用できる機能は非常に便利なものだと思います。

 

ただしかし、このdocomo Wi-Fiへの自動接続が裏目に出てしまうケースもあるわけです。それが、docomo Wi-Fiに接続することで逆に通信速度が遅くなってしまうようなケースです。

 

基本的に自宅でWi-Fiを利用していない人は、Wi-Fi自体OFFにして普段利用していることがほとんどだと思うので、こうした問題は起こりにくいです。

しかし、自宅でWi-Fiを利用している人は、家から出るからと言って、わざわざスマホやiPhoneのWi-FiをOFFにすることはあまりないのではないかと思います。ゆえに、外出先でのdocomo Wi-Fiに自動的につながってしまうのです。

以前は、電池の減りが早くなるから利用しない時にはWi-FiはOFFにしておいた方がいい、という話もよく聞かれましたが、最近のスマートフォンは電池の持ちも以前と比べればかなり改善していますし、Wi-FiのON/OFF程度では、体感できるほどの電池の減り方の差は実際のところほとんど出ません。

そのため、私も外出する時でも、スマホ/iPhoneのWi-Fiは基本的にONのままにしています。

 

docomo Wi-Fiで速度が遅くなるのは何故か

では、docomo Wi-Fiに自動接続されてしまうとなぜ、通信が遅く感じられてしまうのかということですが、まず一つ考えられるのは、docomo Wi-Fiの電波が、思いのほか遠くまで届いてしまっている、という場合です。

繋がってはいても、かなり遠くの店舗から発信されているdocomo Wi-Fiの電波を拾ってしまった場合、当然のことながら通信がかなり遅く不安定になってしまいます。

そしてもう一つは、単純にdocomo Wi-Fiの電波を発信しているルーター、または大元の通信速度が遅い場合もあるようです。

 

仮にスマホの通信速度が体感できるほど遅くなった場合でも、利用している側からすれば、ちゃんとLTEになっているのかWi-Fiに切り替わっているのかのチェックまでするという人はあまり多くないと思われるため、意外にこれには気づきません。

単純に「おかしいなぁ、急に通信速度が遅くなったぞ?」と感じるばかりです。あるいは「またスマホが故障した!」と勘違いしてしまうこともあるかもしれません。

 

私の場合、「あれ? 速度が遅い? 繋がりが悪い?」と思ったらとりあえずiPhoneの画面の右上を確認して、「4G(LTE)」なのか「Wi-Fi」なのかを確認しています。

ここでWi-Fiになっていたら、とりあえずWi-FiをOFFにします。するとすぐに4GLTEに切り替わり、大抵通信速度は改善します。

つまり速度低下の原因として、中途半端なdocomo Wi-Fiへの接続が仇になっていた、ということです。

 

個人的なイメージとしては、docomo Wi-Fiは場所によってかなり速度にバラつきがあり、使えないところでは本当に使えないと思っていて、そういう場合には割り切ってWi-Fiを切り、4G/LTE回線を普通に利用しています。

繋がりが悪いdocomo Wi-Fiは、その場所のルーターか回線そのものか、それともタイミングが悪いのか原因がわかりませんし、対策も取りようがありませんので、使わない方が早いです。

もし毎回同じ場所で必ずつながらない、という場合にはドコモインフォメーションセンターなどに情報を提供するのもありかもしれませんが、そこまでする必要がある人は稀だと思います。

ということで、もしドコモのスマホやiPhoneが急に繋がりが悪くなった、と感じたなら、まずはWi-Fiに切り替わっていないかを確認し、切り替わっているようであればとりあえずWi-FiをOFFにして試してみましょう。

それで改善すれば、少なくともドコモの回線や自分の端末が原因ではないと切り分けもできます。

 

docomo Wi-FiのSIM認証

そもそもdocomo Wi-Fiは、以前と比べると非常に便利になりました。

以前はアプリを利用して設定等も必要だったり、そもそも接続する際にそのアプリを利用してON/OFFを選んだりしないといけない頃もあったわけです。そこからすると、自動的にSIM認証してくれるのですから、本当に今は楽です。

今回のケースでは、この利便性が逆に仇になることもある、という話でしたが、そもそもSIM認証はどういう機種で利用できるのでしょうか。

対応機種は以下の通りです。

 

【SIM認証対応機種】

・iPhone/iPad

・2013-2014冬春モデル以降のドコモスマートフォン/ドコモタブレット

・2016年冬モデル以降のドコモケータイ

・ドコモ らくらくホン

※一部非対応の機種あり。要確認

 

以上の条件を満たしている機種はほとんどがSIM認証対応しているので、ここ二、三年で機種を購入している人のほとんどは対象機種を利用していると考えていいと思われます。

それほどSIM認証対応機種が広がっているということは、逆に言えばWi-FiをONにしたままで、外出先で自動的にdocomo Wi-Fに接続している人は相当数いると思われるわけです。

便利な反面、不便になることもあると覚えておき、繋がりが悪い場合にはいったんWi-FiをOFFにするという対策さえ知っていれば、より便利にdocomo Wi-Fiが活用できるようになること間違いないしです。

ドコモのスマホは本当に繋がりが悪い!と勘違いしてストレスをため込むこともなくなります。

もし繋がりが悪くなるという症状に心当たりがある方は、一つの可能性として、一度確認してみてはいかがでしょうか。

 

関連記事:明らかな故障の場合には→「ドコモのケータイ補償サービス」または「dカード GOLDケータイ補償

関連記事:買い替え検討なら→「ドコモオンラインショップでの機種変更/購入がリアル店舗より圧倒的に有利な件

ドコモオンラインショップ



1

NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」改め「dカード」は、既にdカード、dカード mini、dカード GOLDを含めて2018年6月末時点で1900万契約を突破しています。 そしてdカード GO ...

2

今回はなんと! 特別にdカード GOLDについて、実際に株式会社NTTドコモのdカードの担当の方にインタビューさせていただきました! dカード GOLDについて、しっかり質問してきましたので、既にdカ ...

-スマホの故障・設定・使い方

Copyright© ドコモ情報裏ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.