ドコモの「dマーケットマスターチャレンジ」をご存知でしょうか?
2017年の春からスタートしているサービスなのですが、まだまだ知らない人も多いのではないかと思います。
dマーケットマスターチャレンジとは、dマーケットでの利用金額、もしくは利用月数に応じて4つに全ユーザーがランク分けされ、そのランクごとに限定特典が受けられる、というサービスです。
dマーケットのサービスを何かしら利用すると、自分の「dアカウント」の右側に、表示されるようになっています。
ちなみにこれは私個人のdアカウントの表示ですが、トロフィーと両側の植物みたいなマーク、これは「dマーケットマスター」の証です。特に何かをしたつもりもなかったのですが、いきなり「dマーケットマスター」という最上位でした。
このdマーケットマスターの状態で、dカード GOLDを使い、dマーケットで買い物をすると、なんと通常の7倍ものdポイントが貯まるのです。
dマーケットマスターになると何がお得なのか、そもそもどういうサービスなのか、まだあまり知られていない、ドコモのdマーケットマスターチャレンジについて、詳細を解説していこうと思います。
dマーケットマスターチャレンジ(マスチャレ)とは何か
dマーケットマスターチャレンジとは、dマーケットの利用状況に応じてランク分けされるシステムで、四つのランクで構成されています。
・シングルマスター
・ダブルマスター
・トリプルマスター
・dマーケットマスター
それぞれのランクには、適用条件があります。
シングルマスターは、直近3ヶ月のdマーケットの利用が全くないか、利用金額が2000円未満の場合です。この場合、特典は何もありません。
これが、直近3ヶ月でdマーケットを1ヶ月利用した場合、もしくは2000円以上の利用をした場合には、ダブルマスターに昇格することができます。
さらに、直近3ヶ月でdマーケットを2ヶ月利用した場合、もしくは5000円以上の利用をした場合には、さらに上のトリプルマスターへと昇格します。
そして最上位、直近3ヶ月でdマーケットを3ヶ月、つまり毎月利用した場合、もしくは10000円以上の利用をした場合には、dマーケットマスターになることができます。
私の場合、dマガジンやdTV、dアニメストアを毎月利用していますので、完全にdマーケットマスターの条件を自動的に満たしていたわけですね。
dマーケットマスターチャレンジのランク特典とは
dマーケットマスターチャレンジ(マスチャレ)でそれぞれのランクがあることは理解できたと思います。
では、そのランクごとの特典はどういう内容なのでしょうか。
dマーケットマスターチャレンジでランクが上がると、そのランクごとに、dマーケット利用時にもらえるポイントの付与率が変わります。
通常は、100円利用ごとに1ポイント、つまり還元率は1%です。
これが、ダブルマスターになると、100円ごとに2ポイント、還元率は2%となり、
トリプルマスターで100円ごとに3ポイント、還元率は3%、
dマーケットマスターになると100円利用ごとに5ポイント、還元率は5%となります。
dマーケット全体を、よりお得に利用することができるようになる、というわけです。
dマーケットの利用ってどんな利用?
dマーケットをお得に利用できると言っても、dマーケットってほとんど使ってないんだけど?というケースも考えられます。
というより、まだまだそういう人の方が多いはずです。
ただそういうdマーケットのライトユーザーでも、ネットで買い物をする、という人は少なくないと思います。
その場合、dマーケットではdショッピング、衣料品に特化するならdファッションなどがあります。ここで買い物ができるわけです。
インターネット上でのショッピングといえば、やはりamazonや楽天という大手が有名ではありますが、dショッピングの最大の利点はdポイントを利用することができ、さらには今回開始されたdマーケットマスターチャレンジによって、最大5%のポイント還元を受けることができる、という点です。
商品の料金がもしそれほど変わらないのであれば、amazonや楽天を利用するよりもdショッピングやdファッション、旅行に行くならdトラベルといった具合に、dマーケットを利用した方がお得になる可能性があるわけです。
dマーケットマスターチャレンジのランクを確認するには
dマーケットマスターチャレンジのランクは、dマーケットの公式サイトで自分のdアカウントを確認することですぐにわかります。
さらに、そのdマーケットのサイトの「dアカウント」をタップすると、dマーケットのマイページへと移動でき、そこでもdマーケットマスターチャレンジのランクを同時に確認することができます。
ちなみに、このdマーケットマスターチャレンジは、ポインコが解説してくれる動画も用意されているのですが、その中で「マスチャレ」とポインコによって略称されています。
この呼び方が普及するのかどうかはさておき、dマーケットマスターチャレンジ、というと確かに長いので、「マスチャレ」でわかるようになればいいですね。
dカード GOLDで10%・dマーケットで最大7%還元
dマーケットの中でも、月額料金が発生するdTVやdマガジン、dアニメストア、dヒッツなどは、すべてdカード GOLDを所有している場合に優遇される10%のポイント還元対象となります。
ただ、dショッピングやdトラベルなどの、別に購入代金が発生するようなdマーケット料金の場合には、dカード GOLDによるポイント付与対象とはならないため、仮にdカード GOLDによるクレジット決済をしたとしても、通常は、還元率は1%にしかなりません。
そこに、dマーケットマスターチャレンジのランクが影響してくるわけです。仮にdマーケットマスターであれば、dマーケット利用分については5%のポイント還元となり、非常にお得となります。
加えて、dカード特約店であるdファッション/dトラベル/dショッピングでdカード GOLDのクレジット決済を利用すれば、決済ポイント、特約店ポイントがそれぞれ1%分ずつ付与されるため、合計で2%還元となります。
dマーケットマスターの5%分と合わせれば、なんと7%もお得になるわけです。
dカード/dカード GOLDでdマーケットで買い物をした時のお得さがわかると思います。→「dカード GOLDは本当にお得なのか」
さすがに通常の7倍もお得になると、amazonや楽天よりも安く買える可能性も高くなるというものです。
そして一度、dショッピングなどで商品購入を行えば、仮にその商品が1万円以上の商品なら、それだけでdマーケットマスターの条件を満たしてしまう形となるため、それから三ヶ月間は無条件にdマーケットマスターとしてdマーケット利用分の5%還元を継続して受けることができるわけです。
元々dカード GOLDを所有していれば、ドコモの料金+ドコモ光の料金に対しては10%還元※を得ることができるため、うまくdカード GOLDと併用することによって、dマーケットマスターはより輝きを増す形となります。(※毎月のドコモのケータイ/ドコモ光利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%還元/利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント)
まだ今までdショッピングやdファッション、dトラベルを利用していなかった、という人はこの機会にamazonや楽天だけではなく、ドコモの公式dマーケットを積極的に利用してみてはいかがでしょうか。