ドコモのサービス情報の裏

ドコモのサービス情報の裏

ドコモのスマホおかえしプログラムの詳細内容を解説

ドコモの「スマホおかえしプログラム」は、2019年5月末をもって終了した月々サポート、端末購入サポートに変わる、価格帯が高めのハイエンドモデルを割引するために登場したサービスです。最大限に効果を発揮する形にした場合、端末価格を「実質3分の2...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのギガホに変更してみた結果/速度制限後の1Mbpsを実体験

シェアパックの子回線で運用していたiPadのプランを、ギガホに変更してみました。何故ギガライトではなくギガホにしてみたのかというと、ギガライトは基本的にベーシックパックと同じ段階制プランで、変更してみたところで特に何かが変わるわけでもないの...
ドコモのサービス情報の裏

シェアパック子回線をギガホ・ギガライトに/データプランからギガホへの変更はオンラインではできない

少し思うところがありまして、iPad mini購入時に新規で申し込みしたデータプランの回線を、ギガホに変更しようと考えました。基本的にドコモショップにわざわざ行くのが嫌なので、オンラインとドコモインフォメーションセンターへの電話ですべてを終...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモユーザーならエブリスタで小説家デビュー!? 読みたい人も作家になりたい人も楽しめるサービス

誰しも子供の頃、様々な「夢」を見たことがあると思います。「強いヒーローになりたい」、「可愛いお姫様になりたい」、「野球選手やサッカー選手になりたい」、「女優や歌手になりたい」などなど、子供時代に見る夢はそれこそ多種多様で、まだ現実感を伴わな...
ドコモのサービス情報の裏

シェアパックの子回線が思っていた以上にデータ容量を消費して困った話

最近、「新たに家族にスマホを持たせてシェアグループの子回線に追加しようと思ったところ、既に受付が終了しており、結果的にギガライトにしたものの損をしている気がする」、というコメントをいただきました。仮に子回線で追加できていたなら、そしてdoc...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモ 子育て応援プログラムはお得なのか

NTTドコモの子育て世代の家族向け応援サービス「ドコモ 子育て応援プログラム」が、2016年11月1日に開始されて以来人気を維持しており、現在約190万契約を突破してなお、契約数を増やしています。2019年8月21日から、4つ目の特典サービ...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのdミールキット powered by Oisixは手間暇いらず美味しく便利な「食」の宅配サービス

2019年7月より、ドコモから新しい「食」のサービスが開始されました。名称は「dミールキット powered by Oisix」です。内容としては、時間をかけずに安心・安全な手作り料理ができるミールキットを宅配でお届けするサービスです。元々...
ドコモのサービス情報の裏

ギガホ/ギガライトでずっとドコモ割プラスのdポイント付与がなくなるとなんだか損した気分

新料金プランのギガホ/ギガライトに変更すると、旧プランを対象としていた「ずっとドコモ割プラス」が適用しなくなってしまいます。割引ではなくポイント進呈を選んでいた場合、当然今までもらえていたdポイント(期間・用途限定)ももらえなくなります。人...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのずっとドコモ特典をわかりやすく完全解説/プラチナステージだと超お得

ドコモの新プラン・ギガホ/ギガライトと同時に、新しいドコモの特典も開始されました。名称は、「ずっとドコモ特典」です。「ギガホ」、「ギガライト」、「ケータイプラン」利用の方を対象として、dポイントクラブステージに応じ、契約者の誕生月にdポイン...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのあんしんパックモバイルとあんしんパックホーム/新あんしんパック詳細解説

ドコモの「あんしんパック」がリニューアルされます。今までのあんしんパックは「あんしんパックモバイル」となり、それに加えて「あんしんパックホーム」が追加されます。その二つを合わせて「あんしんパック」という構成になります。リニューアル時期は、2...