dポイントクラブ ドコモのサービス情報の裏

ドコモの機種購入時「頭金」がいまだに存在してがっかりした話

更新日:

ドコモで新しいケータイやスマートフォンを新規購入、機種変更しようと考えて販売店に赴くと、かなりの確率で「頭金」に出会うことになります。

もう随分前からこの頭金システムは存在しているため、もう慣れたという人もいるかもしれませんが、私のように基本的には頭金総額が安く手数料もかからないドコモオンラインショップを毎回利用している人間が、頭金のことを完全に忘れてたまにしか行かないドコモ販売店で「頭金がいくらで・・・」と言われると、本当に心の底からがっかりしてしまいます。

 

一括購入の場合はまだしも、割賦で購入しようと考えている場合などは、現金をあまり所持せずに販売店に赴くケースもあると思います。

そんな時に「頭金」があると、店頭で支払う必要がある頭金を払えずに購入ができない、というケースも十分あり得るため、注意が必要です。

そんなことにならないように、現金、またはdカードdカード GOLDなどのクレジットカードを用意しておく必要があります。→「dカード GOLDは本当にお得なのか

 

しかしそもそも、ケータイ・スマートフォン販売における頭金とは、どういうものなのでしょうか。

どういうケースに発生するのか、払いたくなければ払わない方法があるのか、詳細内容を解説していきます。

 

▼頭金含む支払い総額が安い!!▼

ドコモ販売店の「頭金」を理解する

通常「頭金」と言えば、住宅などを購入する際に、支払い総額の中で最初に支払うある一定のまとまった金額のことを指します。

「総額5000万円の住宅の、うち1000万円は頭金として現金で支払って、残りをローンで」、という具合です。

 

しかしスマートフォン販売における「頭金」とは、住宅などの場合のそれとは若干内容が違い、大元であるドコモが設定した本体価格に上乗せされた販売店独自の追加料金のことを指します。結果的に、支払い総額がドコモオンラインショップよりも高くなってしまいます。

 

つまり、ドコモオンラインショップで購入すれば5万円のスマートフォンを販売店窓口で購入すると、5万5千円かかったりするわけです。この場合5000円がオンラインショップ価格よりも高くなっているわけですが、この部分が「頭金」です。

実店舗で購入する際の、手数料のようなものだと理解するとわかりやすいかもしれません。とはいえ、手数料は手数料で別にかかるので、やはり追加料金ですね。

 

ドコモの頭金の歴史

この頭金システム、私の記憶している限りであれば、フィーチャーフォンの頃からずっと実施されており、当時の頭金はまだ2000円とか3000円という時代もあったと記憶しています。

その後、徐々に金額が上がっていき、最大時には1万円を超える頭金を設定している店舗があった時代もありました。

元々の頭金を高く設定しておけばおくほど、値引きを条件にオプションをいくらでも付けられるのですから、今思うと本当に極悪な手法でした。

基本的に頭金は販売代理店側が設定する金額だったため、ある程度は自由に設定されていたようなのですが、あるタイミングを境に、上限金額が5000円(税別)に設定され、一旦は落ち着きを取り戻しました。

あまりにも高騰しすぎ、暴走しすぎた頭金とベタ付けオプションを問題視したドコモ本体からの指摘が入ったのかもしれません。

しかし、一旦は落ち着いたかに見えた頭金問題、現在はまたまた頭金が高額化している店舗も存在していたり、以前は基本的に頭金がかかることがなかったiPhoneにまで頭金が乗るようになったりと、問題が山積みになってきているようです。

そのため、店舗で購入する場合には必ず最初に、「この機種に頭金はかかるのか、かかるのならいくらかかるのか」という点を明確にしておきましょう。

 

某家電量販店で「オプションがつけられないので頭金値引きできません」と言われた

つい先日のことです。

普段はドコモオンラインショップで機種変更するところ、予定変更してすぐに端末が欲しかったため、近場の家電量販店で久しぶりに機種変更をしました。

ドコモショップを選ばなかったのは、単純に込み具合を考えて、より空いていた店舗を選んだだけです。

で、その際に、頭金の話が、手続きも最後の最後に、出てきました。

先に聞いておけばよかったんですが、店員さんのペースに合わせたのでそういう流れになってしまいました。

「オプションに加入していただければ頭金が値引きできるんですが、お客様はこのオプションが利用できないので値引きはできません。」

オプション関係(dTV、dマガジンなど)は普段からほとんど利用しているため、付けるものがなかったのと、ある事情からどうしても付けられないオプションがありました。そのため、事実上値引きは不可能、ということでした。

 

つまり本来なら、「値引きするからオプション付けてくださいね、外す外さないはお客様の自由です」という、昔ながらのパターンが展開されたのでしょう。「値引きをするためのオプション」という本末転倒がまだ、しっかり残っていました。

そこには、ドコモがお勧めするdTVやdヒッツ、dマガジン、dアニメストア、いちおしパック、あんしんパックなどの魅力を訴求する意思は全くなく、ただ「値引きするためのオプション」が転がっているだけでした。

そしてそれら、値引きするためのオプションを既に利用しているために、値引きはできないと・・・。

当然頭金の仕組みはわかっていたので(存在をつい忘れてはいましたが)、それはそれで別にいいのですが、変わらないスマホ業界の仕組みと、ただその説明の仕方ががっかりだった、ということにつきます。

 

オプション加入で頭金値引きしてもらった結果、頭金が5000円だった、という話

人から聞いた話なのでどこの店舗でどのように行われていたのかわかりませんが、こんな話もあります。

 

機種変更時に「オプション加入してもらえれば頭金値引きしますよ」と提案されたため、条件となっているオプションにとりあえず加入を了承したそうです。

これで頭金は値引きになった、と思っていたら、結局頭金は5000円だった、というのです。

つまりどういうことなのかというと、元々その店舗では頭金が1万円で設定されていたわけです。しかし、オプション加入してもらえれば頭金を5000円値引く、というわけです。その結果、余った5000円が頭金としてかかってきたのです。

 

確かに値引きにはなっているとはいえ、スタートラインが高いので「値引き」がほとんど体感できません。

これではユーザー側としては、オプションにも加入させられながら頭金も払う必要があるという不満が募るばかりです。

しかし、頭金を家電量販店やドコモショップで自由に設定できる状態なのであれば、十分にこうしたケースは頻繁に起こりうると考えられます。

店頭で手続きする気がどんどんなくなりそうですね。

 

頭金を払いたくない!

当然誰しも、払わなくてもいいのであれば頭金なんて払いたくないと思います。しかし、ドコモショップや家電量販店において、頭金を逃れる術は基本的にはありません。

例えば、何某かの店舗独自キャンペーンが入っていたり、チラシが配られていたりして、期間限定、今週末限定、などと銘打って、「頭金0円」が実施されていることはよく見かけます。

そうした、特別感を演出するためにも頭金は利用されるため、平時の頭金を逃れようと思ったら、その店舗独自ルールとしてのオプション加入などに従わざるを得ないわけです。

となると、ユーザー側に残された選択肢は、一つしかありません。

 

残された選択肢・ドコモオンラインショップ

頭金を払いたくないドコモユーザーにとっての最後の希望の光、それはドコモオンラインショップです。

ドコモの販売代理店を一切通さないため、「頭金」という存在はどこにも登場しません

しかも、機種変更、契約変更、新規契約などオーダーを問わず、完全手数料無料というあまりにも大きなメリットまでついてきます。

例えばドコモショップなどのリアル店舗で頭金が1万円の機種を購入して機種変更する場合、手数料も合わせると合計12000円がかかるわけですが、これがドコモオンラインショップでは頭金も手数料もかからないため、0円となります。

同じ商品を購入しようというのに、実に12000円の差です。さすがに対面で色々と説明してもらえるとはいっても、高すぎます。

何があってもドコモオンラインショップを優先して利用したいところです。

 

その他にも、ドコモオンラインショップの優位性は多数存在していますので、詳細内容をまとめた下記記事も参考にされてください。

機種購入に際して大きな損をすることがないように、最もお得な方法で手続きを実施しましょう。

 

関連記事:「ドコモオンラインショップでの機種変更/購入がリアル店舗より圧倒的に有利な件

 

そもそもドコモはオンライン購入を増やしたがっている?

以上見てきた通り、ドコモショップや家電量販店などのリアル店舗よりも、ドコモオンラインショップがドコモによって優遇されているのは明らかです。

同じドコモの販売窓口であるのに、なぜこんなにも大きな差が生まれてしまうのでしょうか。

その答えとしては、ドコモがそもそも、今以上にオンラインショップでの手続きを増やしたがっている可能性が考えられます。

 

それは何故なのか、理由は一つしかありませんね。実店舗よりもオンラインの方がコストを抑えられるから、です。

 

格安SIM事業者が劇的に安い料金を展開できる理由の一つとして、「固定の店舗を持たない」ことが挙げられると考えると、それも腑に落ちると思います。

お店を構えると言っても、ドコモが直接ドコモショップを運営するわけではなく、多くの販売代理店や、ドコモCS(ドコモCS、ドコモCS北海道、ドコモCS東北、ドコモCS東海、ドコモCS北陸、ドコモCS関西、ドコモCS中国、ドコモCS四国、ドコモCS九州)によって運営されています。

そもそもそうした代理店関係に利益が出るということは、それがそのままドコモの抱える「コスト」と考えられるわけです。

ドコモとしてはドコモショップなどの実店舗としての販売窓口は、生かさず殺さず、しかし極限まで数は削減し、できる限りオンライン手続きを促進したいと考えても全くおかしくはないでしょう。

そのため、ドコモのオンラインショップ優遇は今後も継続されると考えられます。

こうしたドコモの思惑と流れに乗らないのは損です。

積極的にオンラインショップ購入へ、家族まとめて切り替えていきましょう。

 

店員さんのミスで頭金を値引きしてもらえなかったことが後日、判明

実は、今回の家電量販店における機種変更の話には続きがあります。

Galaxy S9+をその時には購入したのですが、その後引き続きarrows Be F-04Kに機種変更するべく、今度こそドコモオンラインショップで手続きをしている時に気づいたことです。

ケータイ補償の対象端末が、私が店員さんに聞いていた話と異なりました。

 

私は個人的にかなり頻繁に機種変更する都合上、ケータイ補償サービスについては、仮に機種変更をしてもメインで利用しようと考えている機種のまま残すようにしています。

今回に関しては、どの端末にケータイ補償が残っているのか忘れていたので、店員さんにそれを訪ねたところ、「F-01Kです」、といわれたのです。

F-01Kは今現在、家族に現在使ってもらっているため、それならそのままにしておこうと思い、ケータイ補償を購入したGalaxy S9+に移すことはしてもらいませんでした。

その結果、「あんしんパックがつけられないため頭金が値引きできない」、と言われたわけです。今考えればそれはそれでよく分からない理屈のような気もしますが・・・。

ともかく、頭金が値引きできなくても、F-01Kにケータイ補償が残る方が重要だと考えたので、納得の上で手続きをしてもらい、頭金も支払いました。

 

しかし、私が次のarrows Beを購入しようとした時に表示された現在のケータイ補償対象端末は、それより以前に購入したSO-04Hだったのです。

あれ? 店員さんはF-01Kにケータイ補償がついてるって言ったよね?

と、当然そうなります。

完全に店員さんの確認ミスだと思いました。

SO-04Hにケータイ補償がついているのなら、迷わずGalaxy S9+にケータイ補償は移してもらっていたはずでした。ケータイ補償の変更はWEBで手続きすればまだ間に合うにしても、頭金分の値引きが受けられなかったのは痛いです。

確認しなかった私も悪いですし、言った言わないの話になりそうな気もするので、あえてこの話を蒸し返すことはしませんが、こういう人的ミスは、ドコモの販売店においては定期的に起こりがちです。

怒っているわけではありません。仕方がないことだと思っています。人がやることなので、ミスはつきものだと考えています。

しかし、こうなると、「人」が介在しない手続きを選択したくなるのは当然の流れですね。

 

私が最近、もはや機種変更はドコモオンラインショップ一択だな、と強く感じるのは、そういうところも影響しています。

こうしたミスではなくても、店員さんの態度や言い方などに不満を感じた、という方は少なくないと思います。

店員さんは店員さんで大変だと思いますが、残念ながら人間、必ず相性がありますし、その日初めて会ったばかりの相手に対してすべてを理解して許容するのは不可能です。

 

頭金の問題もありますし、これからの時代、スマホ購入で実店舗を選択するのは、本当に最後の手段になっていくのかもしれませんね。



1

NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」改め「dカード」は、既にdカード、dカード mini、dカード GOLDを含めて2018年6月末時点で1900万契約を突破しています。 そしてdカード GO ...

2

今回はなんと! 特別にdカード GOLDについて、実際に株式会社NTTドコモのdカードの担当の方にインタビューさせていただきました! dカード GOLDについて、しっかり質問してきましたので、既にdカ ...

-dポイントクラブ, ドコモのサービス情報の裏

Copyright© ドコモ情報裏ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.