dポイント(期間・用途限定)はどれくらい獲得できるのか履歴を確認してみた

dポイントクラブ
  1. ホーム
  2. dポイントクラブ
  3. dポイント(期間・用途限定)はどれくらい獲得できるのか履歴を確認してみた

あまり意識していなくても、意外に毎月ある程度安定して追加されるのがdポイント(期間・用途限定)です。

通常dポイントと比べると利用用途が限定されている部分もありますし、利用期間が短いため「早めに利用しないと」という意識が働いてしまいやすいですが、中には比較的長く期間が設定されているdポイント(期間・用途限定)もあるため、使い方によっては様々な活用ができます。

 

今回ふと、「そういえばdポイント(期間・用途限定)って、年間でどれくらい獲得できているんだろうか」ということが気になり、自分自身の2018年分をすべて確認してみました。

それにより、「全然気にしていなかったけれど、もう少し意識すればよかった」という点や、もっともっと意識を高く持てばさらにお得だった、という点など色々と見えてきた部分がありましたので、dポイント(期間・用途限定)について考えていこうと思います。

関連記事:「dポイント(期間・用途限定)とは何か

 


2018年に獲得したdポイント(期間・用途限定)総額

まずは2018年一年間に私が獲得したdポイント(期間・用途限定)をまとめてみました。

 

獲得数 内訳
2018年1月 151P dマーケットマスターチャレンジ
2018年2月 3000P 子育て応援プログラム
2018年3月 3024P 冬のスーパァ~チャンス!ボーナスポイント
データM以上加入特典他
2018年4月 3000P 更新ありがとうポイント
2018年5月 503P dカーシェア(dカーシェア入会キャンペーン)
dマーケットマスターチャレンジ
2018年6月 1008P ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)
春のスーパァ~チャンスボーナスポイント
2018年7月 960P ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)
2018年8月 2222P ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)
dマーケットマスターチャレンジ
dヘルスケア
歩いておトク
2018年9月 1860P ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)
dマーケットマスターチャレンジ
dヘルスケア
歩いておトク
dグルメプレゼントキャンペーン
2018年10月 2139P ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)
dマーケットマスターチャレンジ
dヘルスケア
歩いておトク
夏のdポイント100万ポイント山分け特典
2018年11月 1384P ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)
dマーケットマスターチャレンジ
歩いておトク
2018年12月 1605P ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)
dマーケットマスターチャレンジ
歩いておトク
合計 20,856P

 

一年間でもらったdポイント(期間・用途限定)の合計は、20,856ポイントでした。特に意識していたわけではない割に、結構もらってますね。

人によっては、通常dポイントでも1万ポイント貯まらない、という人もいると思いますので、結構多い方ではないかと思います。項目別にしてみます。

 

・ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)

・dマーケットマスターチャレンジ

・更新ありがとうポイント

・子育て応援プログラム

・dヘルスケア&歩いておトク

・その他「スーパァ~チャンス」などキャンペーン分

 

定番のものから見慣れないものまで様々です。

ただ、やはりdポイント(期間・用途限定)に外せないのは、定番の「ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)」、「子育て応援プログラム」、「更新ありがとうポイント/ドコモ光更新ありがとうポイント」です

 

dポイント(期間・用途限定)獲得に外せない定番サービス

やはり獲得数が大きいのは、ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)分ですね。

私はプラチナステージベーシックシェアパックを利用しているため、最低のステップ1でも毎月1,080ポイントがもらえます。年間にすると最低でも、12,960ポイントが獲得できる計算になります。

そう考えるとやはり、ずっとドコモ割プラスは割引きにするよりポイント進呈を選んだがお得ですね。→「ずっとドコモ割プラスでdポイントが選択可能に

dポイントクラブにおけるステージが高い方がポイント獲得には有利なので、dカード GOLDを活用した通常dポイントの獲得も重要になります。直近6ヶ月で10,000ポイント以上を獲得することができれば、プラチナステージとなります。

dカード GOLDをまだ利用されていない場合は、そちらから検討してみましょう。→「dカード GOLDは本当にお得なのか

 

子育て応援プログラムについては、小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は毎年もらえますし、しかもお子様の数×3,000ポイントなので、これもかなりお得です。

更新ありがとうポイントは2年に1度ですが、今はドコモ光更新ありがとうポイントもあるので、それを考慮すると2年で合計2回分はもらえる形になります。

これら、定番サービスでもらえるdポイント(期間・用途限定)は、利用期間も比較的長く、ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)でもらえるdポイントは24ヶ月、子育て応援プログラム、更新ありがとうポイント(ドコモ光含む)はそれぞれ最大6ヶ月の利用期間があります。

 

dマーケットマスターチャレンジが意外に大きい

地味に思えて意外に効果が大きいのが、dマーケットマスターチャレンジです。

 

私はdマガジンとdヒッツ、dアニメストアを毎月利用しているので、ランクとしてはずっと「マーケットマスター」を維持しています。

そのため、dブックを購入したりdデリバリーを利用したりdショッピングで商品購入したりした際に、通常ポイントの1%分に加え、さらに4%分がdポイント(期間・用途限定)として付与されているんですね。

意識していなかったので余計に思ったのですが、これが結構効果が大きいです。

dブックやdデリバリーはいずれにしても普段から私は利用しますし、dショッピングは楽天やアマゾンと比べて確実に安いとは言い難いですが、たまにタイムセールなどが実施されていることもあり、そうした際には楽天アマゾンよりも安いこともあります。

それに加えて4%が余分にプラスされるなら、こちらを利用した方が・・・となります。

もし、dマーケットマスターを維持されている方は、検討に値すると思います。

 

ただし、注意点として、dマーケットマスターチャレンジで獲得した期間・用途限定ポイントは、とにかく利用期間が短いです。例えば、付与が1月15日なのに、利用期限は1月31日だったりと、もはや使わせる気がないんじゃないか、というくらい短いです。

当然、失効させてしまうと非常にもったいないので、忘れることなく確実に使っていくようにしましょう。

使い道が簡単には思いつかない、という場合にはお得さが半減してしまいますので、そんなことにならないように、日常的にdブック、dデリバリー、dショッピングあたりを活用しておくといいと思います。

 

dヘルスケアパックと歩いておトクは、頑張っても月額料金を回収してちょっとプラスになる程度

歩くだけで、利用するだけでdポイント(期間・用途限定)が貯まっていくdヘルスケアおよび歩いておトクは、利用状況にもよりますが、ポイントを貯める目的で利用しても大幅なプラスになることはないと思います。

まぁせいぜい、月額料金と相殺して若干プラスになる程度、と思っておいた方がいいでしょう。

私の場合、dヘルスケアの方を毎日操作するのが面倒で、初期の頃はそこそこポイントが貯まっていたのですが、後半やる気をなくして「歩いておトク」だけを利用していたことで、毎月の獲得ポイントが、500~600から200ポイント前後に激減しました。

もっと歩いて、dヘルスケアもちゃんと毎日起動していれば、もっともっとポイントは貯まったでしょうから、ここは私の頑張りが足りなかった部分です。

それでも月額料金500円を払ってでもやめないのは、歩いておトクが「毎日歩こう」というモチベーションに繋がり、「今日は何歩歩いた」という意識を持たせてくれるためですね。ついついサボって歩いていないとすぐにわかりますので、運動不足解消を考えられている方にはお勧めです。

ムーヴバンドも購入して最初の頃は使っていましたが、最近は面倒であまり利用せず、スマホをそのまま持ち歩いています。もっと暖かくなったら、また使うと思います(たぶん)。

関連記事:「dヘルスケアの歩いておトクでdポイントをひたすら貯めた話

 

dポイント各種キャンペーンも活用したい

普段、私があまり注目していないのがdポイント関連キャンペーンです。スーパァ~チャンス」などですね。注目していない理由はただ単に面倒で興味がなかったためなんですが、dポイント(期間・用途限定)の獲得履歴を見ると、これも結構無視できないことがわかりました。

何をしてどのタイミングでもらったのか全く覚えていないのですが、2018年、冬および春のスーパァ~チャンス分のポイントを、結構もらっていました。そのため、もっと意識できていたら、かなり効率よくさらに多くのdポイント(期間・用途限定)をもらえていた可能性は高いと思います。

現在もいくつかのdポイント系キャンペーンは実施されていますので、都度dポイントクラブの公式サイトを確認してみるのがお勧めです。→dポイントクラブ公式

 

通常dポイント獲得はdカード GOLDで!

dポイント獲得の際に意識するべきは、期間・用途限定ポイントばかりではありません。

当然、通常dポイントの獲得もしっかり意識していくことで、dポイント/dポイント(期間・用途限定)両方の獲得を最大化でき、最高の効率でドコモを利用することができるようになります。

今回見てきたのは、dポイント(期間・用途限定)ポイントの年間獲得でしたが、通常dポイントの獲得については、年間7万ポイント以上の獲得を達成しました。

つまり、期間・用途限定ポイントと合計すると、10万ポイント近くを一年で獲得した計算となります。

しっかり意識するだけでそれだけのdポイントが貯まるのですから、dカード GOLDをうまく活用してドコモのポイントライフを改善されてみてはいかがでしょうか。

dカード GOLDによる年間獲得ポイントについては、「dカード GOLDで年間どれくらいのdポイントが貯まるかチャレンジしてみる」を参考にされてください。