ドコモ機種別情報

2020年冬春モデル

Xperia 5でAirPods Proを使って色んなアプリゲームしてみた

先日、Appleから発売された、ノイズキャンセリング機能付きのAirPods Proを、ドコモの最新スマートフォン・Xperia 5 SO-01Mで利用してみました。AirPodsやAirPods Proは、iPhone専用と思われがちです...
ドコモのGalaxy(ギャラクシー)情報

GalaxyのデュアルメッセンジャーでLINEを2つ使ってみた結果

現在私がメインで利用しているのは、iPhone 11 ProとGalaxy S10+Olympic Editionですが、Galaxyシリーズにはあまり知られていない他の機種とは違った特徴がいくつか存在します。その特徴の中の一つに、デュアル...
2020年冬春モデル

Xperia 5 SO-01MはXperiaらしいXperia! 機種変更すればしばらくは使い続けられそうな魅力あり

ドコモの2019‐2020年冬春モデルにおいて、大方の予想通りXperia 5 SO-01Mが登場しました。Xperia 1のスペックをやや押さえて、サイズもコンパクトにしたスマートフォンです。最新フラッグシップモデルと言えば、常に過去最高...
2020年冬春モデル

AQUOS sense3は超広角カメラ搭載! ドコモの冬春モデルの大人気機種

ドコモから正式に、AQUOS zero2、そしてAQUOS sense3が発表されました。AQUOS zero2は予想外でしたが、AQUOS sense3は大方の予想通りですね。発売日は、11月1日です。ドコモの型式はSH-02Mです。ドコ...
2020年冬春モデル

ドコモのXperia 5 SO-01MのSIMロックを解除してみた

ドコモのXperia 5 SO-01Mを購入したので、早速SIMロックを解除してみました。SIMロックの解除は、手続き自体は非常にカンタンですぐに自宅で実施できるのですが、その前提条件が多少必要となるので、詳細内容を解説していこうと思います...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy Note10+は機種変更しても絶対に後悔しない超優良スマホ

2019年もGalaxy Noteがドコモから発売されます。毎年その時点でのAndroidスマートフォンの中では、ほぼ最高スペック、と言える性能を積んでいるGalaxy Noteシリーズ、今年もその伝統は継続しています。2019-2020年...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy A20 SC-02Mは格安のスマホ! 予備機として一台買うのもあり

月々サポート、端末購入サポート、そしてdocomo withが2019年5月末をもって終了した後、高騰の一途と思われていた端末価格において、劇的に安いスマートフォンがドコモから登場しました。サムスンのGalaxy A20 SC-02Mです。...
2020年冬春モデル

Xperia 5はXperia 1より持ちやすいサイズ! ドコモの冬春モデル期待の人気シリーズ

ドコモの2019‐2020年冬春モデルにおいて、発売が確実視されているXperia 5は、Xperia 1のスペックをやや押さえて、サイズもコンパクトにしたスマートフォンです。最新フラッグシップモデルと言えば、常に過去最高の機能を誇っている...
2019年夏モデル

ドコモのGalaxy S10+を利用しての雑感/総合力No.1だが少しだけ気になる点もあり

Galaxy S10+を完全にメイン端末として利用してみて、数日が経過しました。満足度の高さは過去最高レベル、不満に感じる点は現時点ではほぼありません。ちなみに私が購入したのはGalaxy S10+のオリンピックエディションの方(SC-05...
2019年夏モデル

ドコモのXperia Ace SO-02Lに機種変更レビュー/実際操作してみた感想評価

ドコモのXperiaと言えば、基本的にはハイエンド端末を中心としたラインナップが基本で、コンパクトモデルはあってもミッドレンジモデルは今まで発売されていませんでした。が、今回、Xperia Ace(エクスペリア・エース) SO-02Lという...