ドコモの「60歳からのスマホ特典」の本当に大事な特典は別にあるという話

ドコモのキャンペーン情報の裏
  1. ホーム
  2. ドコモのキャンペーン情報の裏
  3. ドコモの「60歳からのスマホ特典」の本当に大事な特典は別にあるという話

ウェルカムスマホ割と同時にスタートする「60歳からのスマホ特典」という新しいドコモの特典について、詳しく解説していきます。

実際のところ、ドコモから受け取ることができる特典はそう魅力的なものではないのですが、それ以上にこの特典を活用するメリットが、実は別の部分に存在しています。

意味がよくわからないかもしれませんが、読んでいただければ納得できると思います。

 

今回のキャンペーン適用対象として、現状スマホを利用していない方も含むので、パソコンを利用されていない限りこの記事に辿り着いて読んでいただくことはできません。

そのため、基本的には家族の方が読まれて伝えていただくことも想定しつつ書いていきます。

関連記事:「ドコモのウェルカムスマホ割を詳細解説

60歳からのスマホ特典の特典内容

 

「60歳からのスマホ特典」、とわざわざ言うからには、かなりいい特典が付くんだろうか、と思わせておいて、実際のところそう大した特典ではないので、まずはあまり期待をしないでいただけると助かります。

特典は以下の通りです。

 

dヘルスケア特典 新たに「dヘルスケア」アプリをダウンロードし
利用した方にdポイント(期間・用途限定)100ポイントを進呈。
「1,000歩以上歩こう」等、健康に関する特別ミッションを達成すると、
dポイント(期間・用途限定)がもれなく当たる。
(エントリー月を含む最大4か月間)
dエンジョイパス特典 「dエンジョイパス」(月額使用料500円)を申込むと、
dポイント(期間・用途限定)500ポイントを最大4か月間進呈。

 

どれもこれもいらない・・・、と思った方、とりあえず待ってください

若い方とは基本的に年配ユーザーは受け取り方がまるで違うこともあります。

意外に「どうでもいい、必要ない」と思われる機能が需要があったりするのです。

今回の60歳のスマホ特典の中には、実は意外に悪くない特典が含まれています

 

60歳のスマホ特典が意外に使える、という理由

ということで、キャンペーンの詳細は後回しにして、先に「60歳のスマホ特典」の具体的にどういうところが使えるのか、解説していきます。

 

まず、キャンペーン対象が、ウェルカムスマホ割のようにはじめてスマホを利用するユーザー、というわけではなく、60歳以上であれば、現在既にスマホを利用しているユーザーでも対象になる、という点を抑えておきましょう。

 

次に注目したいのは、dヘルスケアアプリのダウンロードと利用、という部分です。

あくまで条件は、アプリのダウンロードと利用、というだけで、dヘルスケアの月額500円の有料登録ではない、という点がポイントです。

dエンジョイパスとはここが明確に違います。dエンジョイパスの特典をもらうためには、月額使用料500円の有料登録が条件です。

しかし、dヘルスケアは、エントリーし、アプリダウンロードを実行して、利用するだけで「60歳からのスマホ特典」としてのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。

「利用」の具体的な内容としては、dアカウントでログイン後、ミッションをクリアすることを指します。ミッションとは、一日の歩数目標達成やコラムの閲読等です。その上で、抽選を一回以上実施することで、「利用」とみなされます。

 

実際にdヘルスケアを利用してみればすぐにわかりますが、dヘルスケアでは、ミッションをクリアしていくことで抽選を実施できるようになり、抽選に当たればdポイントをドンドン積み上げていくことができます。→「dヘルスケアでひたすらdポイントを貯めた話

月額有料の登録をしておくと、この抽選においてハズレが一切なくなり、最低でも1ポイントが毎日当たります。

ミッションは毎日3つほどあるので、すべてクリアしていけば一日最低3ポイントです。

ただ今回の「60歳からのスマホ特典」では、とりあえず有料登録は必要ありません。まずは一度利用してみることで、dポイント(期間・用途限定)を100ポイント、確実に手に入れることができます。

 

そして、今回の本当の目的は、そこから先となります。

 

60歳からのスマホ特典を活用したい本当の理由

dヘルスケアアプリのミッションに必ず存在しているのが、毎日の歩数のミッションです。

これが実は、何より大切、かつお勧めです。

スマホを持って歩くことで、自動的に歩数をカウントしてくれるため、毎日の健康管理が実は、かなり楽しくなります。

目標ができるため、「毎日歩かねば」という意識が芽生えます。

目標の歩数まであと何歩ある、と次第に考えるようになっていき、自然と体を動かす理由ができます。

つまりは、毎日歩くことに対するモチベーションが生まれるのです。

 

私も元来面倒くさがりなので、歩いたりスポーツをしたりはあまりしたくないのですが、健康を考えれば今のうちからある程度歩く習慣をつけておきたいと考えることもありました。

そんな中で、dヘルスケアアプリを実際に利用してみたところ、かなり大きなモチベーションに繋がることがわかりました。

 

使ったことがないと、「そんなもの全然必要ない」と思ってしまうでしょうが、使ってみればわかります。そして特に、年配の方には響く可能性が非常に高いと思います。

無料なのですから、まずはdヘルスケアアプリを利用して、100ポイントのdポイント(期間・用途限定)をもらうところから始めてみましょう。自然と利用するようになり、健康のための情報も増え、歩く癖もつけば万々歳です。

60歳以上の方への「60歳からのスマホ特典」、歩く習慣をつける、という意味でお勧めなのです。

ということで以下、特典の解説を続けていきます。

 

特典対象ユーザー

60歳のスマホ特典は、その名称の通り、ドコモ回線を契約中の60歳以上のユーザーが対象です。さらに、加えて「dヘルスケア」アプリの対象機種、または「dエンジョイパス」アプリの対象機種を持っていることが条件です。

 

特典をもらう方法

特典をもらうためには、実際に条件を満たすだけではなく、キャンペーンページからエントリーをする必要があります。

エントリーの開始日は11月1日となっており、朝の時間帯から開始されると思われます。(11月1日午前1時時点では反映されず)

エントリーとキャンペーン条件は前後しても問題ないため、エントリーを後回しにしても一切問題ありませんが、忘れてしまうと元も子もありませんので、できるだけ早めにエントリーだけは済ませておきましょう。

ドコモのエントリー公式サイト

 

特別ミッションの配信時期に注意

dヘルスケアアプリの特別ミッションの配信は、11月下旬になる予定ということです。

エントリーから月数回程度不定期に実施される特別ミッションまで、最大3週間かかる場合があるそうです。

そのため、特別ミッションの配信までは、通常のミッションクリアを目的としてdヘルスケアアプリを利用するといいと思います。それでも抽選に当たればdポイントが貯まりますし、外れてもそれを目的としてミッションをクリアしていければ、健康管理という本来の目的は達成できます。

 

60歳からのスマホ特典でもらえるdポイント(期間・用途限定)の詳細

今回特典としてもらえるdポイントは、期間・用途限定ポイントですが、有効期間は進呈月から起算して4ヶ月後の月末となります。

進呈時期としては、ポイント獲得事象発生の翌月中旬以降が予定されています。

dポイント(期間・用途限定)としてはむしろ比較的有効期間も長い方だと思いますので、ある程度余裕を持って利用することができると思います。→「ドコモのdポイント(期間・用途限定)とは何か

年配の方のため、もらえても使うことができない、というケースも考えられるため、できる限り家族がサポートしながら効果的に利用してもらいたいところです。

 

ウェルカムスマホ割と合わせてうまく利用したい

2018年11月1日より開始されたウェルカムスマホ割は、はじめてフィーチャーフォンからスマホに変更したユーザーを対象とした割引サービスです。→「ドコモのウェルカムスマホ割を詳細解説

同時に60歳からのスマホ特典が開始されているという事情からみても、ウェルカムスマホ割ではある程度年配ユーザーのスマホへの移行が想定されていると思われます。

実際、こんなチャンスはなかなかないので、このタイミングを逃さず、是非同時に申し込みをしましょう。

その際、さらに手数料もお得に購入するために、必ずドコモオンラインショップを利用し、できる限りdカード GOLDで一括購入するようにしたいところです。