ドコモのサービス情報の裏

ドコモと歩む、プロポーズから結婚、出産までの手続きと対応サービス

人生には様々なステージが存在すると思いますが、最も劇的に生活環境が変わるタイミングとしては、やはりプロポーズからの結婚、そして出産までの時期ではないでしょうか。それまでの人生における主役は自分自身のみだったと思います。そこにパートナーを得、...
iPhoneの裏

Apple Pay(iD/dカード GOLD)をコンビニで利用してみた

iPhone 7以降のiPhoneにおける最大の特徴の一つが、Apple Payが日本でも利用できるようになった点です。そこで、SIMフリーのiPhone 7 PlusやドコモのiPhone XでApple Payの設定を実施し、実際に利用...
ドコモ光

ドコモ光のプロバイダー:@nifty(アットニフティ)はお勧めか

2017年11月まではドコモ光のタイプBに属していた@nifty(アットニフティ)が、2017年12月1日よりタイプAに変更となりました。既にドコモ光を@niftyで利用しているユーザーも、自動的にタイプAに変更されています。これにより、タ...
ドコモ光

ドコモ光への転用のメリットデメリットを検証してみた

NTTのフレッツ光を現在利用している場合、既に様々な場所であらゆる光コラボ事業者への「転用」を勧められているのではないでしょうか。あるいは、転用転用と勧められはするけれど、そもそも「転用」の意味がわからない、という人も少なくないのかもしれま...
ドコモのサービス情報の裏

dTVターミナルが故障したので、Chromecast(クロームキャスト)に切り替えてみたら非常に便利だった話

長く利用していた・・・と思っていましたが、よくよく考えたら二年満たないくらいでした。dTVターミナルを購入してからの期間です。今回ついに、そのdTVターミナルが故障して、映像を見ることができなくなってしまいました。思ったよりも故障するのが早...
dマーケット

ドコモのdアニメストアの詳細まとめ完全版

普段生活していく中で、視聴する人としない人がおそらく真っ二つに分かれるのが、「アニメ」ではないでしょうか。見やすい時間帯にテレビで放送されていない、ということもあるでしょうし、仮に放送されていても話の途中から視聴しようとは思わないから、とい...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDの2年目年会費の元を取る方法

今回は、ドコモ人気のクレジットカードサービス・dカード GOLDの2年目以降の年会費分の負担を減らす方法を紹介しようと思います。dカード GOLDはゴールドカードであり、毎年1万円の年会費がかかります。その年会費がかからなくなるということは...
dマーケット

dマーケットマスターチャレンジ+dカード GOLDで最大7%お得!? 最大限活用する方法

ドコモの「dマーケットマスターチャレンジ」をご存知でしょうか?2017年の春からスタートしているサービスなのですが、まだまだ知らない人も多いのではないかと思います。dマーケットマスターチャレンジとは、dマーケットでの利用金額、もしくは利用月...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

専業主婦(主夫)のdカード GOLD活用術

dカード GOLDはクレジットカード、しかもゴールドカードなので、通常のカードと比べれば申し込み審査が厳しいのでは、と感じられても当然だと思います。そのため、さすがに専業主婦では審査に通るわけがない、と思い込んでいる人も多いようです。確かに...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモのアプリ「マネレコ」を使ってみた/dカード GOLDと関連付けて使えるメリット

今回、ドコモのアプリ・「マネレコ」を試しに使ってみました。「え? マネレコ? マネレコって何?」そう思った方は非常に多いと思います。既にサービス開始して二年ほど経過していますが、まだまだ知らない人の方が多いようです。そもそもマネレコとはどん...