スマホの故障・設定・使い方 キッズケータイ利用時、要注意! お子様の緊急通報への誤発信 子供は常に親の予想の斜め上を行くものだと思いますが、今回考えてもいなかったキッズケータイ利用時の注意点を、実体験をもって私に示唆してくれました・・・。というのは、「きんきゅうでんわ」メニューについてです。うちの子が、あろうことかこの「きんき... 2019.07.09 スマホの故障・設定・使い方
スマホの故障・設定・使い方 ドコモの最新スマホ・ホームアプリの変更方法/docomo LIVE UXは使いたくない 最近、というより以前から割とよく聞く話ですが、店頭で機種変更した際に簡単に初期設定をしてもらったところ、ホームアプリは特に確認されることもなくdocomo LIVE UXが設定されていた、ということがあるようです。まぁ店員さんもに悪気はない... 2019.06.16 スマホの故障・設定・使い方ドコモ・スマホ/タブ情報の裏
スマホの故障・設定・使い方 ドコモのスマホに故障の予兆を感じたのでバックアップを実施した話 家族が利用しているドコモのスマートフォンのある機種に、故障の予兆を感じる動作があったので、万が一の事態に備えてデータのバックアップを実施してみました。具体的にどのような症状が出たのかというと、突然の電源断とフリーズに加え、若干の充電時接触不... 2019.03.13 スマホの故障・設定・使い方
iPhoneの裏 Androidスマホを使いながらApple Watchで通話をする方法を試してみた 先日、以下のようなコメントをいただきました。ワンナンバーサービスを利用し、Apple Watchで通話をする場合に、SIMがiPhoneに入っていないとApple Watchで通話ができない、という記事に対するコメントです。→「ワンナンバー... 2019.03.07 iPhoneの裏スマホの故障・設定・使い方
スマホの故障・設定・使い方 故障ではない? しかしどうしても故障としか思えない/原因不明の故障を改善する難しさ 昔と比べれば随分減っては来たと思いますが、それなりに多くの方に次のような経験があるのではないか、と思います。「故障と思ってドコモに持って行ったけど、故障じゃないって言われて返された」それこそスマホ黎明期には特に多かったと思います。その頃はス... 2019.02.22 スマホの故障・設定・使い方
スマホの故障・設定・使い方 スマホの写真の容量が大きすぎる!/バックアップはどうするのが正解なのか 先日、「スマホの写真のデータが大きすぎる」というコメントをいただいて、なるほど意識していなかったけれど、確かに最近のスマホの写真データは容量がかなり大きい、ということに思い至りました。写真のデータがどんなに大きくなっても、スマホ本体やSDカ... 2019.01.15 スマホの故障・設定・使い方
スマホの故障・設定・使い方 ドコモのスマホでアプリゲーム課金地獄にどっぷりハマった話/学生・未成年の保護者は要注意 自分はゲームにはとにかく目がない、という方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか? スマホゲームに限りません。PS4でもSwitchでも、なんでもいいです。私は学生時代は人並みに一通りのゲームで遊んで育ってきた世代ですが、大人になってからはピ... 2019.01.10 スマホの故障・設定・使い方
スマホの故障・設定・使い方 ドコモのスマホでマップ(ナビ)をもっと便利に/Google Earthとストリートビュー スマホのナビは使ってみると本当に便利で、どこに行くにしてもこれがないとホントに困ってしまう、と感じている方、非常に多いのではないでしょうか。ナビ、具体的にはGoogleマップ、iPhoneの場合はApple独自の「マップ」がありますが、アプ... 2019.01.06 スマホの故障・設定・使い方
スマホの故障・設定・使い方 スマホの文字入力予測変換を消す方法/スマホに残る様々な履歴 スマートフォンを利用していると、様々な痕跡がスマホの中に蓄積されていきます。それは電話の発着信履歴やメールのやりとり、LINEのトーク履歴、フェイスブック、ツイッターなど、一目でわかるものばかりではありません。例えば、googleの検索履歴... 2019.01.05 スマホの故障・設定・使い方
スマホの故障・設定・使い方 閲覧サイトを知られたくない! Chrome・シークレットモードの活用方法 年末年始は実家に帰ってのんびりスマホやタブレットでインターネット、という人が多かったためでしょうか。自分のスマートフォンの検索履歴や閲覧履歴を消したい、ということで当ブログにお越しいただいた人も多かったようです。該当記事:「Googleの検... 2019.01.05 スマホの故障・設定・使い方