dポイントを家族で共有したくない? 共有したい? 設定方法とdカード GOLD利用による最大効率でのポイント獲得

ドコモdカード(旧DCMX)の裏3
  1. ホーム
  2. ドコモdカード(旧DCMX)の裏
  3. dポイントを家族で共有したくない? 共有したい? 設定方法とdカード GOLD利用による最大効率でのポイント獲得

ドコモポイントがdポイントに変更された2015年末以降、dポイントの利用シーンは拡大の一途です。

dポイントの重要性は年々増しており、多くのドコモユーザーがdポイントをもっともっと貯めて効果的に使いたいと考えています。

そこで一つ考えたいのが、dポイントを、家族で共有したいか? それとも共有はせず、自分の回線単独で貯めて好きな時に利用したいか? ということです。

 

基本的に家族回線がある場合には、請求とともにポイントも共有するケースの方が多いのではないかと思いますが、2018年5月1日より開始された「ポイント共有グループ」においては、請求とは全く別にポイント共有用のグループを作ることができるようになっており、家族グループ、シェアグループ、一括請求グループとは独立して、ポイント共有をすることができるようになっています。

一方で、ポイント共有グループが独立して設定されたため、家族やシェア回線、一括請求回線であっても、ポイントのみ個別にして共有しないという選択肢も生まれてきました。

 

家族におけるdポイントの共有方法、逆に共有しているものを個別にする方法、それぞれ詳細内容を解説していきます。

※X(旧Twitter)で最新情報提供中です!

dポイント共有の現状を把握する

dポイントを家族で共有するにせよ個別で持てるようにするにせよ、とりあえず現状どういう状態になっているのかを把握する必要があります。

しかしこの、ポイント共有の現状把握の方法が意外に知られておらず、初めての方だとなかなかたどり着けないくらいわかりにくいです。

何故なら、My docomoのサイト内に存在している「ご契約内容の確認・変更」欄にも表示がないのです。普通なら、ドコモの契約状況はここを見ればおおよそのことがわかるはずなのに、ポイント共有グループについては一言も触れられていません。

では、一体どこを見たらポイント共有グループについて調べることができるのでしょうか。

 

ポイント共有グループの状況を確認する方法

まず答えからお伝えします。ポイント共有グループは、ドコモの契約ではなくdアカウントを基礎として結びつくグループなので、My docomoではなくdアカウントのサイトを見る必要があるのです。

dアカウント公式サイトはコチラです。→dアカウント公式

 

 

dアカウント公式サイト内で、dアカウントとパスワードでログインしたら、「会員情報の確認・変更」という場所がありますので、これを選びましょう。

 

 

「dポイントクラブ情報」を選びます。

 

 

下の方を見ていくと、ポイント共有グループについての記載が見つかります。上の写真は私のポイント共有グループ代表回線の写真なので、「契約中(代表回線)」と記載があるのがわかると思います。

以下の写真は、子回線の場合の「契約中(子回線)」という表示と、ポイント共有グループに属していない場合の「未契約」とぃう表示です。

 

ポイント共有「子回線」 ポイント共有「未契約」

 

この三つのパターンのいずれかが、表示されているはずです。

これで、現在ポイント共有グループを利用しているのかしていないのか、代表なのか子回線なのか、という現状把握は完了です。

 

続けて、ではこのポイント共有グループが未契約の場合に追加する方法はどうするのか、逆に契約している場合に個別に共有を外す、または全体を外してしまう場合にはどうすればいいのかを解説していきます。

 

ポイント共有グループから外して個別にポイントが貯まるようにする方法

ドコモのポイント共有グループの現状の把握が完了したなら、次はそのグループをどうしたいのか、という話になります。

つまり、そのまま現状維持したいのか、別の家族回線を追加したいのか、グループから脱退して個別にdポイントを貯めたいのか、考え方はそれぞれです。

ということで、まずは現在ポイント共有グループに加入しているけれども、そのグループから抜けて個別にdポイントを貯めたいという場合にどうすればいいのかを見ていきます。

 

「ポイントを共有したくない」、「個別に貯めたい」という人は意外に多いもので、その理由としては、共有してしまうと誰がどれくらいのポイントを貯めたのかがわからず、利用する際にも不公平感があるから、というのが最たる理由ではないかと思われます。

 

では、その実際のポイント共有グループからの外し方ですが、上記のポイント共有グループの確認画面を見ていただくとなんとなく気づかれるかもしれませんが、WEB上、追加や廃止といった項目はどこにも見つけることができません。WEBからの手続きで可能なのは、代表の変更と全廃止のみです。

何故なら、WEB上からポイント共有グループの追加/廃止はできないためです。

手続きとしては、ドコモインフォメーションセンターへの電話、またはドコモショップへの来店での手続きが必要となります。

 

昨今、ほとんどの手続きをWEBで完了できるようになってきているドコモにおいて珍しいパターンですが、WEB手続きが対応していないのですから仕方がありません。

当然のことながら、わざわざドコモショップに来店して長い長い待ち時間を我慢するよりも、ドコモインフォメーションセンターへの電話での手続きの方が早いです。優先して実施しましょう

 

手続きを実施する際には、「ポイント共有グループから抜けて個別にしたい」という言い方をするといいでしょう。自分で、どういう形にしたいのかをまとめておくといいです。例えばこんな感じです。

 

・家族グループ・・・現状維持。

・シェアグループ・・・現状維持。

・一括請求グループ・・・個別請求に変更。

・ポイント共有グループ・・・個別に変更。

 

このケースでは、毎月の利用料金の請求も、一括請求から個別に自分自身で払うように変更する、という形です。

個別請求の設定を含む場合には、一旦一括請求から外される形でインフォメーションセンターで手続きをしてもらえますので、その時点で一旦口座の設定のない「請求書払い」の状態になります。その後すぐにWEB上で自分の新しい引き落とし先の口座またはクレジットカードを設定することで、当月利用分からの変更が完了します。

ポイント共有グループについては自分で設定する部分はないので、インフォメーションセンターにポイント共有グループから外してほしいとお願いするだけでOKです。

既に貯まっているポイントがある場合には、代表側にすべて残ってしまうため、共有から抜けた回線については0ポイントからの再スタートとなりますが、これは仕方ありません。

 

ポイント共有グループから抜ける際に、そんな気もないのに一括請求まで一緒に外されてしまったり、シェアグループや家族グループを外されてしまったりしないように注意しましょう。そういう間違いが起こらないように、「家族グループ」「シェアグループ」「一括請求グループ」「ポイント共有グループ」のそれぞれをどうするのか、という内容を把握しておきましょう。

 

ポイント共有グループに新しい回線を追加する方法

ポイント共有グループから外す場合と同じく、ポイント共有グループに新しく追加する場合も、手続きとしてはドコモインフォメーションセンターへの電話か、ドコモショップへの来店が必要となります。

外す場合と基本的な考え方は全く同じで、混乱しないように、以下4つのグループについてどういう形にしたいのかを明確にしておきましょう。

 

・家族グループ

・シェアグループ

・一括請求グループ

・ポイント共有グループ

 

ポイント共有グループへの追加だけなら手続きは簡単、ドコモインフォメーションセンターへの電話ですぐに終わりますし、その他のグループへの追加/廃止があっても基本的にはその場で簡単に終わります。

例外的に、一括請求を個別請求にする場合のみ、前述したとおり別に口座の設定が必要になります。

 

ドコモオンラインショップでの新規契約時にはポイント共有グループへの追加ができないので、別途手続きが必要

ドコモオンラインショップでの新規契約時の、ポイント共有グループについての重要な内容について触れておきます。

実は、ドコモオンラインショップでの新規契約時には、ファミリー割引やシェアグループへの追加、一括請求などについては同時に申し込みをすることが可能ですが、唯一ポイント共有グループについてのみ、新規契約と同時の申し込みができません

もし、最近ドコモオンラインショップで新規契約をしてポイント共有しているつもりになっている方は、すぐにポイント共有グループの現状を最初に案内した方法で確認してみてください。「未契約」になっているはずです。

なので、以下の内容をしっかり覚えておきましょう。

 

ドコモオンラインショップで新規契約をした場合、ポイント共有グループの後日申し込みは必須。

 

もちろん、ポイント共有グループに追加する必要はなく、個別に貯めていきたいという場合には関係ありませんが、「ポイント共有したかったし、共有できていると思っていた」というケースは起こりがちなので、忘れないようにしましょう。

ただ、仮に万が一ポイント共有を忘れていたとしても、個別でdポイントは貯まるので、後日ポイント共有してしまえば同じことではあります。慌てる必要はありません。

 

dカード GOLD・家族カードを利用してポイント共有すれば最大限の効果が得られる

ポイント共有グループが開始される以前は、一括請求グループでポイント共有されていたため、ドコモを利用していない家族とはどう頑張ってもポイント共有できませんでした。

しかし、ポイント共有グループでは、一括請求でなくてもポイント共有できますし、そもそもドコモ回線を利用していなくても、dアカウントさえあればdポイントを貯めることができ、ポイント共有グループの子回線として追加することも可能になりました。

その結果、ドコモのdカード GOLDの家族カードを含まなくてもポイント共有グループの構成回線すべてが、dカード GOLD会員回線、という可能性も生まれました。当然のことながら、そのようなポイント共有グループのポイント獲得効率は最大になり、必要な時に必要な人が多くのポイントを利用できる、非常に便利な環境を作り出すことができるようになったわけです。

単独回線で数万ポイントを貯めるのは大変でも、ポイント共有グループ全体で貯めるのは比較的簡単です。

そしてその貯まったポイントを、今度はいつでも好きな時に好きな人が使える状態になるわけです。

 

dポイントを家族の特定の誰かに使わせる

共有グループのポイントが大きく貯まってきたら、今度は利用の方法を考える必要が出てきます。

例えば、家族全員分のdポイントをまとめて、家族の中の誰か一人の機種購入にすべて充てたい、というケースもありうると思います。

この場合の方法としては、単純にポイント共有グループの中にポイントを利用させたい回線を追加させます。

そうすることで、自身が持つdポイントも一旦共有グループのdポイントとしてまとまってしまいますが、まとまった額のdポイントを自由に利用する権利も与えられるので、機種購入の際に活用することができます。

手続き後は、そのままポイント共有グループとして今度は別の家族が利用する分のdポイントを貯めるのに一役買う形になりますが、もちろん共有ポイントを利用することだけが目的だったのであれば、改めて個別に分けることもできますし、とにかく自由に手続きすることが可能です。

 

dポイントの一括利用拒否・親回線だけが利用権利を持つ

逆に、ポイント共有グループ内でdポイントを貯めるだけ貯め、利用する場合には代表回線でのみポイントを利用できるように設定することもできます。この場合、すべての子回線ではdポイントが利用できなくなります。

 

 

手続きとしては、ポイント共有グループの代表回線でログインしたdアカウントサイト内の「dポイントクラブ情報」において、「ポイント利用拒否(一括変更)」にて手続きが可能です。

ただし、普通に考えて代表でしかポイントを使えないようにする、というケースは稀なのではないかと思います。

むしろ、よくありえそうなのは、以下のケースです。

 

dポイントを使わせたくない家族がいる場合の対処方法

ポイント共有グループ代表回線以外の家族全員のポイント利用を制限する、というケースよりもむしろ、特定の回線のポイント利用をできないようにしたい、というケースの方が、利用シーンとしてはイメージしやすいです。

つまりどういうケースかというと、子供の回線についてのみ、勝手にdポイントを使えないようにしたい、というようなケースです。

これはむしろ意識して設定しておいた方がいいと思います。

方法としては、「ポイント利用拒否(個別変更)」から手続きできます。

 

 

ポイント利用を拒否したい回線を選択し、簡単に設定することができます。

例えば、普段は利用拒否を設定しておき、機種変更時など必要な時に改めて設定を外してポイント利用ができるようにすることも簡単にできます。

dポイントの利用シーンが大きく広がっているからこそ、予想外の家族やお子様のポイント利用を防ぐという意味では、とても便利な機能だと思います。

 

dカード/dカード GOLDが持てないお子様などにはdポイントカードを持たせることも可能

dカード/dカード GOLDの家族カードを持たせにくいお子様の場合、dポイントカードを代わりに持たせて、買い物時のポイント獲得を取りこぼさないようにすることも可能です。

dカード/dカード GOLDで「iD」や「クレジット払い」、または「d払い」を利用する場合よりもdポイントの獲得効率は落ちますが、特にローソンなどdポイント加盟店ではdポイントカードの提示でdポイントを付けてもらうことができるので、dポイントカードを手に入れて利用登録しておくのがお勧めです。

dポイントカードには様々な券面デザインが存在していますので、せっかくなのでお気に入りのデザインのdポイントカードを探してみましょう。→「dポイントカードをコレクションしてみた

 

著者

Xp

3 Comments

  1. わかりやすく記述されており、非常に参考になりました。
    ありがとうございました。

    KoujiNishino
  2. 追加するだけであればWEBから可能ですね

    【dポイントクラブ】「dポイントクラブ会員統合」のお手続き方法 ttps://dpoint.jp/integration/guide.html

    うらぬす
  3. コツコツdポイント貯めてるのに、貯めれば使われ、貯めれば使われて、その上、誰も使ってないとか嘘つかれます。親回線から、子回線の利用状況見れるとありますが、親回線である契約者すら、開き方、見方、確認の仕方が分からず、しらばっくれてます。地理も積もればなので、自分だけ外してほしくても、dポイント管理会社やdocomoに電話しても、ちんぷんかんぷんな回答で、未だ解決しておりません。
    そんな中、こちらの記事を見つけまして、大変助かります。
    有難うございます。昨日は、9時間も家にこもってましたが、今、ようやくこちらの情報を見つけれて、良かったです。
    有難うございます。

    リラじゅん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です