ドコモのサービス情報の裏

ドコモでいちおしパックがお勧めされている理由/ホントに必要?「あんしんパックモバイルサポート特典」

最近よく問い合わせを受けるのですが、ドコモのいちおしパックが、かなり実店舗でお勧めされているようです。実店舗でのオプション関係について、以前のように半強制でつけられた、値引きを条件につけるよう言われた、というような話は最近は特にドコモショッ...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのスマホおかえしプログラムの詳細内容を解説

ドコモの「スマホおかえしプログラム」は、2019年5月末をもって終了した月々サポート、端末購入サポートに変わる、価格帯が高めのハイエンドモデルを割引するために登場したサービスです。最大限に効果を発揮する形にした場合、端末価格を「実質3分の2...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy Note10+は機種変更しても絶対に後悔しない超優良スマホ

2019年もGalaxy Noteがドコモから発売されます。毎年その時点でのAndroidスマートフォンの中では、ほぼ最高スペック、と言える性能を積んでいるGalaxy Noteシリーズ、今年もその伝統は継続しています。2019-2020年...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy A20 SC-02Mは格安のスマホ! 予備機として一台買うのもあり

月々サポート、端末購入サポート、そしてdocomo withが2019年5月末をもって終了した後、高騰の一途と思われていた端末価格において、劇的に安いスマートフォンがドコモから登場しました。サムスンのGalaxy A20 SC-02Mです。...
2020年冬春モデル

ドコモ 2019-2020年冬春モデル・新機種の選び方

ドコモから2019-2020年冬春モデルが発表されました。今回のラインナップとしては、スマホ5機種、キッズケータイ1機種、らくらくホン1機種の合計7機種です。今回は、auからはスマートフォンがなんと9機種も発表されているところから考えるとか...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDをdカードにダウングレードする必要がない理由

こんな質問をいただきました。「ギガライトで安くなったことでドコモ光と合わせても元が取れないので、dカード GOLDはダウングレードするべきでしょうか!?」。もう少しわかりやすく補足すると、「ギガライトにプランを変更したことで料金が安くなり、...
2020年冬春モデル

Xperia 5はXperia 1より持ちやすいサイズ! ドコモの冬春モデル期待の人気シリーズ

ドコモの2019‐2020年冬春モデルにおいて、発売が確実視されているXperia 5は、Xperia 1のスペックをやや押さえて、サイズもコンパクトにしたスマートフォンです。最新フラッグシップモデルと言えば、常に過去最高の機能を誇っている...
2020年冬春モデル

ドコモ・2019-2020年冬春モデル新機種の足音

2019年版最新iPhoneも発売され、次は2019-2020年のAndroidスマートフォン冬春モデルの発売が待たれるところです。例年のペースでは、10月中旬頃に新機種発表会が開催されることが多かったですが、2019年は予想通り2019年...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

d払いのウォレット機能でdポイントを送ってみた/送金やドコモ口座残高払いも可能に

2019年9月26日から、ドコモのスマホ決済サービス「d払い」に、チャージや送金、dポイントを送ることが可能なウォレット機能が追加されました。このウォレット機能の追加によって、d払いの支払い方法に口座を設定することもできるようになりました。...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLD申し込み時のキャッシング利用枠に要注意!

消費税増税に伴うキャッシュレス・ポイント還元事業により、まだdカード GOLDを持っていなかった人でも、これから申し込みを検討しようか、と考えられている人も多いと思います。dカード GOLDは、WEBから申し込みをすれば非常に簡単で、待ち時...