ドコモのGalaxy(ギャラクシー)情報

2021年夏モデル

ドコモのGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bに機種変更! 詳細内容をわかりやすく解説

ドコモより、2021年4月22日、Galaxy S21 Ultra SC-52Bが発売されました。最新・最高スペックの機種が欲しかった、という方にお勧めできる、ハイエンドスマートフォンです。機種変更を検討中の方に向けて、具体的な特徴をわかり...
2020-2021冬春モデル

ドコモ・Galaxy A51 5G SC-54A/機種変更に役立つ、わかりやすいスペック解説

2020年11月6日に発売された、ドコモの5G対応スタンダードモデル、Galaxy A51 5G SC-54Aについて、今回は解説していきます。具体的な利用される方のイメージとしては、5Gスマホが欲しいけれど、コストは抑えたい。メーカーの国...
ドコモのGalaxy(ギャラクシー)情報

Galaxyの画面録画と画像保存(スクリーンキャプチャ)の方法解説

知っている方は当然のように知っているけれど、知らない方は全然知らない、というスマホの機能の中から、今回は、Galaxyの基本機能として、スマホ画面を画像として保存する方法(スクリーンショット/スクリーンキャプチャ)と、スマホ画面を動画として...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy S20 5G SC-51Aに機種変更してみた感想・評価

2020年3月25日より、ドコモの5Gサービスがスタートし、同時に、5G対応スマートフォンとして、Galaxy S20 5G SC-51AとAQUOS R5G SH-51Aが発売されました。今回、ドコモオンラインショップでの購入手続き開始の...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy S20+ 5GとGalaxy S20 5Gに機種変更する前の詳細確認

2020年、いよいよドコモの5G対応スマートフォンが発表されました。サムスンからは2020年3月25日にGalaxy S20 5G SC-51A、2020年5月下旬以降にGalaxy 20+ 5G SC-52Aが発売されます。Galaxyシ...
ドコモのGalaxy(ギャラクシー)情報

GalaxyのデュアルメッセンジャーでLINEを2つ使ってみた結果

現在私がメインで利用しているのは、iPhone 11 ProとGalaxy S10+Olympic Editionですが、Galaxyシリーズにはあまり知られていない他の機種とは違った特徴がいくつか存在します。その特徴の中の一つに、デュアル...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy Note10+は機種変更しても絶対に後悔しない超優良スマホ

2019年もGalaxy Noteがドコモから発売されます。毎年その時点でのAndroidスマートフォンの中では、ほぼ最高スペック、と言える性能を積んでいるGalaxy Noteシリーズ、今年もその伝統は継続しています。2019-2020年...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy A20 SC-02Mは格安のスマホ! 予備機として一台買うのもあり

月々サポート、端末購入サポート、そしてdocomo withが2019年5月末をもって終了した後、高騰の一途と思われていた端末価格において、劇的に安いスマートフォンがドコモから登場しました。サムスンのGalaxy A20 SC-02Mです。...
2019年夏モデル

ドコモのGalaxy S10+を利用しての雑感/総合力No.1だが少しだけ気になる点もあり

Galaxy S10+を完全にメイン端末として利用してみて、数日が経過しました。満足度の高さは過去最高レベル、不満に感じる点は現時点ではほぼありません。ちなみに私が購入したのはGalaxy S10+のオリンピックエディションの方(SC-05...
2019年夏モデル

長年使い続けてきたGalaxyシリーズを改めて見直してみた

具体的に計算したわけではないのですが、おそらく私がAndroidスマートフォンを初めて使い始めたXperia SO-01Bの頃から考えてみた場合、最も長く利用しているシリーズは間違いなくGalaxyだと思います。機種別では、Galaxy S...