dポイントクラブ

ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモのd払い/ドコモ払いにおける「電話料金合算払い」は「dカード GOLD払い」に勝るメリットがあるのか

ドコモの「電話料金合算払い」をあえて意識しているケースは稀だと思いますが、電話料金合算払いではドコモ回線を利用しつつそのドコモの利用料金と合算して利用/購入した分の料金が請求されるため、非常に使いやすい支払い方法として、意識しないままに利用...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモの「d払い」にdカード GOLDを設定するとお得になるのか

NTTドコモの新しい決済サービス「d払い」が、2018年4月に開始されて、もう4年が経過しました。加盟店も増え、利用されている方も少しずつ増えてきているのではないでしょうか。そもそも「d払い」とは、街で買い物をする場合に、スマートフォンに表...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDのボーナス一括払いで新生活スマホを手に入れる

2022年夏。これからの時期、昨年秋に発売された新iPhone、さらには2022年夏モデル新機種の購入を考えている人も多いと思います。そんな新機種購入時に、是非検討したい購入方法が存在します。それは、ドコモのdカード GOLDを利用した一括...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDの券面(表裏)の情報を細かく確認してみた

デスクの上に、dカード GOLDをなんとなく出した状態で作業をしていたのですが、ふと、そのdカード GOLDに目が行き、そのまましばらくじーっと眺めていました。もうそれなりに長い年数を利用しているゴールドカードなので、じっくり至近距離で見る...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDで地方税(自動車税・住民税・個人事業税など)を納付するとよりお得

国税の納付をクレジットカード払いできるようになっている、という話は別記事で詳しく書きました。→「dカード GOLDで所得税(国税)納付はかなりお得だった」それに加えて、実は地方税もすべてではありませんがクレジットカード払いができる、という事...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDの審査基準と必要年収について考えてみる

dカード GOLD所有者はこの数年で爆発的に増えており、もう既に持っているという人も少なくないと思います。600万契約も突破し、ますます契約数は増え続けています。しかし、まだdカード GOLDを利用されていない方が実際に新規申し込みをするに...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモのd払いステップボーナスをわかりやすく解説

ドコモユーザーであれば絶対に活用したいお得なサービス、「d払いステップボーナス」について、詳しく解説していきます。そもそも、d払いステップボーナスって初めてきいた、という方も、割と多くいらっしゃるかもしれません。意識していないと、こんなサー...
dポイントクラブ

ドコモのポイント倍率アップ特典と長期利用ありがとう特典をわかりやすく解説

2022年6月3日より、dポイントクラブの仕組みが新しく変わります。今までは、直近6ヶ月の獲得dポイントによって「ステージ」が決定されていましたが、新しい仕組みでは、判定期間が短くなり、直近3ヶ月で「ランク」が決定する形となります。今までは...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ahamoの方必見! dカード GOLDならこんなにおトク!!

ahamo利用の方にdカード GOLDをお勧めできる理由ahamoのメリットdカード GOLDの年会費は11,000円(税込)です。これだけ見ると、「高すぎる!!」と感じてしまっても仕方ありません。しかし、上記のメリットを確認していただくと...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dポイントをd払いで使って1億ポイント山分けキャンペーンの詳細解説

2021年6月22日から7月19日にかけて、dポイントの山分けキャンペーンが実施されます。dポイントの山分け施策自体は、今までも何度も実施されていますが、今回は今までに実施されたキャンペーンとは内容が異なり、d払いにおいて「dポイントを利用...