iPhoneの裏

ドコモのiPhone(アイフォン)初めての選び方/2019年5月版

はじめてスマートフォンを利用するにあたって、「やはり人気のiPhoneを選びたい」という人は非常に多いと思います。自分ではそんなに意識していなかったとしても、家族知人友人から「買うならiPhoneがいいよ」と勧められるケースもあるでしょう。...
2018年夏モデル

ドコモのXperia XZ2 Compact SO-05Kに機種変更するなら今がチャンス! 小型で使いやすいお得スマホ

2018年の夏モデルでは、SONYのXperiaがシリーズとして3機種、ドコモから発売されました。フラッグシップモデルのXperia XZ2、大型最高スペックモデルでデュアルカメラ搭載のXperia XZ2 Premium、そして、Xper...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDの紐づきを自分名義別回線に変更して、dカードケータイ補償対象を変更することができるという話

少しややこしい話をします。ドコモのdカード GOLDを所有している場合、自分のメイン回線にdカード GOLDが紐づけられるわけですが、もしこれが、自分名義で複数回線を所持している場合にはどうなるか、ご存知でしょうか。その答えとしては、仮に自...
ドコモ光

ドコモ光のキャンペーンまとめ/2019年12月最新版

2019年展開されている、ドコモ光のキャンペーン情報について、最新情報を最速でまとめてみようと思います。ドコモにとってのドコモ光は、その他のサービスと比べてもかなり重要度が高く、そのため割引キャンペーンも比較的よく実施されています。ただ、定...
2017年秋冬モデル

arrows NX F-01Kを購入して色々試してみたまとめ

2017-2018年冬春モデルでは多数の新機種が発表されました。同時期の人気機種としては、やはりXperiaやGalaxy、そして格安路線のdocomo with・AQUOS senseとMONO、さらに特殊なところでは「M」や「JOJO」...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

スマホで「iD」利用を完全解説/dカード GOLDを輝かせるiD活用

ドコモが展開する「電子マネー・iD」が開始されたのが2005年である、ということを知る人は、あまり多くないかもしれません。今まさに終わろうとしている「平成」の、初期の話です。そしてその翌年の2006年に、dカードの前身であるDCMXカードが...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカードアプリでできることとできないこと/不満も多いので改善期待を込めて指摘してみる

dカード/dカード GOLDを利用しながらdカードアプリを利用していない、という人は実はまだまだ存在すると思います。私も一応インストールをして設定もしているのですが、その利用頻度が高いかと言われると実際のところそうでもありません。むしろ、d...
スマホの故障・設定・使い方

故障ではない? しかしどうしても故障としか思えない/原因不明の故障を改善する難しさ

昔と比べれば随分減っては来たと思いますが、それなりに多くの方に次のような経験があるのではないか、と思います。「故障と思ってドコモに持って行ったけど、故障じゃないって言われて返された」それこそスマホ黎明期には特に多かったと思います。その頃はス...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDで国税(所得税)納付はかなりお得だった

2019年も2月、いよいよ確定申告が18日月曜日より始まります。そして確定申告が終われば、その後確定した所得税をしっかり納付しなければなりません。その納付方法について、平成29年(2017年)1月4日より、インターネットを利用した国税のクレ...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのSIMロック解除の詳細をまとめてみる

ドコモよりSIMロック解除についての一部条件変更が発表されています。実施は2019年2月20日からです。まだ詳細は明らかになっていませんが、今後近いうちに発表されると思われます。改めてドコモのSIMロック解除について詳細内容を確認してみまし...