ドコモdカード(旧DCMX)の裏

dカード GOLDの年間利用額特典を最大活用する

更新日:

dカード GOLD会員限定のサービスとして、「年間利用額特典」というサービスがあります。

うまくこの特典を活用することができると、dカード GOLDを最大限に効率よく活用することができます。

年末が近づいてくると、その年の年間利用額が12月15日で確定しますので、もしもう少しで年間累計100万/200万に到達しそうということであれば、しっかりそのラインは超えておくことで、翌年は年間利用額特典をもらうことができるようになります。

2021年利用分はもう確定していますので、無事年間累計利用額が100万円/200万円を達成できた場合には、2022年6月上旬頃に送られてくるはずです。

2022年はまた新たな利用期間がスタートしており、ここからしっかりdカード GOLDを利用していくことで、2023年に利用額特典を受け取ることができます。知っているようで知らない人もまだまだ多いこの特典、詳細内容を解説していこうと思います。

2018年、2019年、2020年、2021年、そして最新2022年6月に送られてきた実際の特典も紹介します。

※2020年利用分、2021年送付分も達成しました。→「dカード GOLD年間ご利用額特典、4年連続200万円以上を達成した話」。

 

関連記事:「dカード GOLDは本当にお得なのか

dカード GOLDの年間利用額特典とは

dカード GOLDの年間ご利用額特典とは、dカード GOLDに入会した2年目以降に、前年の年間利用額累計額が100万円以上200万円未満、または200万円以上の場合に、それぞれ年間利用金額に応じて選べる特典のことを指します。

100万円以上の利用で11,000円相当分、200万円以上利用で22,000円相当分のクーポンがもらえます。

対象となるdカード GOLDの利用期間は、12月16日から翌年の12月15日までの一年間です

 

dカード GOLDの年間利用金額
利用期間:12月16日~翌年12月15日
特典
100万円以上 11,000円相当のクーポン
200万円以上 22,000円相当のクーポン

 

特典内容はその年ごとに若干の違いがあります。

2019年利用分(2020年特典進呈分)に関してはケータイ割引クーポン・d fashionクーポン・dトラベルクーポン・dショッピングクーポン・dデリバリークーポンdミールキットクーポン、メルカリクーポンが選択できました。

2020年利用分(2021年特典進呈分)では、サービス終了したdデリバリークーポンがなくなり、ケータイ購入割引クーポンd fashionクーポン・dトラベルクーポン・dショッピングクーポン、dミールキットクーポン、メルカリクーポンに加え、dブッククーポンが新たに追加されました。

 

2021年利用分
(2022年特典進呈分)
2020年利用分
(2021年特典進呈分)
2019年利用分
(2020年特典進呈分)
ケータイ購入割引クーポン
d fashionクーポン
dショッピングクーポン
dミールキットクーポン
dブッククーポン
dジョブ
kikito
TAKASHIMAYAグルメ&コンフォート
ケータイ購入割引クーポン
d fashionクーポン
dトラベルクーポン
dショッピングクーポン
dミールキットクーポン
メルカリクーポン
dブッククーポン
ケータイ購入割引クーポン
d fashionクーポン
dトラベルクーポン
dショッピングクーポン
dデリバリークーポン
dミールキットクーポン
メルカリクーポン

※青文字はその年に追加された特典/赤文字はその年で終了になった特典

 

とにかくdカード GOLDを積極的に利用していくことにより、毎年年会費相当、もしくは年会費の倍相当のクーポンがもらえるわけです。

この時点で、非常に大きな特典を受けられる形になるわけですが、さらにはドコモ利用およびドコモ光利用に対するポイント還元や、iD利用、クレジット利用によるdカード加盟店でのポイント還元、ケータイ補償、国内/海外旅行保険などまで、dカード GOLDの非常におトクな特典をすべて、年会費を一切気にすることなく享受することができます

関連記事:「dカード GOLDの年間利用額で200万円を達成したのでその方法を解説してみる

 

dカード GOLD年間利用額の対象とは

dカード GOLDの年間利用額特典の対象となる、「年間利用額」には、対象となる利用と対象外となる利用があります。

とにかくなんでもdカード GOLDを利用すればいい、というわけではないのですね。

一般的な買い物としての利用については、iD決済でもクレジット決済でも、利用額対象となります。ドコモの携帯電話料金の支払いや、NTTファイナンスのおまとめ請求の支払いについても利用額累計の対象となるため、より多くの金額を利用したいと考えるのであれば、必ずドコモの定期請求にdカード GOLDを設定しましょう。

ただ、年間利用額特典をMAXまで余裕で受けることができる(つまり確実に年間利用200万円は達成できる)という場合には、よりポイントを効率よく貯めるという観点から、ポイント還元率が高い別のカードをドコモの定期請求に設定するという方法もあります。

 

一方で、年間利用額の対象外となる利用方法についてですが、Edyチャージ・nanacoチャージ・モバイルSuica・SMART ICOCA、キャッシング返済金、リボ払い手数料・分割払い手数料、年会費、遅延損害金、国民健康保険料などについてはすべて、利用額累計の対象外となります。

どれも一般的な「カード利用」ではないので、なんとなくわかるのではないかと思います。あくまで、通常の買い物や毎月の支払い分などに利用した分が対象になると思えばいいと思います。

期間は、前年度、とありますが、具体的には前々年12月16日~前年12月15日のショッピングご利用金額(税込)となっているため、dカード GOLD申し込みのタイミングによっては、初回だけ前年分の利用期間が短く、対象となるのが少し先になる場合もあります。

 

【年間利用額累計対象】
・iD・クレジットによるショッピング利用金額
・ドコモの携帯料金支払い
・NTTファイナンスのおまとめ請求の支払い
家族カード利用分も含む
【年間利用額累計対象外】
Edyチャージ・nanacoチャージ・モバイルSuica・SMART ICOCA、キャッシング返済金、リボ払い手数料・分割払い手数料、年会費、遅延損害金、国民健康保険料など

 

dカード GOLD年間利用額特典の進呈時期とは

dカード GOLD年間利用額特典の進呈時期は、利用した年度の翌年5月下旬~6月頃とされています(2022年は6月上旬でした)。進呈対象となるユーザーあてに、契約住所にダイレクトメールで案内が送られてきます。

なお、この特典は家族カード利用分も利用額累計の対象となるものの、家族会員には同様の特典はつきません。特典はあくまで、本会員のみが対象となります。

特典によっては、特典を選択できる期間や有効期限が異なる場合もあるので、詳細は都度送られてくるダイレクトメールを確認するようにしましょう。

ちなみに、当然のことながらダイレクトメールが送られてきた時点でdカード GOLDを解約してしまっていたら対象となりませんので注意しましょう。

年間利用額累計については、dカードサイトの利用状況確認ページにある直近の「お支払額」の下に小さく「お買い物累計額」として表示されているため、そこで確認することができるようになっています。

 

年間利用額特典を受け取るまでのステップとしては、以下の流れとなります。非常に簡単です。

 

1.ダイレクトメールを受け取る

2.専用サイトにて特典を選択する

3.特典を利用する

 

ダイレクトメールがどういうものなのかは、以下で実際に解説していきます。

 

去年の年間利用額を知るためには

今年の年間利用額については、前述したとおり、dカードサイトの利用状況確認ページにある直近の「お支払額」の下に小さく「お買い物累計額」として表示されているのですが、例えば昨年の利用額はどれくらいだったのか、利用額特典のダイレクトメールは今年本当に送られてきたのだろうかと気になることもあると思います。

その時には、dカードサイトから確認をすることができるのですが、たどりつくまでの階層がかなり深く、慣れている人でも「あれ、どこだっけ?」と戸惑って思ってしまうような場所にあったりします。

一応簡単にお伝えしておくと、dカードサイトの「会員ページ」にログインをし、「ご利用明細照会(リボ・分割・キャッシング)」を選択し、「お支払い月」で「2021年1月」を選択します。2020年の利用額を確認するときは、必ず「2021年1月」を選んでください。他の月を選んでしまうとその月までの利用額が出てきてしまいます。

照会を選択すると、明細が出てくるのですが、そのずっと下、「ご利用枠・お買い物額累計の確認」という部分を見つけられますので、ここを選びましょう。

そうすると、出てきた画面の下部に、2月~1月の「お買物累計額」が表示されています。

 

なかなかたどり着くまでが長く難しいです。

そのため、前年の利用額を知りたい場合には、慣れないうちはdカードゴールドデスクへの問い合わせをしてみるのが一番早いと感じています。

オペレーターの方に繋がったら、前年の利用額を知りたい、と伝えましょう。すぐに確認して教えてくれます。

関連記事:「dカードゴールドデスクを利用してみた

 

2018年:送られてきた年間利用額特典

 

2018年5月末に送られてきた、2017年分の年間利用額特典です。200万円分を突破したので、21600円分のクーポンです。※当時は消費税8%だったため、21,600円相当分でした。

立派な封筒の中に、特典カタログと、クーポンを利用するための専用シリアルナンバーが封入されていました。

 

 

2019年:送られてきた年間ご利用額特典

2018年に送られてきた年間ご利用額特典は、200万円以上の特典・21,600円分の場合がブルーだったのですが、2019年は21,600円分がゴールドの封筒と冊子で送られてきました。

こちらの方が何となく豪華な感じでした。

 

 

2020年:送られてきた年間ご利用額特典

 

2020年に送られてきた特典は、前年に消費税が10%に変わったため、22,000円相当分の特典です。また前年とは封筒の感じが変わっていました。

以前、ドコモのdカード担当の方に聞いた話では、毎年その時に「最もいい」と思う外装にされているそうです。

 

 

中にはシリアルナンバーと一緒にカタログが入っています。利用の方法は例年と同じでした。

 

 

ここまで3年連続、利用額200万円超で合計約6万円分の特典をいただいています。

 

2021年:送られてきた年間ご利用額特典

 

2021年は5月中に、無事年間ご利用額特典が送られてきました。

例年よりもややコンパクトな封筒でした。

専用シリアルナンバーとともに、カタログが同封してあり、好きな特典を選択できるようになっています。

 

 

 

2022年:送られてきた年間ご利用額特典

今まで毎年豪華な封筒で送られてきていたdカード GOLD年間ご利用額特典ですが、2022年送付分からは、紙資源削減のために、ハガキに変更されました。

 

 

実際に送られてきたはがきです。

 

 

特典利用までのステップの記載があります。封をあけるとシリアルナンバーの記載があり、特典の専用サイトへのQRコードも一緒に載せてあります。

 

 

利用可能な特典内容です。早速特典専用サイトにアクセスしてみました。

 

 

5つのステップで、クーポンに交換可能です。

 

dカード GOLD利用額特典詳細内容

dカード GOLD利用額特典には、選択肢がいくつか用意されています。

自分自身一番利用しやすい特典を選択するようにしましょう。

ちなみに、この特典内容については、それぞれの年で内容が若干変わります。

 

2016年利用分に対する特典 ケータイ割引クーポン
d fashionクーポン
d トラベルクーポン
d fashion & d トラベルクーポン
dターミナルクーポン
2017年利用分に対する特典 ケータイ割引クーポン
d fashionクーポン
d トラベルクーポン
d ショッピングクーポン
d デリバリークーポン
2018年利用分に対する特典 ケータイ割引クーポン
d fashionクーポン
d トラベルクーポン
d ショッピングクーポン
d デリバリークーポン
2019年利用分に対する特典 ケータイ購入割引クーポン
d fashionクーポン
d トラベルクーポン
d ショッピングクーポン
d デリバリークーポン
メルカリクーポン

dミールキットクーポン
2020年利用分に対する特典 ケータイ購入割引クーポン
d fashionクーポン
d トラベルクーポン
d ショッピングクーポン
dミールキットクーポン
メルカリクーポン
dブッククーポン
2021年利用分に対する特典 ケータイ購入割引クーポン
d fashionクーポン
dショッピングクーポン
dミールキットクーポン
dブッククーポン
dジョブ
kikito
TAKASHIMAYAグルメ&コンフォート

 

ケータイ購入割引クーポン(共通)

※写真は2018年進呈分

 

ケータイ割引クーポンは、ドコモのケータイ・スマートフォンを購入する際に利用することができる割引クーポンです。

特典選択後に表示される電子クーポンでの提供が予定されているということです。

クーポンの割引金額は、年間利用額が税込100万円以上の場合に11,000円相当分、200万円以上の場合に22,000円となっています。(※2020年進呈分の場合

ドコモ回線をメインで利用しており、定期的に機種変更を実施するのであれば非常に使いやすいクーポンかもしれません。

ただし、クーポンの有効期間として、発行月の翌年の5月末ないし6月末までとなっていますので、有効期間には注意しましょう。

 

d fashionクーポン(共通)

※写真は2018年進呈分

 

【100万円以上ご利用の方】 5,500円×2回分  (合計11,000円)
【200万円以上ご利用の方】 11,000円×2回分  (合計22,000円)

※2020年進呈分の場合

 

d fashionクーポンはその名の通り、d fashionで利用することができるクーポンです。

クーポンの割引金額は、年間利用額100万円以上の場合に11,000円相当分、200万円以上の場合に22,000円相当分で、ケータイクーポンやdトラベルクーポンと同じになっています。

d fashionクーポンは獲得後、d fashionのマイページから確認ができ、利用期間・最低購入金額・利用対象ショップがあり、商品代金にのみ適用され、送料・手数料は適用対象外となります。

d fashionクーポン利用時に、dポイントとの併用も可能となっており、その場合にはクーポン分から優先して利用されます。

 

dトラベルクーポン(共通)

※写真は2018年進呈分

 

【100万円以上ご利用の方】 11,000円×1回分
【200万円以上ご利用の方】 22,000円×1回分

※2020年進呈分の場合

 

dトラベルクーポンは、内容がほとんどd fashionクーポンと同じになっています。獲得したクーポンは、dトラベルのマイページにて確認可能です。

クーポンは、dトラベルのサイト上で旅行商品を予約する際に利用することができます。クーポンを持参したり、画面を見せることで割引適用したりすることはできませんので注意しましょう。

年間利用額に対する割引金額は、同じく100万円以上で11,000円、200万円以上で22,000円です。

 

dショッピングクーポン(共通)

※写真は2018年進呈分

 

【100万円以上ご利用の方】 5,500円×2回分  (合計11,000円)
【200万円以上ご利用の方】 5,500円×4回分  (合計22,000円)

※2020年進呈分の場合

 

ドコモのdショッピングは、空いた時間に気軽に手軽に買い物ができる、日用品から家電まで揃った「ふだん使いのショッピングサイト」です。

他のクーポンと比較して、自由に自分が欲しい商品に利用することができるという意味ではかなり魅力的なクーポンといえるかもしれません。

ただし、5,500円分×4回分で合計22,000円分となっており、1回の買い物に1枚しかクーポンを利用できなかったりとか、クーポン利用の対象商品があったりもしますので要注意です。→「dショッピングクーポンを選んで使ってみた

 

dミールキットクーポン

【100万円以上ご利用の方】 5,500円分×2枚(合計11,000円分)
【200万円以上ご利用の方】 5,500円分×4枚(合計22,000円分)

 

個人的に、2020年、2021年に送られてきた年間ご利用額特典は、2年連続でdミールキットクーポンに利用しました。

dミールキットは、週当たりの注文で3、4日分注文すれば6,000円程度は超えてくることが多いので、dミールキットを利用している人にとっては、非常に使い勝手のいいクーポンです。

逆に今までdミールキットを利用したことがなかった、という方は、これをきっかけに使ってみて、その上で使えると思えばこのdミールキットクーポンも十分選択肢に入ってくると思われます。

 

関連記事:「ドコモのdミールキット定期便を頼んでみた

 

dブッククーポン

 

【100万円以上の方】 1,000円分×11枚(11,000円相当)

【200万円以上の方】 1,000円分×22枚(22,000円相当)

2021年送付分から追加されたdブッククーポンは、1枚あたりが1,000円分となっており、利用に際しては、dブック購入分の金額が1,001円(税込)以上の場合に利用することが出来ます。

つまり、マンガ一冊400円として、これを購入するのにクーポンを利用することはできない、ということです。

利用するためには1,001円以上、つまり400円のマンガであれば、3冊以上の購入が必要となります。

 

dカード GOLD年間利用額特典まとめ

とりあえずdカード GOLDの年間ご利用額特典を受けるためには、まずは年間100万円以上の利用を目指し、それを超えることができたなら、続けて200万円以上を目指しましょう。

もともとのdポイント付与が利用額に対して1%つくため、これに100万円利用で11,000円分のクーポンがもらえるということは、実質還元率2%ということになります。これは200万円以上になっても同じですね。

現在クレジットカードで還元率2%を超えるものはほとんど見当たらないので、最高レベルの還元率と言っていいでしょう。

それプラス、ドコモの利用額に対する10%還元ケータイ補償国内海外旅行保険なども付くので、それぞれの特典を総合して考えると、非常にお得になります。

このあたりが、ドコモユーザーであればdカード GOLDを利用した方が確実にお得という所以でもあります。

 

※毎月のドコモのケータイ/ドコモ光利用料金の1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%還元/利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント/ahamo除く/

※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。

※国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。

※dカード GOLDでのお支払いなどの条件はございません。 ただしdカード GOLDで
の海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。

 

通常の支払い関係をdカード GOLDにまとめてしまえば、それこそ年間100万円はそれほど難しくないと思います。ETCカードも忘れずに利用するようにしましょう。

ふるさと納税をそれなりに大きな金額利用することができる人は、すべてdカード GOLDで納税額の決済をしましょう。→「dカード GOLDでふるさと納税してみた

個人事業主の方であれば、ポイント還元分にほぼほぼ近い金額の手数料がかかるものの、国税の支払いをdカード GOLDで行えばすぐに100万円、200万円突破します(関連記事:「dカード GOLDで国税(所得税)納付はかなりお得だった」)。

 

年間利用額を視野に入れながら、うまくそのあたりは活用していきたいところです。

関連記事:「dカード GOLDは本当にお得なのか

 

参考:年間利用額特典を頼むのを後回しにする場合は要注意!

私の体験談を一つ。

年間利用額特典を結局何に利用するか決めないまま数ヶ月がすぎたころ、申し込みに必要な「お客様専用シリアルナンバー」をどこに置いたのかを思い出せないことに気づきました。

これです。▼

 

 

焦って部屋の中をひっくり返して探した結果、どうにかこうにか見つけることができましたが、間違って捨てていたら・・・と冷や汗が出ました。2万円分ですからね。

この経験から、お客様専用シリアルナンバーは、他にメモをしておくなりした方が、万が一誤って捨ててしまったり見つからなくなったりしても安心だなぁと思いました。

というより、さっさと何にするか決めて申し込めばいいんですが、機種変更に使いたいけど今じゃない、という場合など、タイミングも重要ですからね。

私のように無駄に焦ることがないように、しっかり「お客様専用シリアルナンバー」の管理は、わかりやすい場所に置くなりメモを取るなりしておきましょう。



1

NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」改め「dカード」は、既にdカード、dカード mini、dカード GOLDを含めて2018年6月末時点で1900万契約を突破しています。 そしてdカード GO ...

2

今回はなんと! 特別にdカード GOLDについて、実際に株式会社NTTドコモのdカードの担当の方にインタビューさせていただきました! dカード GOLDについて、しっかり質問してきましたので、既にdカ ...

-ドコモdカード(旧DCMX)の裏

Copyright© ドコモ情報裏ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.