スマホの故障・設定・使い方

スマホの故障・設定・使い方

ドコモのGalaxy Note9を液晶保護フィルムなしで使っていたらディスプレイに小傷が付いてがっかりした話

私は元々フィーチャーフォン(ガラケー)を利用している頃から、ディスプレイ画面には必ず液晶保護フィルムを貼る派でした。傷は付きにくく作られているとか、貼らなくても特に問題はないとかいくら言われても、それでも直で液晶ディスプレイに傷が入るのがと...
iPhoneの裏

iPhoneの修理にはクレジットカードが必須!? ドコモとAppleでの修理について確認してみた

以前私が某窓口で聞いた話です。「iPhone作ってるAppleってアメリカの会社じゃないですかぁ? だから修理の支払いもクレジットカードじゃないとできないんですよー」。その時は、へーそうなんだ、と納得もしたものですが、これはそもそも本当のこ...
スマホの故障・設定・使い方

最新スマホの電源が入らないし充電もできなくなった話/対処方法を解説

おそらく一般的な家庭と比べたらはるかに多くのスマートフォンが、私の部屋には転がっています。メインで利用している機種、サブで使っている機種、そのどちらでもないけれど何かと細かく利用しているスマホもあれば、全然触りもしないのに片付けず置きっぱな...
スマホの故障・設定・使い方

ドコモスマホの必要ないアプリを削除していく

ドコモのスマートフォンを購入すると、ほぼ確実に気づくのが、My days(旧iコンシェル/しゃべってコンシェル)によるメール通知がとにかく煩わしいという点です。積極的に使っている人ならいいですが、私の場合全くMy daysは利用していないの...
スマホの故障・設定・使い方

ドコモのspモードフィルタでのアクセス制限はWi-Fi時にはかからない

知っているようで知らない人も多い、ドコモのspモードフィルタとiモードフィルタ。なんとなく、「フィルタリングをつけておけば大丈夫だろう」と考え、ただただspモードフィルタをつけただけにしている方が大多数ではないかと思いますが、昨今のようにW...
スマホの故障・設定・使い方

外出先で急にドコモのスマホ/iPhoneのつながりが悪くなる原因はdocomo Wi-Fi?

ドコモのXiスマートフォン、またはiPhoneを利用していて、外出先で急に接続がつながりにくくなった、という経験はないでしょうか?おそらく多かれ少なかれ、そうした経験は誰しもあるのではないかと思います。しかしその原因は本当に様々で、一つ一つ...
スマホの故障・設定・使い方

Xperiaで自分の声が相手に届かない故障が直らない原因を見つけた

以前から、Xperiaシリーズを利用しているユーザーの中で、自分の声が相手に届かない、こちらの声が遠く聞こえるらしい、という意見がネットでもチラホラとみられています。中には、何度修理に出しても改善しないという人もいるようで、そんな体験をした...
スマホの故障・設定・使い方

防水スマホは2年に1度の部品交換が必要?

防水のスマートフォンは、100%完全な防水というわけではない、という事実をご存じでしょうか。実は薄々そのことに気付いている人もいますし、なんとなく感覚的に「防水とはいえやはりある程度以上水につけるのは怖い」と思っている人もいると思います。ス...
スマホの故障・設定・使い方

ドコモアプリパスワードのリセット・わからなくなった場合の対応は機種によって違う

設定したつもりはなかったのにいつの間にか設定しており、使いたい時にパスワードがわからない・・・。よくあるパターンですよね。しかも昨今のスマートフォン周りには、パスワードの種類があまりにも多くて、覚えきれない、というケースが非常に多いはずです...
スマホの故障・設定・使い方

メモやアイデアのお勧め管理方法/Keepとevernote活用

ドコモやau、ソフトバンクのスマートフォン/iPhoneを利用しているときに、ちょっとしたメモやアイデアを残しておきたいけれど最適なアプリが見つからない、ということはないでしょうか。よくあるケースとして、とりあえずメールの未送信分にメモを入...