ドコモ・スマホ/タブ情報の裏

2021年夏モデル

ドコモのarrows Be4 plus F-41Bとarrows Be4 F-41Aを比較してみた

2021年ドコモの夏モデル新機種として、arrows Be4 Plus F-41Bが発売されます。最近ではかなり数も減ってきている5Gに対応していない4G対応スマートフォンですが、4G対応のarrowsといえば、ちょうど一年前に発売された、...
2021年夏モデル

ドコモのGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bに機種変更! 詳細内容をわかりやすく解説

ドコモより、2021年4月22日、Galaxy S21 Ultra SC-52Bが発売されました。最新・最高スペックの機種が欲しかった、という方にお勧めできる、ハイエンドスマートフォンです。機種変更を検討中の方に向けて、具体的な特徴をわかり...
2021年夏モデル

ドコモのAQUOS R6 SH-51BのスペックをXperia 1Ⅲ SO-51BやGalaxyと比較してみた

ドコモから、AQUOS R6 SH-51Bが発売されると発表されました。発売日は2021年6月中旬以降と、まだ正確には発表されていませんが、事前予約は5月18日より開始されます。AQUOS R6は、ライカ監修の1インチセンサーを搭載したカメ...
ドコモ Xperia(エクスペリア)情報

ドコモで機種変更したいSONY・Xperia/歴代Xperiaを振り返る

NTTドコモのAndroidといえばXperia、そう言っても過言でないほどに、Xperiaシリーズは日本において高い人気を誇ります。2021年も引き続きドコモのAndroidスマートフォンをけん引していくと思われるXperiaシリーズにつ...
2020-2021冬春モデル

ドコモ・arrows NX9 F-52A/機種変更に役立つ、わかりやすい詳細解説

2020年12月18日に、ドコモの5G対応スタンダードモデル、arrows NX9 F-52Aが発売されました。利用される方のイメージとしては、国内工場で作られた国内メーカーのスマホが欲しい。ハイエンドモデルほどではなくても、それなりの性能...
2020-2021冬春モデル

ドコモ・Galaxy A51 5G SC-54A/機種変更に役立つ、わかりやすいスペック解説

2020年11月6日に発売された、ドコモの5G対応スタンダードモデル、Galaxy A51 5G SC-54Aについて、今回は解説していきます。具体的な利用される方のイメージとしては、5Gスマホが欲しいけれど、コストは抑えたい。メーカーの国...
2020年冬春モデル

ドコモのXperia 1Ⅱ(エクスペリア・ワン・マークツー)SO-51Aに機種変更してみた感想・評価

ドコモのXperia初、5G対応スマートフォンとして発売されたXperia 1Ⅱ(エクスペリア・ワン・マークツー)SO-51Aは、既にドコモオンラインショップや店頭などではほとんど姿を消しつつありましたが、ここにきてなんと、ドコモの新料金プ...
ドコモ・スマホ/タブ情報の裏

中国や韓国のスマホなんて使いたくない!という人のためのドコモの機種選び

私個人の印象としては、サムスン・Galaxyの性能がずば抜けていることはもはや常識で、色々ありましたがHUAWEI(ファーウェイ) のハイエンドは噂にたがわぬ高性能機種です。また、ドコモからは発売実績がありませんが、格安スマホとして発売され...
2021年冬春モデル

ドコモのAQUOS sense4(アクオスセンス4)は電池持ちがいい4GLTEお勧めスマホ! 人気の格安最新機種!

2020年11月12日に発売された、ドコモのAQUOS sense4(アクオスセンス4)は、とにかく電池が長持ちするスマートフォンを探している、という方に最適の一台です。電池容量はなんと驚きの4570mAh(内蔵電池)!電池持ち時間はドコモ...
2020年春夏モデル

ドコモのXperia 10 II (エクスペリア・テン・マークツー) SO-41A に機種変更した感想・評価

ドコモの5Gスマートフォンが注目を集める中、従来のXi(4GLTE)対応のスマホとして2020年6月25日に発売されたXperia 10Ⅱ SO-41A。発売日からは少し時間が経ちましたが、実際に機種変更して購入してみました。5Gに対応する...