2017年は従来のナンバリングで行けばiPhone 8/iPhone 8 Plusが最新機種にあたるわけですが、さらにiPhone10周年を記念して発売されたiPhone X(アイフォン・テン)が完全にiPhone 8以上に注目を集めています。
実際にiPhone 8とiPhone Xをそれぞれ購入して利用してみた感想としても、やはりiPhone Xの方が面白さ・楽しさを備えており、今までとはまた違った体験ができるという意味でもお勧めです。
ということで、発売日の2017年11月3日に購入して半年近くが経ち、実際にiPhone Xを利用してみての感想や、ここは不便かもしれない、と感じた点などを、これから購入検討している人のために残しておこうと思います。
iPhone Xの機能について:「ドコモのiPhone XでApple Payを利用して顔認証も試してみた/iPhone Xを色々検証」
iPhone X購入準備:「iPhone X購入準備を始めてみる」
iPhone Xの第一印象
iPhone Xを手に入れて最初に持った印象は、「面白い」というものでした。
最大の注目ポイントであるホームキーがないという点と、Face IDによる顔認証は今までにない体験で、逆にほとんど今までと変わらない利用方法のiPhone 8とはこの点で大きく印象が異なりました。
新しいiPhoneには「今までと変わらない使い勝手」よりも「真新しさ」が欲しいと考えている人は、迷わずiPhone Xを選択するべきです。
もちろんいいところばかりではなく、中には気になる点もあるのですが、それに勝る「最新」かつ「今までにない」iPhoneを利用しているという満足感は、他に代わるものがありません。
ちなみにホームキーがなくなったことによる影響は、それぞれの部位に出ており、操作方法が全体的に変更になっています。
最初は戸惑いもあるかもしれませんが、慣れればまったく問題はありません。あとは好みの問題ですね。
iPhone Xを利用:一日目
iPhone Xに機種変更してまずしなければならないのは、必要なアプリの設定です。元々の利用環境を作り直していきます。
もし前機種でもiPhoneを利用していたのであれば、iCloudにバックアップをしておくことで、ほぼそのままの状態で復元をすることができるため、非常に簡単に元の設定状態をiPhone Xで作ることができます。
改めて様々な設定をするのが面倒という場合には、しっかり利用したいところです。
iCloudから復元する際の注意点としては、iCloudの容量が大きくなりすぎて、バックアップができない状態になってしまっている場合です。
写真や動画を多く撮影する場合によく起こりますが、この状態になるとバックアップができず、当然復元もできなくなってしまうので、写真や動画については外部メモリにコピーするなど別の方法でバックアップを取った上でiPhone内からは削除してしまえば、5GBという制限内でiCloudのバックアップをすることができるようになります。→「iPhoneの容量が足りないので外部ストレージを利用してみた」
ちなみに今回私は、iPhone Xを改めて一から設定したかったのでバックアップからの復元は行わず、一つ一つ必要なアプリをインストールし設定していきました。手間がかかるなぁと感じたのはApple Watchの設定くらいのもので、それ以外はそれほど問題なく設定できました。
インターネットのブラウジングについてはSafariでまったく問題なく快適に利用できますし、今までAndroidでChromeを利用していた場合にはChromeアプリをインストール後、Googleアカウントで同期すれば、今までの設定状態をそのまま利用可能です。
文字入力については例によってATOKをインストールして利用しやすいように設定したので、これも全く問題ありませんでした。→「iPhoneでのATOK利用」
そうした設定等を行っているうちに、顔認証とホームキーなしの影響は、早くもほぼ感じなくなっていました。そもそも普通に利用していたら、顔認証されているのかどうかも意識しないレベルなのがiPhone Xのすごいところです。
iPhone X利用:三日目
iPhone Xを利用して三日、写真や動画も試してみて、非常に美しく撮れることに大満足です。
スマートフォンやデジタルカメラなどでも、素人にはどうしてもうまく撮影しにくい夜景についても、iPhone Xだとかなり綺麗に撮れるので、非常に使えます。
既にiPhone Xを利用しての感想は多く出始めていますが、その多くが「かなりいい!」という好意的なものであるのも頷けます。
そんな中、普段利用の中で、ここがこうだったらいいのにな、という点にも少しずつ気付き始めます。
iPhone Xは置いたままロック解除が難しい
例えば手の届く範囲の机にiPhone Xを置いている場合。
仕事の合間にふと、LINEやTwitterのチェックでもしようかな、と思ったときに、今までのiPhoneであれば、ホームキーに触れれば指紋認証してくれ、ロックが外れていたわけですが、iPhone Xの場合にはそれができません。
電源ボタンを押さなくても、画面をタップすればロック画面が表示されはするので、時間の確認などは今まで通り容易にできます。しかし、そこからロックを外そうとするならば、顔をiPhone Xの前にもっていかなければならないので、結果的にiPhone Xを置いたままでは難しく、いちいち持ち上げて顔認証する必要があります。
何気ないことかもしれませんが、地味にこの点が不便です。
iPhone Xはマルチタスクをスワイプで削除するのにひと手間かかる
もう一点。
iPhone Xでは、ディスプレイの一番下から上にスワイプすることでホームに戻りますが、スワイプした指を外さずにそのまま長押ししていると、マルチタスクの画面になります。
起動しているアプリをその場ですぐに切り替えができて非常に便利なのですが、これを削除する際にはやや手間がかかります。
マルチタスクが表示されている画面でさらに長押しをすることで「-」ボタンが出てくるので、その状態で一つ一つ消していくか、上にスワイプすることで順に消していく形となります。
今までのiPhoneでは、マルチタスク画面で「-」を出したりすることなく、必要のないアプリなどは上にスワイプしていけばどんどん消すことができたので、ひと手間増えた形となっています。
iPhone Xでは電池残量をパーセント表示にできない
さらにiPhone Xで不便に感じている点の一つが、電池残量をパーセント表示にできない、という点です。
何故この機能が省かれてしまったのか不思議で仕方ありません。
iPhone 7 Plusの場合、「設定」から「バッテリー」を選ぶと、「バッテリー残量(%)」という項目が用意されており、簡単に電池残量の表示をパーセント表示に変更できるのですが、iPhone Xではその項目が存在しません。
ちなみにどちらもiOS11.1です。
iPhone 7 Plus | iPhone X |
この部分については、今後のソフトウェアアップデートで実装してくれることをぜひ期待したいところです。
とりあえずそれまでの暫定措置として、iPhone Xの場合、コントロールパネルを右上から下にスワイプすることで表示することができるのですが、その画面では電池残量をパーセント表示で確認することができます。
それにしても、いつまで経っても数字でのパーセント表示がデフォルトにならないのは、やはりAppleのこだわりなのでしょうか。
個人的な好みの問題もあると思いますが、ざっくりとした電池残量認識ではなく、細かく数字で認識しておきたいと考えるのはもしかしたら日本人的な考え方なのかもしれませんね。
iPhone X利用:一ヶ月を超えて
早く欲しいのにまだiPhone Xが手に入っていない、という人はずいぶん少なくなってきたのではないでしょうか。
実際にiPhone Xを手に入れ、「顔認証」を試してみた人たちの間では、Face IDについてのネガティブな意見も徐々に出始めています。
iPhoneXを暫く使い込んで分かったのは、思った以上に顔認証が使いづらいし面倒くさい
— Kaoru (@kaoru_41) 2017年11月14日
顔認証のスマホにしましたところ、今のところ寝起きは100%反応してくれない(-_-)
目も頑張って開けてるつもりなんだけどな。
寝起きにムクムクしてるやつを登録しようかな。— 宗本 康兵 (@Kouhei_m) 2017年11月9日
なんで最近指紋認証の精度あがってきたのにわざわざ不便な顔認証させようとするのか本当に謎
— ツインテール今村 (@KYK_twintail) 2017年11月14日
他に、一卵性双生児では普通にロックが解除できるとか、寝ているときに認証されるとロックが解除されて家族に秘密がばれるとか、色々言われているようです。
ちなみに指紋認証であれば、一卵性双生児は解除できないみたいですね。DNAが同じでも生活の中で指紋は変化していくため、ということです。寝ているときにロック解除される、という話になると、そんなことを言い出したら指紋でも寝ている時に指を勝手に使われて解除される可能性はあるのですから、言いがかりにも聞こえます。
ただいずれにしても、確かに一週間を超えて利用していくと、思ったよりも顔認証が不便に感じるシーンも増えてきます。
指紋認証でもたまにありますが、顔認証の場合も認証がうまくいかず、パスコードを入力しなければならなくなることが、確かにちょこちょこあります。そんな時は一度電源ボタンを押して画面を暗くしたあと、改めてタップしてロック画面にして試してみるのですが、そういうときに限って続けて失敗したりします。
パスコードを入力する手間を省けるからこそ便利な生体認証において、エラーの頻度が多いのは利用していてストレスになります。
個人的に、まだそこまで気になるほどではないのですが、気になる方が「指紋認証の方が便利だった」と言いたくなる気持ちはわからなくもありません。
ただし、逆に指が荒れていたりして指紋の方が利用しにくい人も当然いるでしょうから、「指紋か、顔か」と言われると、ここにはやはり個人差があるように思えます。
ところが、これが利用一ヶ月を超えてくると、そうした不便さも含めてなんとなく、受け入れられるようになってきます。「慣れ」ですね。こういうものだと思えば、顔認証の不便さは許容範囲内かもしれません。少なくとも私は受け入れられました。他の部分で大きく満足できるためかもしれません。
いずれにしても新しい技術でもある顔認証、気になる人はとりあえず一度試してみた方がいいでしょう。気になるときもあるとはいえ、おおむね快適に利用できます。我慢できないということはありません。個人的には、たとえどちらの結果になっても、とにかくこのiPhoneの最新機能を使ってみることをお勧めします。
iPhone X利用:半年経過
早いもので、iPhone Xを使い始めて半年近くが経過しました。途中Xperia XZ1 SO-01Kを購入して利用開始したりしましたが、iPhone Xはそんな中でもメイン端末の一つとして、日常利用を続けています。
すっかり利用方法には慣れ、Face IDによる顔認証が実施できない場合のパスコードの入力にも慣れてきました。
そういうものだ、と思えれば、そんなに手間にも感じません。スリープ状態から復帰させる際にディスプレイをタップするのですが、その操作に慣れすぎて、他の端末でもついディスプレイをタップしてしまうほどです。
カメラ機能は引き続き良好で、特に小さい子を持つ家庭の場合など、iPhoneのカメラの性能の高さはやはり見逃せないところだと思います。
最近少し気になるのは、電池の持ちがあまりよくない、という点でしょうか。以下で解説します。
iPhone Xの電池持ち
当初あまり気にしていなかったのですが、完全にメイン端末として利用し始めたことで、少し電池の持ちが気になるようになってきました。
普通に利用したとしても、一日持たないということはあまりないのかな、と考えていますが、こまめに利用したり長時間の利用が多かった日については、朝充電が100%でも、夜にはギリギリということもありますので、電池の持ちの印象としては「悪くはないけれども劇的に電池が持つというわけでもない」という感じです。
私の肌感覚ですが、iPhone 7 Plusと比較すると、iPhone 7 Plusの方がやや持ちがいいのかな?と感じなくもありません。
その後、利用が半年近くになり、電池の持ちについてはさらに気になるようになってきました。
そのため、充電器は常時利用しやすい場所に準備しています。自動車で外出時にはDCアダプタ05とLightningケーブルも活用しています。→「ドコモのACアダプタについて考えてみた」
ちなみに、この電池の持ちの印象については、どの機種から買い替えたか、どういう使い方をしているか、によっても感じ方がずいぶん変わったりするので、参考程度に考えていただければと思います。
iPhone Xのお勧めケース
とりあえずiPhone Xを利用するにあたって、ケースをつけずに利用するという選択肢はありませんでした。
やはりどうしても傷が気になりますし、ケースをしていないと滑って落としてしまいそうにもなります。また、カメラ部分が盛り上がっている形状により、横にして置く場合にもどうしても気になってしまいます。
ということで、iPhone 7 Plusで利用している手帳型レザーケースを探しました。非常に使い勝手がよく、お気に入りの「GRAMAS COLORS」というレザーケースです。
しかし、残念ながら同じものを見つけることができませんでした。
しかしないものは仕方がないので、とりあえず近いものを、ということで見つけたのがこちら。
ただ、最終的に上記のケースは買いませんでした。
秋葉原のビックカメラで見本を色々と触ってみて実際に購入したのがこちらです。
実際今、使っていますが、非常に使いやすくてかなり満足しています。
持ちやすく、素材やデザインも個人的には気に入っています。マグネットがついているため、ケースが勝手に開いたり閉じたりすることもありません。
開くとこんな感じです。メーカーはELECOMです。気になる方は家電量販店などで確認してみてもいいかもしれません。
iPhone X利用してみた感想まとめ
以上、半年近くiPhone Xを利用しての感想でした。
総評として、十分満足して利用することができています。上記で書いたように細かい点では気になるところもあるものの、許容範囲です。
もしこれから、iPhone 8/iPhone 8 PlusとiPhone X、どれを購入しようか悩んでいるのであれば、iPhone Xを強く勧めたいと思います。
iPhone Xを購入して失敗した、と感じることは、まずないと思われます。
もちろんiPhone Xは、価格としてはかなり高めの設定ではあるので、仮に割賦購入にしたとしても毎月の負担金額はdocomo with対象機種を購入するよりもかなり大きくなってしまいますが、それでも十分なメリットはあると思います。→「docomo withは本当にお得なのか」
できれば、dカード GOLDを利用して一括購入かボーナス一括払いで購入してしまえば、その分まとめてdポイントが1%(ドコモオンラインショップなら2%)つくので、価格が10万円以上するiPhone Xを購入すれば1000ポイント(ドコモオンラインショップなら2000ポイント)以上をもらえる計算となります。→「dカード GOLDは本当にお得なのか」
非常にお得なので、余裕があれば割賦購入は選択せずに、dカード GOLDによる一括購入を検討してみましょう。