ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ユニクロでd払い20%・スーパーで10%還元キャンペーンの詳細解説

更新日:

2021年3月1日より、ユニクロにて「d払い20%還元」キャンペーン、さらに、「スーパーで10%還元」キャンペーンが実施されます。

名称は、「ユニクロでd払い・20%還元キャンペーン」/「とくトクd払い・スーパー限定+10%還元キャンペーン」です。例によって還元ポイントの上限設定はあるものの、ユニクロや対象スーパーで買い物をした際に効果的にポイント還元を受けることができます。

普段からユニクロや対象のスーパーを利用されている方は非常に多いと思いますので、このチャンスは是非活用しましょう。

詳細内容を解説していきます。

ユニクロでd払い・20%還元キャンペーンの詳細内容

キャンペーン詳細

2021年3月1日(月)から3月31日(水)まで実施される、ユニクロにおけるd払い20%還元キャンペーンは、ユニクロ店舗にてd払いで支払いした人を対象として、通常のdポイントに加えてdポイント(期間・用途限定)を20%還元する、という、非常にお得な内容です。

キャンペーンに参加するためには、エントリーが必須なので、公式キャンペーンサイトより必ずキャンペーンを実施しておきましょう。エントリー期間は2月25日から既に始まっています。→キャンペーンサイト

 

実際にユニクロ店舗でキャンペーンポイントを獲得するためには、ユニクロ対象店舗にて、会計の際にユニクロアプリの会員QRコードをスキャンした上で、d払いで支払いをすることで対象となります。

つまり、ユニクロアプリのインストールがまずは必須、ということです。

私は今までユニクロアプリを利用したことがなかったので実際にインストールしてみたのですが、会員登録をしなくても会員QRコードは出てきます。出てはくるのですが、会員登録(無料)しておかないといけないのかどうかはキャンペーン概要に記載がないのでなんとも言えないところです。

普段からユニクロを頻繁に利用されるのであれば、間違いなく会員登録しておいた方がいいと思いますが、そうでもないという方は悩むところだと思います。

ただ、せっかくキャンペーン対象と思ってd払いで買い物をしたのに、ユニクロアプリの会員登録をしてなかったがためにキャンペーン対象外になった、というパターンが怖かったので、私は念のため会員登録はしておきました。

 

ここまで準備が出来たら、あとは期間中(2021年3月1日~31日)にユニクロ対象店舗でd払いによる買い物をするだけです。

 

ユニクロのキャンペーン対象外店舗に注意

今回のキャンペーンは、ユニクロ全店で実施されるわけではなく、一部対象外店舗がありますので注意しましょう。

ちなみに、対象外店舗は以下の通りです。割と多いので、ご自分が利用されている店舗が含まれていないか、必ずご確認されてください。

 

アミュエスト博多店/飯田橋メトロピア店/池袋駅中央改札店/市ケ谷駅店/上野広小路店/ekimo梅田店/エキュート上野店/エキュート 品川サウス店/Echika fit東京丸ノ内線改札前店/大船ルミネウィング店/大宮ステラタウン店/関西エアポート店/関西空港出国エリア店/京都駅八条口店/近鉄上本町駅店/京阪シティモール店/京阪守口店/札幌エスタ店/シャポー市川店/シャポー船橋店/新千歳空港店/新所沢パルコ店/住吉リブ店/ダイバーシティ東京プラザ店/中部国際空港店/調布パルコ店/ディラ大崎駅店/東京駅エキュート京葉ストリート店/東京駅日本橋口店/東京駅八重洲地下街店/東京ミッドタウン店/成田空港第1ビル店/成田空港第2ビル店/なんばウォーク店/博多口地下街店/橋本駅店/羽田空港第1ビル店/羽田空港第3ターミナル出国エリア店/阪急大阪梅田駅店/ビーンズ新杉田店/BIGBOX高田馬場店/フッセ布施店/ペリエ稲毛店/ラゾーナ川崎店/ラブラ万代店/ララガーデン春日部店/ララガーデン川口店/LALAガーデンつくば店/ララガーデン長町店/ららぽーと和泉店/ららぽーと磐田店/ららぽーとEXPOCITY店/ららぽーと柏の葉店/ららぽーと甲子園店/ららぽーと湘南平塚店/ららぽーと新三郷店/ららぽーと立川立飛店/ららぽーとTOKYO-BAY店/ららぽーと豊洲店/ららぽーと名古屋みなとアクルス店/ららぽーと沼津店/ららぽーと富士見店/ららぽーと横浜店/ルミネ大宮店/ルミネ荻窪店/ルミネ北千住店/ルミネ立川店/ルミネ藤沢店

 

もらえるキャンペーンポイントは、dポイント(期間・用途限定)

今回のユニクロd払い20%還元キャンペーンでもらえるキャンペーンポイントは、dポイント(期間・用途限定)です。

キャンペーン中の還元上限は800ポイントと設定されているため、4000円の買い物を超えると、キャンペーン上限に到達するため、通常ポイントのみという形になります。

つまり、あまりたくさん買いすぎても、キャンペーン対象にはならない、ということですね。

ちなみに、キャンペーンポイントは通常ポイントとは進呈時期が異なり、2021年4月末までに進呈予定とされていますので、しばらく時間がかかることを覚えておきましょう。

今回のキャンペーンでもらったdポイント(期間・用途限定)の有効期限は、進呈日から3ヶ月です。

 

ユニクロで3月12日から約9%引き

ユニクロからプレスリリースがあり、なんと3月12日から、今までの価格と比較して約9%安くなるということです。以下、ユニクロ公式サイトから引用します。

 

ユニクロは、総額表示に関する特別措置法が今年3月31日(水)で終了するのに先駆け、3月12日(金)から、すべての商品価格を総額表示に変更し、これまでの商品本体価格を、そのまま消費税込みの価格にすることにしました。現在の価格と比較して、約9%おトクな価格になります

 

ということはつまり、3月12日以降にユニクロで、d払いを使って買い物をすれば、実質合計、約29%還元、のような形になるわけです(※20%還元には上限設定800ポイントがありますが)。

これは非常にお得ですね。私もユニクロでの買い物は12日以降まで待つことにしました。

 

とくトクd払い・スーパー限定+10%還元キャンペーンの詳細解説

キャンペーン詳細

とくトクd払い・スーパー限定+10%還元キャンペーンは、ユニクロキャンペーンよりもう少し簡単な部分として、単純に対象スーパーにてd払いで買い物をするとキャンペーン対象になる、という点が挙げられます。

ユニクロのようにアプリを使う、というようなところもありませんので、必ず活用したいところです。

注意すべき点としては、やはり対象店舗です。主な対象店舗は以下以下の通りです。

 

 

すべての対象店舗については、3月1日のキャンペーン開始と同時に開示されるようです。

まずはエントリーと、どういうスーパーが対象になるのかを、チェックしておきましょう。→エントリーサイト

 

ポイント還元上限は会計一回あたりと期間中とで違う

こちらのキャンペーンも、ポイント還元上限が設定されていますが、注意点として、期間中の進呈上限は1000ポイントとされているものの、会計一回あたりのキャンペーンポイント進呈上限は500ポイントとされています。

つまり、最低でも2回以上の買い物を実施しないと、期間中の還元上限のポイントはもらえません。

10%還元なので、10000円の買い物で上限1000ポイントですが、一回の上限が500ポイントなので、それでは500ポイントしかもらえません。

最大効率を考えるのであれば、5000円の買い物を2回実施すると、500ポイントずつ、上限1000ポイントを獲得できるということになります。

 

ポイント進呈時期と有効期限

こちらのキャンペーンでもらえるdポイント(期間・用途限定)の進呈時期は、2021年5月末以降順次、とされています。通常ポイントよりも進呈タイミングはかなり遅れますので注意しましょう。

なお、有効期限はポイント発行から三ヶ月間とされています

 

初めてd払いを利用される方にはさらなる特典も

 

また、「d払いの利用が初めての方」、そして「過去6ヶ月間d払いを利用していない方」については、「はじめてのd払い!今ならお久しぶりも!+50%還元キャンペーン」も3月31日まで実施中です。

こちらも忘れずに活用しましょう。

還元上限は1000ポイントなので、2000円分の買い物で上限に到達し、上限額のdポイントを獲得できます。

こちらも別にエントリーが必要なので、該当の方はエントリーを実施しておきましょう。→キャンペーンサイト

 

dカード GOLDのd払い併用でポイント二重ドリをお忘れなく!

d払いの支払い設定をdカード/dカード GOLDに設定しておくことで、通常dポイントの2重ドリが可能です。

特にdカード GOLDは、しっかり活用することで劇的にお得にdポイントを貯めていくことができるため、まだ利用されていない方は早めに活用していきましょう。

詳細については以下記事にてわかりやすく解説していますので参考にされてください。

関連記事:「dカード GOLDはお得なのか



1

NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」改め「dカード」は、既にdカード、dカード mini、dカード GOLDを含めて2018年6月末時点で1900万契約を突破しています。 そしてdカード GO ...

2

今回はなんと! 特別にdカード GOLDについて、実際に株式会社NTTドコモのdカードの担当の方にインタビューさせていただきました! dカード GOLDについて、しっかり質問してきましたので、既にdカ ...

-ドコモdカード(旧DCMX)の裏

Copyright© ドコモ情報裏ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.