2018年夏モデル

ドコモのAQUOS R2 SH-03Kに機種変更してみた感想・評価

2017年、年間で一番売れたAndroidスマートフォンのメーカーは、なんとSHARPです。docomo with対象機種として発売されたAQUOS senseの貢献度がかなり高いようですが、それにしても多くのユーザーがSHARPを選択し利...
新機種購入する前に

お勧めじゃないスマートフォン/買って失敗した機種の話/2017-2018年版

ドコモ・au・ソフトバンク、そしてUQモバイルやワイモバイルを含むMVNO各社と、様々なキャリアからスマートフォンは発売されています。その中には当然「お勧めスマートフォン・お勧め機種」と表現される優良端末が存在し、ネット上でも至るところでそ...
新機種購入する前に

初心者が陥る「買い替えてはいけない月」の機種変更・新規契約

2016年6月の話です。知人が子供のためにiPhoneを買いにドコモに行ったら、学割は既に終わっており、U25スマホ割も過去の話になっており、さらには新しいキャンペーンも値引き額が少なく、「子供にiPhoneを買ってあげよう」という気持ちが...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのVoLTE(HD+)の実力!クリアすぎる通話音質に驚き

もうずいぶん普及してきた感もある「VoLTE(ボルテ)」という言葉ですが、意識していないと「何のことだかわからない」という人もまだまだ少なくないと思います。簡単に語弊を恐れずに表現すると、VoLTEとはVoice over LTE、つまりL...
ドコモのサービス情報の裏

ずっとドコモ割プラスでdポイントが選択可能に

2015年12月のdポイントクラブ開始後初の、大規模なシステム変更がドコモより発表されました。2018年5月1日よりいよいよ提供開始されています。先行して発表された「ずっとドコモ割プラス」についても、dポイントクラブの内容が改訂される同じタ...
ドコモのサービス情報の裏

ずっとドコモ割プラス「ポイント進呈」を申込してみた

dポイントクラブリニューアルに伴い2018年5月1日に開始された、ずっとドコモ割プラスの「ポイント進呈」を、さっそく申し込みしてみました。何故早々に申し込みをしたのか、という理由は簡単です。お得になるから、です。ずっとドコモ割プラスにおいて...
ドコモ・スマホ/タブ情報の裏

赤ちゃん乳幼児がいる場合の最適スマホ選び/圧倒的お勧めはarrows!

何故だかわかりませんが、赤ちゃんはスマートフォンが大好きです。乳幼児などの赤ちゃんを持つ人はよくご存じだと思いますが、そこら辺にスマホを置いたままにしておこうものならいつの間にか操作をされてしまったり、投げられたり踏まれたり、噛まれたりなめ...
ドコモのサービス情報の裏

子育てにiPad Proは欠かせない!と確信した瞬間

2018年夏モデル新機種の発売開始に合わせて、タブレット/iPad需要も高まりつつありますので、今回はiPadの子育て利用について触れてみようと思います。→「ドコモ 2018年夏モデル・新機種の選び方」子育てをしていて、スマートフォンやタブ...
ドコモのサービス情報の裏

格安SIMを利用している親戚のスマホが故障したので今度はドコモを勧めた話

私が格安SIMを勧め、実際に二年ほど利用している親戚に、スマホの調子が悪いから機種変更をしたい、という相談を受けました。その親戚が利用していたのはドコモのGalaxyだったのですが、SIMロック解除をしなくても利用できるドコモ系MVNOの格...
ドコモのサービス情報の裏

dカーシェアのマイカーシェアは「借りる」だけでなく「貸す」こともできる

ドコモのdカーシェアで利用することができる三つのサービス、「カーシェア」「レンタカー」「マイカーシェア」の中で、最も利用のハードルが心理的に高いのが、やはり「マイカーシェア」だと思います。その理由はとても簡単です。利用者としては、どこの誰と...