ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモの「d払い」における不正利用被害を補償する制度の導入について詳細解説

つい先日、7Payにおける不正利用問題が起こったばかりのQRコード/バーコード決済において、ドコモの「d払い」は不正利用被害を補償する制度を導入すると発表しました。2019年8月28日より、各規約の内容改定が実施されています。実は今までも、...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDでサカイ引越センター20%OFFキャンペーン実施中! わかりやすく詳細解説

今くらいの時期から秋にかけては、毎年異動に伴う引っ越しが増える時期だと思います。それに合わせて、ドコモのdカード/dカード GOLD会員向けに、サカイ引越センターの基本料金(車両費+人件費)が20%OFFになるキャンペーンが開始されています...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDの海外レンタカー優待サービス/ハーツレンタカーがお得に使える

ある程度しっかり注目して調べなければ、ほぼ気づくことがないと思われるdカード GOLDのマイナーな特典の一つに、「海外レンタカー優待サービス」があります。具体的には、世界最大のネットワークを誇る「ハーツレンタカー」の割引優待サービスです。レ...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDで自分へのご褒美を買うなら高島屋がお勧め! 最大3%還元のdカード特約店かつdポイント加盟店

お金の使い方は本当に人それぞれだなぁ、と最近よく感じています。夏のボーナスが出たばかりのこの時期、私などは基本的に「貯金しておきたい」と思うタイプなのですが、「ボーナスは自分へのご褒美の購入に充てたい」という人も、周囲にはかなり多いです。ま...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDのお買物あんしん保険を知らないと、万が一の際にもらえるはずの保険金がもらえない

今まで散々dカード GOLDについて解説をしてきて、ご案内したとばかり思っていて記事を書いていなかった内容を発見しましたのでまとめておきます。それは、dカード GOLDの「お買物あんしん保険」です。お買物あんしん保険は、dカード GOLDで...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

「THEO+ docomo」(テオプラス ドコモ)とポイント投資は本当にお得なのか

ドコモより、非常に面白いサービスが2018年5月16日より開始されました。名称は「THEO+ docomo」、テオプラスドコモと読みます。具体的にどういう内容なのかというと、「株式会社お金のデザイン」との提携により、ロボアドバイザーによる自...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDにおけるインターネットショッピング本人認証サービス(3Dセキュア)の設定方法を詳細解説

dカード/dカード GOLD利用時の、インターネットショッピング本人認証サービスの利用が引き続き推奨されています。dカードの利用にも慣れ、インターネットショッピングも気軽に楽しめるようになった人も増えていると思いますが、そうした便利な状況に...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dポイント加盟店にすき家、はま寿司などが追加に/dポイントスタートキャンペーンに要注目!

実は気づいていないだけで、調べてみると「えっ、このお店もdポイントが貯まるようになってたの!?」というお店も非常に多い、dポイント加盟店。今回、そのdポイント加盟店への追加を発表されたのは、株式会社ゼンショーホールディングスの「すき家」、「...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLD所有者の資産運用/超基礎の資産運用を考える

年金問題が色々と取りざたされていますが、年金を実際どれくらいもらえるかはさておき、2,000万円とはいわないまでも自分の資産が多ければ多いほど、安心なのは間違いないですよね。だからこそ、今まで気にも留めていなかった「資産運用」という言葉が最...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

THEO+ docomo のTHEO COLOR PALETTE(テオカラーパレット)にはdカード GOLDが必須! 詳細内容解説

THEO+ docomo (テオプラスドコモ)において、長期的な資産形成を後押しする新手数料体系が導入されます。名称は、「THEO COLOR PALETTE(テオ カラーパレット)」です。通常1.0%(年率・税別)の手数料が、利用状況に応...