Xp

ドコモとMVNO/スマホ業界裏コラム

スマホ料金・家族で月3万円は高い? 携帯代金平均値とは

喜び勇んでそう報告してくれた知人Aさん。ちなみに自宅のインターネットは別で、毎月光回線に7000円くらいかかっているそうです。家計に占める通信費の割合が大きすぎるという悩みを抱えたBさん。それぞれ家族構成が違うため、当然世帯における通信費も...
iPhoneの裏

ドコモ・iPhoneの「メールを取得できません」問題解決法

原因はよくわかっていませんが、この問題は以前から頻発している問題らしく、よく質問を受けることがあります。ドコモのiPhone(iPhone 5s/5c/6/6 plus/6s/6s plus/SE)を利用している際、メール利用時に「メールを...
格安スマホ/SIMフリースマホ

中国スマホは危険なのか/韓国・台湾スマホは選んでもいいか

大手キャリアのスマートフォンだけではなく、現在は格安スマートフォンが市場にあふれています。実際にどういうスマホが一番いいのか、なかなか選べない人も少なくないと思います。メーカー別にみれば、格安スマホの中には日本のメーカーのものもありますが、...
iPhoneの裏

iPhoneの値下げに伴うAppleからの返金について

iPhone SEが発売されたのが、2016年3月31日。私がSIMフリーのiPhone SEをAppleオンラインストアで購入したのが 4月5日。その後iPhoneの一斉値下げが発表されたのが、4月22日。実にiPhone SE発売から一...
iPhoneの裏

SIMフリーiPhone SEにドコモSIMを入れてみた

通常、SIMフリー端末には海外SIMやMVNOのSIMカードを入れて利用するケースが最も多いと思われますが、SIMフリー端末にドコモなど大手キャリアのSIMを入れて利用するケースもあります。iPhoneについても同様で、SIMフリーのiPh...
dマーケット

おすすめパックは必要か/外し忘れリスクが高いドコモのオプション

NTTドコモの外し忘れビジネスの隠れ代表的存在のおすすめパックについてです。機種変更時、新規契約時などに端末割引とともに自動付加されてくることが非常に多いおすすめパックですが、そのほかのdtvやdヒッツなどと異なり、実は利用していることに気...
ドコモと格安SIM

プレフィックス方式とIP電話/そしてVoLTE

携帯電話の基本中の基本、「電話」について理解を深めるべく、少しだけ技術的なことを考えてみました。ドコモ、au、ソフトバンクの完全通話定額制プラン(カケホーダイなど)に対して、MVNOでは通話利用時の料金体系が非常に弱く、大手キャリアと同品質...
iPhoneの裏

iPhoneのアクティベーションができない時の対処方法

iPhoneの初期化を実施した場合、いったんすべてのデータが消去されるわけですが、再度初期化したiPhoneを設定して利用しようとした場合、iPhoneにSIMカードが挿入されている必要があります。そうしないとアクティベーションと呼ばれる初...