dポイントクラブ ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモのポイント倍率アップ特典と長期利用ありがとう特典をわかりやすく解説

更新日:

2022年6月3日より、dポイントクラブの仕組みが新しく変わります。

今までは、直近6ヶ月の獲得dポイントによって「ステージ」が決定されていましたが、新しい仕組みでは、判定期間が短くなり、直近3ヶ月「ランク」が決定する形となります。

今までは、どうしても獲得dポイントのハードルが高く、プラチナステージを目指すのは難しかった、という人は少なくないと思いますが、そういう方にとって今回朗報と言えるのが、ランク判定対象となる獲得dポイントの中に、dカード GOLDによる加算分が含まれるようになる、という点です。

dカード GOLDによるポイント加算分は非常に大きいため、しっかり毎月dカード GOLDを活用されている方であれば、あっという間に最上ランクの「五つ星」が見えてきます。

ただ、一方で、例によって「改悪」と感じられる部分があるのも事実です。

詳しく解説していきます。

そもそも複雑すぎるドコモのポイントシステム

数年ごとに新しい仕組みが導入され続けているドコモのポイントシステム。

今回で一体何度目の変更でしょうか。

もちろん、時代や状況に合わせて変更するのは悪いことではないのですが、何にせよ内容が毎回複雑すぎて、追いついていけない、という大問題があります。

複数のサービスやプランと絡み合い、今回はこう変わって以前よりこんな風に良くなる、悪くなる、と一言で比較するのが非常に難しいのです。

ということで、とりあえず現状の仕組みはすべて一度忘れてしまい、まずは新しい内容をそのまま受け入れてから、現状との比較を考えるようにしてみましょう。

 

ポイント倍率アップ特典

 

新しいdポイントの「ランク」は、そのランクに応じてdポイントカード利用時のdポイント進呈倍率がアップする、という仕組みです。

例えば、通常100円で1ポイントのお店で5000円の買い物をした場合、もらえるdポイントは50ポイントですが、もしランク5の「5つ星」ランクであれば、2.5倍、125ポイントがもらえる形となります。

つまり、ランクが上であればあるほど、dポイントカードを提示してポイントを貯めることが出来るお店で買い物をすればするほど、お得になるという仕組みです。

 

以前実施されていた、dポイントスーパー還元プログラムとやや似ている仕組みではありますが、最高ランクでも2.5倍である点や、倍率アップ適用場所がdポイント加盟店に限定されるという意味で、dポイントスーパー還元プログラムの内容には及ばず、見劣りはしてしまいます。

また、仮にdポイントの進呈率が0.5%、つまり200円に1ポイントのお店の場合、仮に5つ星だったとしても2000円買い物して25ポイント、つまり還元率としては1.5%にしかならないので、かなり渋い印象です。

3つ星、4つ星の場合の倍率アップが、同じ2倍なのも引っかかります。両者は、後述する「長期利用ありがとう特典」で差異があるものの、倍率アップ特典では差がありません。

まぁ、現在のプレミアステージにはこういう仕組み自体がないことを考えれば、ないよりはあった方が圧倒的にお得、ということはできます。

 

倍率アップ特典による進呈ポイントは、期間・用途限定

dポイントカード利用による、通常獲得ポイントは、通常のdポイントとして付与されますが、倍率アップ特典での進呈分のdポイントは、dポイント(期間・用途限定)として進呈されます。

進呈のタイミングとしてはどちらも同じタイミングで進呈されるものの、お店によって遅れる場合もある、ということです。

もらえるdポイント(期間・用途限定)の有効期限は現時点で確認はできませんでしたが、いずれにしても早めに消費していくように意識した方がいいでしょう。

 

進呈上限は15000ポイント/月

倍率アップ特典による、追加の進呈ポイントには、進呈上限が設定されています。月あたりの上限は15000ポイントです。

ここまで到達することは、よほど大きな買い物をしない限りありませんが、一応頭の片隅に覚えておきましょう。

 

ランクの判定方法

 

「ランク」の判定は、現行の「ステージ」が直近6ヶ月であるのに対して、当該月前月までの3ヶ月で判定されます。

その3ヶ月の間に獲得したdポイントの合計によって、ランクは決定されます。

 

 

100ポイント以上獲得すれば、2つ星にランクアップできるので、とりあえず最低100ポイントの獲得をまずは目指す形となります。さらに、600ポイント以上で3つ星、1500ポイント以上で4つ星、5000ポイント以上で5つ星です。

プレミアステージは直近6ヶ月で10000ポイント以上獲得が条件だったので、基準としては同水準ではあるものの、判定対象となるdポイント獲得方法が2つ、増えています。

 

 

特に大きいのは、dカード GOLDの特典ポイント分がカウントされるようになった、という点です。今まではこれが除外されていたため、かなり買い物をしないとプラチナステージに到達できませんでしたが、dカード GOLDを持ち、ドコモの利用分やドコモ光利用分があれば、それに対するポイント還元分も判定対象となり、5つ星ランクを目指しやすくなります。

ただ注意点としては、今まで用意されていた、ドコモの継続利用期間によるランクの優遇はなくなってしまっています。

その分、以下の長期利用ありがとう特典に、継続利用期間による優遇は移行しています。

 

長期利用ありがとう特典

 

現行の「ずっとドコモ特典」に変わる、長期利用者向けの特典として用意されるのが、長期利用ありがとう特典です。

ただ今回は、長期利用者に対しても、さらに直近3ヶ月のdポイント獲得数によるランクによって、特典の還元率に差がつけられています。

特典内容としては、誕生月のd払い利用の場合の還元率が、ランクや継続利用期間によってアップする、という内容です。

「ランク」によるポイント倍率アップは、dポイント加盟店でのdポイントカード利用に対して、でしたが、長期利用ありがとう特典による還元率アップはd払い利用に対して、です。わかりにくいですね。

どうしてこう、次々分かりにくいシステムが登場してしまうのでしょうか。

 

つまり、長期利用ありがとう特典は、「特典」と言いつつも、一切d払いを利用しない、という方にとっては何一つメリットがない特典というわけです。

もちろん、d払い自体お得なのでドンドン活用するべきではありますが、何もしなくてもdポイントをもらえた「ずっとドコモ特典」や「更新ありがとうポイント」と比べると、特典をもらうのにも条件があるのか・・・という印象です。

 

また、対象プランごとに獲得上限も定められています。

 

 

ギガライトでMAXまでd払いを利用して初めて、現行のプレミアステージのずっとドコモ特典3000ポイントに並ぶ、ということになります。

ギガホ利用でd払いの利用額が極端に多い場合には今まで以上にお得になるチャンスはあるものの、なかなか現実的ではないようにも思えます。

よって、おそらくは、多くのユーザーによって改悪、という形になるものと考えられます。

 

ポイント倍率アップ特典と長期利用ありがとう特典を満額でもらうためには、

dポイント加盟店でひたすら買い物をし、ドコモ光分も含めたドコモ料金に対するポイント還元をdカード GOLDで最大化(5つ星ランク獲得)

さらに、

10年以上ドコモを利用しているという条件を満たしながら、ギガホプレミアかギガホ(5G含む)を利用しつつd払いで誕生月に25000円以上の買い物をすれば、

MAX5000ポイントを獲得することができます。

不可能ではないですし、簡単に条件を満たす方ももちろんいるとは思うのですが、今までと比べるとやはりハードルが高く感じる方が多いかもしれません。

 

新しいdポイントの仕組みの中で、最大効率を目指す

と、後ろ向きになっても仕方がありませんので、最大にお得になるように、できることからやっていきましょう。

まずは、dカード GOLDの利用は必須として、さらにdポイント加盟店のフル活用です。

これにより直近3ヶ月でひたすらdポイントを獲得すれば、より上位のランクになることができます。

上位ランクを獲得することが出来たなら、dポイント加盟店でのdポイント進呈倍率が上がってますますお得になりますし、さらに誕生月にはd払いをひたすら利用することで、長期利用ありがとう特典を最大までお得にもらうことができます

少しでもお得になるように、日々、dポイント加盟店、dカード GOLD、d払い、これらのフル活用を意識しましょう。

→「dカード GOLDは本当にお得なのか

ahamo(アハモ)利用場合は、特に大きな変化なし?

今回ahamoについては公式で言及されていませんが、dポイントクラブはahamoでもそのまま継続されていますので、ポイント倍率アップ特典についてはそのまま引き継がれると考えられます。

が、長期利用ありがとう特典については、対象プランにahamoは含まれていませんので、対象外となります。

とはいえ、元々ahamoはずっとドコモ特典も対象外なので、長期利用者向けの優遇は基本的にないプランであり、今までと変わりません。

 

ランク判定期間と適用期間

最後に、ランク判定期間について、みておきます。

 

 

ランク判定期間は、2022年3月1日からスタートしています。そのまま5月末まで3ヶ月が判定期間で、翌月の3日がランク判定日となります。

対象期間は、そのランク判定日から翌月のランク判定日前日まで、となります。

つまり、この新しいdポイントの仕組みは、3月から5月までの判定に対し、6月3日から適用開始、ということになります。

以後、直近3ヶ月で同じように判定され、ランク判定日から翌ランク判定日前日までが対象期間、という繰り返しとなります。

少しわかりにくいですが、理解してしまえばそう難しくはないです。もし、現在のランクが分からない場合には、dポイントクラブのサイトなどで確認できるようになると思われます。

既に判定期間に入っていますので、意識してdポイント加盟店を活用し、dポイントを獲得していきましょう。

 



1

NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」改め「dカード」は、既にdカード、dカード mini、dカード GOLDを含めて2018年6月末時点で1900万契約を突破しています。 そしてdカード GO ...

2

今回はなんと! 特別にdカード GOLDについて、実際に株式会社NTTドコモのdカードの担当の方にインタビューさせていただきました! dカード GOLDについて、しっかり質問してきましたので、既にdカ ...

-dポイントクラブ, ドコモdカード(旧DCMX)の裏

Copyright© ドコモ情報裏ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.