dマーケット

dマーケット

dエンジョイパスの詳細まとめ

ドコモより新しく、二つのdマーケット系サービスが発表されました。今回発表されたのは、求人関連サービスの「dジョブ」と、もう一つは「dエンジョイパス」です。dジョブはその名前から大体のサービス内容が想像できますが、dエンジョイパスは名前からで...
dマーケット

ドコモのdTVのサービス変遷と詳細まとめ

ドコモの人気映像コンテンツdTVについて、過去の歴史を振り返りながらまとめておこうと思います。ドコモには以前から映像系コンテンツは多数存在していますし、最近ではDAZN for docomoなども新しく開始されていますが、そうした中でも際立...
dマーケット

dマガジンを飛行機移動中にフル活用・ダウンロードし放題の便利さ

もし、「一年に何回飛行機に乗りますか?」と質問した場合、その答えは人それぞれ生活環境によってかなり大きく変わってくると思われます。地元に根付いて特に他の地域に足を運ぶ必要性がない場合などには、飛行機に乗るとしたらせいぜい個人的な旅行や社員旅...
dマーケット

dマガジンがあれば雑誌を買わなくて済む、わけではない

ドコモが提供するdマガジンは、まだまだ多くの人に「ドコモユーザーじゃないと利用できない」と思われているようです。確かに、そう考えてしまっても仕方がないと思います。事実、似たようなサービスであるauのブックパスなどはauユーザーにしか利用でき...
dマーケット

dアニメストアのダウンロード視聴/データを削除する方法

先日dアニメストアでアニメを視聴しようとしたときの話です。いつものようにストリーミング再生をしようとしたところ、いつまで経ってもアニメが再生されない事象が発生しました。通信自体が混線しているのか、それともそのアニメ自体にアクセスが殺到してい...
dマーケット

dマガジンに印刷機能はあるのか/期間限定☆初夏の旅行&お出かけ増刊

ドコモのdマガジンは、元々各ジャンルで雑誌が分けられており、簡単にジャンルごとの雑誌を探せるようになっています。そのジャンル一覧の中に、「期間限定」コーナーが設けられているのをご存知でしょうか。期間ごとに最適な特集が組まれており、その特集に...
dマーケット

ドコモ・dtvターミナルの設定・利用方法まとめ

ドコモのdtvターミナルを入手しましたので、設定方法や利用方法などをまとめてみようと思います。dtvターミナルはドコモのdtv/dアニメストアのテレビ視聴のみならず、YouTube視聴や外部メモリ内のデータ確認・視聴も可能となっています。使...
dマーケット

dマガジン未成年利用時に週刊誌のグラビア写真をどうにかしたい

ドコモのdマガジンを利用していて、「ランキング」を確認したときに、常に上位にランクインされている人気記事があるのをご存知でしょうか。それは、週刊誌のグラビア写真の記事です。dマガジンには雑誌ごとではなく、ジャンル別の記事ごとに閲覧する機能も...
dマーケット

おすすめパックは必要か/外し忘れリスクが高いドコモのオプション

NTTドコモの外し忘れビジネスの隠れ代表的存在のおすすめパックについてです。機種変更時、新規契約時などに端末割引とともに自動付加されてくることが非常に多いおすすめパックですが、そのほかのdtvやdヒッツなどと異なり、実は利用していることに気...