-
-
dブックで人気漫画を多数読んで非常に便利だった話
2022/4/20
時々、無性に漫画が読みたくなる、なんてことはないでしょうか。 もちろん人にはよると思いますが、子供のころにはたくさんの漫画を読んで育ってきた、という人がほとんどなのではないかと思います。 それが、どう ...
-
-
dフォト・プリントサービスのハードカバータイプを0円でもらう方法/両親へのプレゼントにも最適
2021/5/31
ドコモの「dフォト」のプリントサービスでは、通常版のフォトブック・高画質タイプとは別に、ハードカバータイプを選択することができるのをご存知でしょうか。 しっかりした素材の紙で作られた、色鮮やか光沢仕上 ...
-
-
dヒッツにはこんな使い方があった!活用方法と音楽聴き放題
2021/5/24
dTV、dマガジン、dアニメストアなど、dマーケットサービスの一つとして人気を集めるdヒッツ。 「音楽なんてあまり聴かないんだよなぁ」という人にとっては全く利用価値が感じられないサービスかもしれません ...
-
-
dマガジンの使えばわかる便利機能/有効活用・利用方法まとめ
2021/4/10
ドコモのd系サービスには、dTV、dヒッツ、dアニメストア等々、様々なサービスが存在しますが、実はどのサービスも使ってみると悪くないサービスが非常に多かったりします。その中でもどんどん読める雑誌が増え ...
-
-
ドコモのdキッズは子育てに非常に役立つ知育系サービス! 使ってみたら効果実感、お勧めアプリを紹介!
2020/8/4
ドコモのdキッズは、携帯大手3キャリアの中で唯一、ドコモしか提供していない、お子様向けの知育サービスです。 小さいお子様が興味や好奇心を持つ、様々な知育アプリが満載で、スマホやタブレットで親子一緒に楽 ...
-
-
dヒッツの「お話、きかせて! 聴く絵本」を毎日使っている話
2020/7/14
ドコモのdマーケット系サービスの中で、最近私の利用頻度が最も高いサービスは、dヒッツです。 元々自家用車の利用率が高い生活習慣があるため、運転中にdヒッツの楽曲をBluetoothで飛ばして車内で聴く ...
-
-
dヘルスケアはdポイント(期間・用途限定)が貯まるお得な健康サービス/詳細内容まとめ
2020/7/31
人間、必ずどこかのタイミングで、「健康にもう少し気を遣ってみようかな・・・」と考えるタイミングがあります。 それは、年齢だったり、たまたま体調を崩したタイミングだったり、近しい人の病気だったりと様々で ...
-
-
dキッズで動画を見るだけ! こども商品券プレゼントキャンペーンとその他dキッズキャンペーン詳細
2020/5/14
ドコモのdキッズで、こども商品券プレゼントキャンペーンが実施されています。 実施期間は2020年5月31日までで、現在dキッズ利用中の方はもちろん、これからキャンペーン期間中に申し込みされる方も対象と ...
-
-
dミールキットを週5で頼んだ結果、ドコモの請求額が大変なことになった話
2022/12/4
ここ数ヶ月、外食をするのが難しくなったのと、極力買い物の手間を減らしたい、ということで、ドコモのdミールキットを利用しています。 自宅に居ながらにして毎週カンタンに作れるメニューの食材をキットとして送 ...
-
-
ドコモのdカーシェアをわかりやすく詳細解説
2020/4/6
昨今、首都圏など一部地域では、「自家用車はいらない」という人が急速に増えています。 若い人を中心に自動車は、「購入するもの」ではなく、「必要な時に借りて乗る」という新しい考え方が普及しつつあります。 ...