2019年冬春モデル

ドコモのGalaxy Feel2 SC-02Lに機種変更して操作した感想評価

docomo withの対象機種として、2017-2018年冬春モデルとして発売されたGalaxy Feelの後継機として、Galaxy Feel2 SC-02Lが2018年11月9日に発売されました。今回のGalaxy feel2の特徴と...
2019年冬春モデル

ドコモのGalaxy Note9 SC-01Lに機種変更してみたら最高すぎた話

利用中のGalaxy S9+ SC-03Kでも、正直全く不満はなかったのですが、Galaxy Note9のSペンの魅力に取りつかれてしまいまして、結局機種変更しました。明日26日はiPhone XRの発売日で、そちらはそちらで購入したのです...
2019年冬春モデル

ドコモのカードケータイ KY-01Lは世界最薄最軽量! 実際に触ってみた感想評価

ドコモから、今までにない新たなケータイが登場します。その名も「カードケータイ」。それこそ、dカードやdカード GOLDなどとほぼ近いサイズの、まるでカードのようなケータイです。主要な使い道としては電話に特化していて、ほかにはSMSも利用でき...
2019年冬春モデル

ドコモのXperia XZ3 SO-01Lに機種変更して操作してみた感想評価

Xperia XZ3 SO-01Lが、ドコモの2018-2019年冬春モデルとして2018年11月9日に発売されました。個人的には結構期待外れだったXperia XZ2 SO-03Kからどのような進化をしているのでしょうか。実際に機種変更し...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモの「ポイント投資」で運用! dカード GOLDで貯めたdポイント! 運用成績を大公開

2018年5月16日に利用開始したドコモの「ポイント投資」は、dポイントをそのまま投資に回すことができるという、非常に面白い投資サービスです。「投資」と聞くと何となく身構えてしまい、具体的にどういうサービスなのかわからないとなかなか手を出し...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモ・ウルトラパックのメリットデメリット詳細まとめ

※ウルトラパックは2019年5月31日をもって、新規受付を終了します。以後、新プラン「ギガホ/ギガライト」が提供開始されます。なお、新プランへの変更を行わない場合、引き続きウルトラパックの利用は可能です。→「ドコモのギガホ/ギガライトをわか...
ドコモのキャンペーン情報の裏

NTTドコモの2019年ディズニーカレンダープレゼントはないのか

2018年も残り2ヶ月となりました。そろそろ気になりはじめるのが、来年、2019年のカレンダー。そしてドコモユーザーの方であれば、カレンダーと言われて思い出すのが、ドコモが毎年dポイントクラブ会員向けに無料配布している「ディズニーカレンダー...
新機種購入する前に

機種変更するんじゃなかった/失敗あるある話

検討に検討を重ね、満を持して機種変更してみた結果、考えていたのと明らかに違う!なんてことになってしまうと、本当に辛い気持ちになります。スマートフォンは元々かなり高価な商品ですし、返品は電波の問題などちゃんとした理由がなければできません。しか...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモの子育て応援プログラムをWEB申し込みしてみた

当初、申し込みチャネルがドコモショップ店頭しか存在しなかったドコモの子育て応援プログラムが、WEB上からでも申し込み可能となっているため、実際にWEBからドコモの子育て応援プログラムを申込したその流れを解説していきます。特に、一人目は申し込...
iPhoneの裏

Apple Care+にもケータイ補償にも加入していない場合のiPhone修理

ドコモのiPhoneを購入する際、補償としてApple Care+とドコモのケータイ補償、どちらかを選択する場面を覚えている方も少なくないと思います。どちらがお得か、というのは考え方次第、状況次第で変わってくるため一概には言えないのですが、...