ドコモのサービス情報の裏

dマーケット

dフォト・プリントサービスのハードカバータイプを0円でもらう方法/両親へのプレゼントにも最適

ドコモの「dフォト」のプリントサービスでは、通常版のフォトブック・高画質タイプとは別に、ハードカバータイプを選択することができるのをご存知でしょうか。しっかりした素材の紙で作られた、色鮮やか光沢仕上がりのハードカバータイプは、今までのフォト...
dマーケット

dマガジンの使えばわかる便利機能/有効活用・利用方法まとめ

ドコモのd系サービスには、dTV、dヒッツ、dアニメストア等々、様々なサービスが存在しますが、実はどのサービスも使ってみると悪くないサービスが非常に多かったりします。その中でもどんどん読める雑誌が増え続けている「dマガジン」は月に数冊でも雑...
ドコモのサービス情報の裏

+メッセージ(プラスメッセージ)を実際に使ってみた/ドコモ・au間

ドコモ、au、ソフトバンク三社より2018年5月9日にスタートした+メッセージを実際にサービス開始当初、利用してみました。利用したスマホ端末はドコモのXperia XZ1とauのQua phone QX。相互間でやり取りをしてみました。そも...
ギガホ/ギガライト

ギガプラン上限設定オプションでギガライトの最安値利用! 詳細解説

ドコモから、アハモに続いて主要プランでの重要オプションが発表されました。今回発表されたのは、「ギガプラン上限設定オプション」です。内容としては、ギガライト/5Gギガライトにおいて、1GB、つまりステップ1の段階で速度制限をかけ(上限設定)、...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのACアダプタ(充電器)についてあれこれ考えてみた

仕方ないといえば仕方ないことではあるのですが、AndroidスマートフォンにiPhoneにフィーチャーフォン(ガラケー)にと、最近充電器の種類が多すぎる気がしていました。それぞれに充電器が異なる上に、さらに同じAndroidスマートフォンの...
ギガホ/ギガライト

ギガライト超まとめ! ドコモの最安値プランを徹底解説

2021年、ドコモでは新料金プラン「ahamo(アハモ)」が提供開始されました。そこで悩むのが、現状ドコモの最安値プランであるギガライトを利用している方々ではないでしょうか。アハモに変更するべきなのか、ギガライトを維持するべきなのか。アハモ...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモユーザーが結婚した場合の「改称」他の手続きを考える

最近は様々な婚活がブームとなっていることもあり、今まで結婚に興味が持てなかった人がいよいよ結婚することになった、というケースも増えているのではないでしょうか。晩婚化が進み、結婚に対する考え方が多様化してきている中においても、やはり一定の割合...
ドコモのサービス情報の裏

アプリ設定サポートはドコモショップで使う? 使わない? 検証してみた

2020年12月1日より、ついにドコモショップにて、ドコモサービス以外の一部アプリのアカウントデータの移行、初期設定などをサポートしてくれるサービス「アプリ設定サポート」が開始されます。これまでも、約250店舗でトライアル実施されていたとい...
ドコモのサービス情報の裏

NTTドコモ2021年ディズニーカレンダー配布の詳細内容

2020年も残りわずかとなりました。そろそろ気になりはじめるのが、来年、2021年のカレンダー。そしてドコモユーザーの方であれば、カレンダーと言われて思い出すのが、ドコモが毎年dポイントクラブ会員向けに無料配布している「ディズニーカレンダー...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモの子育てサポート割引を詳細解説/知らないと損!

2020年12月9日より、ドコモで「子育てサポート割引」の受付が開始されます。内容としては、児童扶養手当を受給されている、ひとり親世帯の方を対象に、携帯電話の毎月の利用料金を割引する、というものです。お子様が18歳になる誕生日の次の3月31...