ドコモの「dフォト」完全まとめ/子育て世帯なら絶対に利用したい写真お預かりとプリントサービス

dマーケット1
  1. ホーム
  2. dマーケット
  3. ドコモの「dフォト」完全まとめ/子育て世帯なら絶対に利用したい写真お預かりとプリントサービス

私はまだdフォトが「フォトコレクション」という名称だったころからずっと利用していますが、とにかくdフォトはドコモユーザーであれば、ぜひ利用したいサービスといって間違いありません。特に、子育て世代の方はdフォトを利用しないという選択肢はないと言ってもいいほどです。

おそらく、お子様がいらっしゃる方でまだdフォトを利用されていない方は、dフォトでどんなことができるのかを全くご存知ないのだと思います。

「こんなことができるならもっと早く使っておけばよかった!」と思われること間違いなしですので、是非dフォト未利用の方は、当記事を確認されてください。

dフォトの詳細内容をわかりやすく解説していきます。

 

ドコモのdフォトには2つのサービスがある

 

ドコモのdフォトは、現在は一つのサービスとして統合されていますが、以前は「フォトコレクション/フォトコレクションプラス」という形で、二つの関連する別サービスとして展開されていました。

それが現在では、同じdフォトの中の「写真お預かり機能」と「プリントサービス機能」として、ほぼそのまま内容を引き継いでいます。

それぞれどういう機能なのか、詳細を見ていきます。

 

dフォト・写真お預かり機能

dフォトの「写真お預かり機能」は、写真や動画をクラウド上に保存し、スマートフォンはもちろんタブレットやパソコン、テレビでも確認することができる便利な機能です。

dフォトに写真データを預けておけば、機種変更の際にも面倒な写真データの移し替えをわざわざ実施する必要もありませんし、普段からクラウド上に写真をアップロードしておけば万が一のスマホの故障や紛失の際にも、データ消失のリスクを回避することができます。

Wi-Fi環境で自動アップロードを設定することもできますし、Wi-Fiがなくてもドコモの3G/4GLTE/5G環境でアップロードすることも可能です。

自動アップロードにしておけば、わざわざ自分でその都度データの保存作業をしなくても、自動でアップロードして保存しておいてくれるという点が非常に便利です。

dフォト専用アプリも使いやすく、あまり難しい使い方はわからないという人でも安心です。

 

dフォト・写真お預かり機能の月額料金は無料

dフォトの写真お預かり機能には、月額料金などの費用は一切かかりません。無料で利用可能です。

ただし、無料で預けることができるデータ容量は5GBまでで、それ以上の容量を預けたい場合には、別途クラウド容量オプションの契約をする必要があります。

 

データ容量5GBまで/クラウド容量オプションで最大55GBまで

クラウド容量オプション
+10GB +25GB +50GB
100円 250円 400円

 

dフォトの写真お預かり機能の基本である5GBの容量に追加して写真を預けたい場合、クラウド容量オプションを追加で申し込みをすることで、最大容量を上げることができます。

クラウド容量オプションは、+10GB、+25GB、+50GBから選ぶことが出来、最大で+50GB、ベースの5GBと合わせて55GBの写真を預けることが出来ます。

毎月数百円とはいえ、継続して料金がかかるのはちょっと、という方ももちろんいらっしゃると思いますが、お子様がいらっしゃる場合にはそうした心配も不要です。

ドコモ子育て応援プログラム、というサービスがあるためです。

 

ドコモ子育て応援プログラムをフル活用

ドコモ子育て応援プログラムには、大きく4つの特典が用意されていますが、その中の一つに「クラウド容量オプションプラス50GB、小学校卒業まで無料」という特典があります。

そのため、子育て応援プログラムを利用していれば、同時にクラウド容量オプションの最大容量+50GBも同じく小学校卒業まで、ずっと無料で利用することが出来る、というわけです。

これは非常にお得です。小学生以下のお子様がいらっしゃる家庭がdフォトを利用しないのはもったいない、というのはこの特典の影響も大きいです。

 

プリントサービス機能

 

dフォトのプリントサービス機能は、元々旧フォトコレクションプラスで提供されていた、スマホで撮影した写真から、かんたんにフォトブックを作成するサービスです。

 

プリントサービス機能は月額280円でフォトブック1冊無料

dフォトは前述した通り月額料金無料ですが、プリントサービス機能については、月額280円(税抜)が別途かかります。その分、毎月1冊フォトブックを申し込みすることができ、送料無料で送られてきます。

フォトブックを作る際には、スマホ本体内の写真や、dフォトにアップロードされたデータの中から写真を選択し、表紙や写真の並びを決め、コメントを入力することでフォトブックが完成します。作り方も非常に簡単です。

 

dフォトの「プリントメニューへ」を選択すると、すぐにプリントサービス画面へと移ります。

「フォトブックを作る」で写真選択をして、順番を編集したり、コメントを入れたりします。

表紙の写真+20ページ分の写真、合計21枚を選択する必要があります。

 

プリントサービス機能は月額料金280円がかかる分、フォトブック作成については月1冊、フォトブック料金も送料も無料です。追加で1冊申し込みする場合には、1冊380円、送料が98円(ともに税抜)かかります

追加料金の支払い方法は「ドコモ払い」のみとなります。クレジットカード払いは対応していません。dポイントをお持ちの場合には、dポイント充当は可能です。

お届け先住所は、dアカウントの登録住所を引き継いでいるためと思われますが、特に入力する必要もなくそのまま出てきました。ただ、一応確認をして間違っている場合は変更する必要があります。

 

プリントサービス機能は初回31日間無料で利用可能

プリントサービス機能は、他のdマーケットサービス同様、初回31日間は無料で利用できますので、1冊目のフォトブックはお試し完全無料で作れます。

つまりドコモのスマートフォンユーザーで、spモードを利用している、またはspモードを含む料金プランを利用している場合には、完全に無料で1冊フォトブックが作れる、というわけです。

フォトブックのサービスはほかにも多数ありますが、dフォト・プリントサービスのフォトブックは用紙の質もよく、非常にお勧めです。

 

プリントサービス機能は、3種類から印刷タイプを選択可能

dフォトのプリントサービス機能では、通常タイプフォトブック以外に、1枚単位のL判プリント、そして豪華版のハードカバータイプフォトブックから選択ができます。

毎月無料で頼めるフォトブックと、30枚までのL判プリントと異なり、ハードカバータイプのフォトブックは1冊2,900円かかります。

ただ、費用はかかるのですが、質が非常にいいため、私個人的には通常フォトブックよりもハードカバータイプの方がかなりお気に入りで、むしろそちらの方を記念日などに積極的に利用しています。

そしてなんと、ハードカバータイプを最安0円で手に入れる方法があります。

 

プリントサービス機能の「最大4か月くりこし」とハードカバータイプ0円入手方法

プリントサービス機能の、通常フォトブックの月1冊注文の権利は、注文をしなかった場合、最大4か月くりこしをすることが可能です。

つまり、もし最大4か月のくりこしを実施した場合、5か月目に合計5冊のフォトブックをまとめて注文することもできるというわけです。その際、1月に2回以上の注文をする場合には、1回につき98円の送料がかかるので注意しましょう。

そして、この「最大4か月くりこし」をうまく活用することで、ハードカバータイプフォトブックを、0円で入手することができます。

 

 

最大4か月のくりこし、ということは、当月分と合わせて、5か月分の保留分がある状態になります。つまり、280円×5回分で1,400円分。これが、そのままハードカバータイプフォトブックの割引きに利用することが出来ます。

これで、2,900円のハードカバータイプを1,500円で購入できる計算となります。

そしてそれに加えて、dフォト・プリントサービス機能を1年間継続して利用した場合、1,500円の割引が適用されます。これで、合計0円でハードカバータイプフォトブックがもらえる、という仕組みです。

 

つまり、1年の継続利用+4か月のくりこし+当月分がないと0円にはならないものの、1年継続分なし+5か月分を充当する形で1,500円で購入するのもありだと思います。

それくらいの価値が、ハードカバータイプにはあります。孫の写真でハードカバータイプフォトブックを作って、祖父母に送れば、喜ばれること間違いなしです。

 

関連記事:「dフォト・プリントサービスのハードカバータイプを0円でもらう方法

 

子供の写真でフォトブックを作るなら「子育て応援プログラム」を最大限に活用

ドコモ子育て応援プログラムを利用されている方であれば、クラウド容量オプション+50GBが小学校卒業まで無料、という内容は先にご案内しました。

それに加えて実は、もう一つ、子育て応援プログラムにはdフォト関連特典が用意されているのです。

子育て応援プログラム申し込み時に適用されるdフォトの特典は、プリントサービス機能の最大13ヶ月無料です。

つまり、実質約1年間の間、完全に無料でフォトブックを毎月注文することが出来る、というわけです。

 

もしまだ、ドコモ子育て応援プログラムを利用していない場合には、しっかり申し込みをして、すべての特典をしっかりもらえるようにしておきましょう。→「ドコモの子育て応援プログラムはお得なのか

dフォトの写真お預かり機能とプリントサービス機能も、それに合わせてまずはお試しで使ってみましょう。

 

dフォトは他社ユーザーは使えない?

ドコモのdマーケットサービスは、dTVにしてもdヒッツにしてもdマガジンにしても、そのほとんどがキャリアフリーで他社ユーザーでもdアカウントさえ持っていれば利用することが出来ます。

ただ、dフォトに関しては、対象端末+spモード契約(またはspモードを含む料金プラン/ギガホ・ギガライトなど)が必要となるため、他キャリアユーザーは利用することができません

他キャリア利用中であえてdフォトを使おうという方は少ないかもしれませんが、逆にドコモから他社に移ろうと考えると、dフォトが使えなくなってしまうため要注意です。

 

dフォトをWi-Fi環境でフル活用

dフォトを利用する場合、やはり光回線とWi-Fi環境がぜひ欲しいところです。なぜなら、スマホ本体の大容量データを保存する場合に、3G/4G・LTE回線を利用してしまうと、それだけ月に利用できるデータ容量を一気に消費してしまうからです。

仮にスマホ本体の7GB分の写真データをすべて一気にクラウドにアップロードした場合、ギガライトならあっという間に上限に到達してしまいます。ギガホ利用中であっても、それだけの容量を一気に消費するのはできれば避けたいところだと思います。

とりあえず最初に光回線を利用したWi-Fi環境で写真データをある程度上げておけば、その後は撮影する都度保存してくれるため、3G/LTEでアップロードに設定していてもあまり問題にならないのですが、自宅にWi-Fiがある場合はWi-Fi環境でのみ保存に設定しておいた方が時間短縮にもなりますし間違いないでしょう。

 

ちなみに、2020年3月25日に開始された5Gサービスを5G対応スマホで利用するのであれば、5Gギガホなら大容量が使えますし速度も速いので、Wi-Fiを利用せずにdフォトを使うのもありかもしれません。

 

dフォトはiPhoneでもアプリが使える

dフォトは、iPhoneにも対応しています。そのため、データのやりとりが難しいAndroidとiPhone間での写真データのやり取りにも非常に便利に使えるクラウドサービスということができます。

Android/iPhone間の機種変更を考えているのであれば、事前にdフォトを利用して写真データをアップロードしておくと非常に楽です。容量が足りない場合は最大55GBまで使えるようになるクラウド容量オプションを追加利用してもいいでしょう。

使い勝手はAndroid版とiOS版で若干の違いはあるものの、似たように利用することができます。

 

iPhoneでのdフォト利用時の欠点が解消された

実は、dフォトをiPhoneで利用する際、大きな欠点が一つ、存在していました。

というのは、iOS11以降、iPhoneでは写真のデフォルトでの保存形式がそれまでと変わってしまったため、dフォトでのアップロードがそのままではできなくなってしまっていたのです。

これを回避するためには、事前にiPhoneで設定変更をしなければいけませんでした。→「iOS11で撮影した写真をフォトコレクションでアップロードできない

ただ、これが現在、dフォト側で機能改善され、「高効率」設定の写真を「JPEG形式」に変換して預かってくれるようになりました。

これは非常に嬉しい機能改善で、iPhoneユーザーの方も安心して利用することが出来るようになりました。

 

注意点としては、高効率の元々のHEIC形式をJPEG形式に変換すると、ファイルサイズが約2倍になってしまう、という点です。当然、預ける際のデータ容量も倍かかるので、Wi-Fi利用は必須です。

iPhoneご利用の場合は、その点だけ注意をしておきましょう。上記別記事でご案内している通り、iPhoneのデフォルトの設定を変更しておくのもありだと思います。

 

安心して写真を楽しむためのサービスがdフォト

昨今のInstagram(インスタグラム)の流行を見てもわかる通り、多くの方がスマホで様々な写真を撮影し、楽しんでいます。

だからこそ、写真のデータのバックアップや保存、管理にはそれなりにこだわっていきたいところです。

dフォトを活用すれば、自動的にクラウドにバックアップしてくれる安心感、機種変更時もわざわざデータ移行しなくてもすぐにクラウド上の写真を確認できる利便性の高さなど、すぐにその使い勝手の良さが理解できると思います。

加えて、撮影した写真をフォトブックとして形にして残してくれるプリントサービスも一度利用したら病みつきになるかもしれません。

「もっと早く使っておけばよかった!」ということにならないためにも、まだ未使用の方はこの機会に早速dフォトを利用してみましょう。

 

著者

Xp

ドコモの「dフォト」完全まとめ/子育て世帯なら絶対に利用したい写真お預かりとプリントサービス Comment

  1. Dフォトの注文をキャンセルしたいのですが、その方法はありますか?
    同じものを2回も注文してしまったようなんです。Dフォトの中にはかいてないようです教えて下さい。ま

    加藤節子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です