ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLD年間ご利用額特典のケータイ購入割引クーポンは、スマホおかえしプログラム対象機種には使わない方がいい

更新日:

2019年も5月末に、dカード GOLDの年間ご利用額特典が送られてきています。→「dカード GOLDの年間ご利用額特典を最大活用する

例年同様、メインとなるクーポンには「ケータイ購入割引クーポン」が用意されているため、新しいスマホの購入時には是非利用したいところなのですが、2019年6月1日からのドコモにおける買い方の変化に伴い、注意したいポイントがあります。

それは一体どういうことなのかというと、6月1日より開始される「スマホおかえしプログラム」対象機種には、ケータイ購入割引クーポンは使わない方がいい、という点です。

それは一体何故なのか、ではどういう機種に対してケータイ購入割引クーポンを使えばいいのか、そもそもdカード GOLD年間ご利用額特典においてケータイ購入割引クーポンを選択すべきではないのか、詳細を解説していきます。

スマホおかえしプログラムを利用する前提だと、割引分の一部が無駄になる

スマホおかえしプログラムの解説記事でも触れましたが、スマホおかえしプログラムの仕組みにまずは注目する必要があります。

スマホおかえしプログラムは、36回の分割払いで購入した対象機種を返却した場合に、その翌々月請求分以降の分割支払金(最大12回分)の支払いを不要とする、という内容です。

そのため、例えばdポイントを購入時に利用して端末代金を割り引いた場合先に本体代金総額からdポイント分が割引きされ、その割り引かれた金額を36回の分割にする形になるため、2年後に機種返却をして後半12回分が支払い不要になったとしても、割引に利用したdポイント分は戻ってこないので、子の場合利用したdポイントの3分の1が無駄になってしまいます。

 

これと、全く同じ状況が、dカード GOLDの年間ご利用額特典のケータイ購入割引クーポンを利用した場合にも起こってしまいます

つまり、10万円のスマホに年間利用額特典を利用した場合、21,600円分クーポンないし10,800円分クーポン分をまず割り引いて、残りの金額を36回の割賦にします。

このうち2年後にスマホ返却した場合に免除される最大12回分の支払いについては、既にクーポンの割引分が含まれた割賦残金なので、単純計算クーポンの3分の1の金額分が無駄になります

 

そのため、スマホおかえしプログラムを利用する予定がある場合、スマホおかえしプログラム対象機種に対しては、dカード GOLD年間ご利用額特典のケータイ購入割引クーポンは利用しない方がいい、という結論になります。

スマホおかえしプログラムを利用するつもりがなければ特に問題はないのですが、先々のことなので何とも言えない、というケースが多いと思いますので、できる限りスマホおかえしプログラム対象機種に、dポイントやケータイ購入割引クーポンは利用したくないところですね。

関連記事:「スマホおかえしプログラムの詳細内容を解説

 

スマホおかえしプログラムが適用しないスタンダードモデルなら全く問題なし

一方で、スマホおかえしプログラムが適用しないスタンダードモデルの場合であれば、dカード GOLDの年間ご利用額特典でもらえるケータイ購入割引クーポンを利用しても全く問題ありません

元々が4万円以下の機種がほとんどであるスタンダードモデルに利用すれば、それこそ2万円とか1万円くらいの水準でスマホの購入ができてしまうので、むしろ積極的に利用したいところです。

同じ理由から、dポイントも遠慮なく利用することができるので、場合によっては年間ご利用額特典+dポイントで、ほとんど料金を払うことなくスマホを手に入れることができる可能性も出てきて非常にお得です。

無駄なくdカード GOLD・年間ご利用額特典のケータイ購入割引クーポンを使いたいのであれば、スタンダードモデルに利用するのがお勧めです。

 

5月31日が最後のチャンス! 月サポ・端サポと同時に適用させる!

ドコモの月々サポート・端末購入サポートは、泣いても笑っても本日2019年5月31日で最後となります。

今後、特にハイエンドモデルは主要な割引が「スマホおかえしプログラム」のみとなりますので、上記の事情からケータイ購入割引クーポンは非常に使いにくくなります。

そのため、もうすでに手元に年間ご利用額特典が届いている方は、今すぐにケータイ購入割引クーポンを発行して、月サポ・端サポ対象機種の購入に充てる、という方法が理想的です。

もちろん、欲しくもない機種の購入をする必要はありませんが、少しでも気に入っている機種があるのなら、検討の余地はあります。

 

私もかなり真剣に今のうちに使ってしまおうか、とも思ったのですが、欲しい機種はほとんど既に購入済みということもあり、今回はあきらめて2019年夏モデル以降に利用するか、そもそもケータイ購入割引クーポンではなく、今年も別のクーポンに利用する方向性を考えようと思います。

そもそも、スマホおかえしプログラムを元々利用するつもりがなければ、もったいない、ということも特にないですしね。

 

ケータイ購入割引クーポンの有効期限から、5G機種への適用を想定する

2019年5月末に送られてきたdカード GOLD・年間ご利用額特典のケータイ購入割引クーポンの有効期限は、2020年5月31日まで、です。

この有効期限をどう考えるかで、もう一つの選択肢が、まだ可能性の段階ではありますが、浮上してきます。

 

それは、有効期限内に、もしかしたら4Gの次の、5G対応スマートフォンが登場してくることがあるかもしれない、ということを念頭に、その5G対応スマホにクーポンを利用する、という選択肢です。

もちろん、5G対応スマホが仮に今から1年以内に登場したとしても、当初は対応エリアもかなり狭いでしょうし、事実上まだまだ5Gの効果を最大限に体感することはできないでしょうが、それでも最新型の5G対応スマホに買い替えたい、という要望は一定数あると思います。

その場合、ケータイ購入割引クーポンを申込みするつもりでギリギリまで残しておいて、登場したならその機種に対して利用する、という方法には、検討の余地があります。

もちろん2020年夏では有効期限が足りない可能性もありますので、実際には2019年冬に5G対応スマホが登場しないと厳しいかもしれませんが、わずかな可能性に賭けることはできますし、もしかしたらその頃には楽天も参入してきていることですし、プランや買い方の面で何かしら内容が変わっている可能性だってあるため、とにかく未来に希望を残して先延ばしする、という方法も、ありといえばありかもしれません。

ただ、何一つ確定的要素がないので、万が一の年間ご利用額特典の別の利用方法も、その場合には考えておいた方がいいでしょう。

ダメそうならギリギリでdショッピングクーポンにして、残り一ヶ月で使い果たす、とかですね。年間ご利用額特典の特徴の一つとして、ケータイ購入割引クーポン以外のクーポンは、申込期限は同じ2020年5月31日までなのですが、クーポン有効期限は6月30日までと、一ヶ月長く設定されているので、これを有効活用したい、というわけです。→「dカード GOLD年間ご利用額特典の使い道・dショッピングクーポンを選んでみた

 

個人的には、不確定要素が高すぎてあまりお勧めではありませんが、私はとりあえず2019年‐2020年冬春モデルくらいまでは、とりあえず様子を見てみるのもありかな、と少し思ったりもしています。

というか、そもそもシェアパックの子回線の関係からまだギガライトにはできないので、現状でdocomo withが外れてしまうと困るので、私はどっちにしても今回はケータイ購入割引クーポンは利用できない可能性が高いです。

様々な活用方法がある年間ご利用額特典のケータイ購入割引クーポン、せっかく一年間ひたすらにdカード GOLDを利用して獲得できたのですから、無駄に利用することがないように、しっかり考えて使っていきましょう。

 



1

NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」改め「dカード」は、既にdカード、dカード mini、dカード GOLDを含めて2018年6月末時点で1900万契約を突破しています。 そしてdカード GO ...

2

今回はなんと! 特別にdカード GOLDについて、実際に株式会社NTTドコモのdカードの担当の方にインタビューさせていただきました! dカード GOLDについて、しっかり質問してきましたので、既にdカ ...

-ドコモdカード(旧DCMX)の裏

Copyright© ドコモ情報裏ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.