ドコモ・スマホ/タブ情報の裏

2019年冬春モデル

ドコモのGalaxy S9+でハイパーラプスを撮影したら楽しくてスマホ用三脚を購入した話

ハイパーラプス、というよりも、個人的にタイムラプス、という言葉の方が馴染みがあったのは、やはりiPhoneの影響です。iOS8以降のiPhoneのカメラには標準機能としてタイムラプス機能が搭載されているため、個人的にそういう機能があるという...
2022年夏モデル

ドコモのXperia 1Ⅳ(エクスペリア・ワン・マークフォー)SO-51Cへ機種変更! 実際に使ってみた感想評価

2022年夏にドコモより発売された、SONYのフラッグシップモデル・Xperia 1Ⅳ(エクスペリア・ワン・マークフォー)SO-51C。2024年4月現在、私がネット専用端末として利用している機種です。Xperiaは、2010年に発売された...
2022年夏モデル

ドコモのXperia Ace Ⅲ(エクスペリア・エース・マークスリー) SO-53Cに機種変更! 発売日・価格・特徴まとめ

2022年夏の最新エントリーモデル、SONY・Xperia Ace Ⅲ(エクスペリアエースマークスリー) SO-53Cについてまとめていきます。この夏、3台発売されるXperiaの中で、最もスペックが抑えてある一方で、最も価格が安い機種、そ...
2022年夏モデル

ドコモ新機種2022年夏モデル/発売日・価格・特徴まとめ

NTTドコモの2022年夏モデルが発表されています。今回は、ハイエンドモデル4機種、スタンダードモデル4機種というわかりやすいラインナップです。メーカー別内訳としては、Galaxyが3機種、Xperiaが3機種、AQUOSが2機種です。以前...
2022年夏モデル

Xperia 10 Ⅳ SO-52Cに機種変更! 価格・発売日・特徴まとめ

ドコモから発売される2022年夏の最新スタンダードモデル、SONY・Xperia 10 Ⅳ SO-52Cについてまとめていきます。ハイエンドモデルであるXperia 1 Ⅳよりは安価で買いやすく、エントリーモデルとして非常に安いものの性能が...
2022年夏モデル

ドコモのGalaxy A53 5G SC-53Cに機種変更! 価格・発売日・特徴まとめ

2022年5月27日に発売される、ドコモのGalaxy A53 5G SC-53Cの価格・発売日・特徴についてまとめます。今回SamsungのGalaxyシリーズはハイエンドモデルとしてGalaxy S22、Galaxy S22 Ultra...
2020年冬春モデル

キッズケータイSH-03Mに機種変更してみた感想評価

2020年1月17日にキッズケータイSH-03Mが発売になりました。ということで、早速キッズケータイF-03Jから機種変更してみましたので、届いたキッズケータイを開封しながら、その外観や操作性など、詳細内容をお伝えしていこうと思います。
2021年夏モデル

ドコモのXperia 1Ⅲ(エクスペリア・ワン・マークスリー) SO-51Bへの機種変更に! わかりやすく詳細解説

2021年夏、ドコモより、SONYのフラッグシップモデル・Xperia 1Ⅲ(エクスペリア・ワン・マークスリー)SO-51Bが発売されました。日本におけるAndroidスマートフォンの中ではトップクラスの人気を誇るXperiaシリーズのハイ...
2021年夏モデル

ドコモ2021年夏モデル新機種の選び方

ドコモの2021年夏モデルが発表されました。5月19日のドコモ新商品発表会では、5G:1機種、4G:2機種の合計3機種のスマートフォンしか発表されていませんが、それ以前に発表済みの機種、発売済みの機種もあるため、それらも含めた上での「夏モデ...
2021年夏モデル

Xperia AceⅡ SO-41AとXperia 10Ⅲ SO-52Bを比較してみた

ドコモの2021年夏モデルが正式に発表されました。そのうち、購入しやすいスタンダードモデル・4G対応モデルとして、Xperia AceⅡが2021年5月28日に発売されています。高価格帯のためやや購入のハードルが高いXperia 1Ⅲ SO...