ドコモ機種別情報

2021年夏モデル

ドコモのAQUOS R6 SH-51BのスペックをXperia 1Ⅲ SO-51BやGalaxyと比較してみた

ドコモから、AQUOS R6 SH-51Bが発売されると発表されました。発売日は2021年6月中旬以降と、まだ正確には発表されていませんが、事前予約は5月18日より開始されます。AQUOS R6は、ライカ監修の1インチセンサーを搭載したカメ...
ドコモ Xperia(エクスペリア)情報

ドコモで機種変更したいSONY・Xperia/歴代Xperiaを振り返る

NTTドコモのAndroidといえばXperia、そう言っても過言でないほどに、Xperiaシリーズは日本において高い人気を誇ります。2021年も引き続きドコモのAndroidスマートフォンをけん引していくと思われるXperiaシリーズにつ...
2020-2021冬春モデル

ドコモ・Galaxy A51 5G SC-54A/機種変更に役立つ、わかりやすいスペック解説

2020年11月6日に発売された、ドコモの5G対応スタンダードモデル、Galaxy A51 5G SC-54Aについて、今回は解説していきます。具体的な利用される方のイメージとしては、5Gスマホが欲しいけれど、コストは抑えたい。メーカーの国...
2020年冬春モデル

ドコモのXperia 1Ⅱ(エクスペリア・ワン・マークツー)SO-51Aに機種変更してみた感想・評価

ドコモのXperia初、5G対応スマートフォンとして発売されたXperia 1Ⅱ(エクスペリア・ワン・マークツー)SO-51Aは、既にドコモオンラインショップや店頭などではほとんど姿を消しつつありましたが、ここにきてなんと、ドコモの新料金プ...
スマホの故障・設定・使い方

お風呂でドコモのスマホを使う時の注意点と実際に使っている話

最近のドコモのスマートフォンは、iPhoneを含め、そのほとんどが防水機能を搭載しています。その結果、水濡れによる故障は昔と比べれば格段に減っていると考えて間違いないと思います。それくらい、最近のスマホの防水性能は、信頼性が高くなってきてい...
2020年春夏モデル

ドコモのXperia 10 II (エクスペリア・テン・マークツー) SO-41A に機種変更した感想・評価

ドコモの5Gスマートフォンが注目を集める中、従来のXi(4GLTE)対応のスマホとして2020年6月25日に発売されたXperia 10Ⅱ SO-41A。発売日からは少し時間が経ちましたが、実際に機種変更して購入してみました。5Gに対応する...
ドコモのGalaxy(ギャラクシー)情報

Galaxyの画面録画と画像保存(スクリーンキャプチャ)の方法解説

知っている方は当然のように知っているけれど、知らない方は全然知らない、というスマホの機能の中から、今回は、Galaxyの基本機能として、スマホ画面を画像として保存する方法(スクリーンショット/スクリーンキャプチャ)と、スマホ画面を動画として...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy S20 5G SC-51Aに機種変更してみた感想・評価

2020年3月25日より、ドコモの5Gサービスがスタートし、同時に、5G対応スマートフォンとして、Galaxy S20 5G SC-51AとAQUOS R5G SH-51Aが発売されました。今回、ドコモオンラインショップでの購入手続き開始の...
2020年冬春モデル

ドコモのGalaxy S20+ 5GとGalaxy S20 5Gに機種変更する前の詳細確認

2020年、いよいよドコモの5G対応スマートフォンが発表されました。サムスンからは2020年3月25日にGalaxy S20 5G SC-51A、2020年5月下旬以降にGalaxy 20+ 5G SC-52Aが発売されます。Galaxyシ...
2020年冬春モデル

Xperia 5のGoogleレンズは非常に使いやすい/エフェクトも面白いXperiaのカメラ

ドコモの2019-2020年冬春モデルとして発売されているXperia 5 SO-01Mは、トリプルレンズカメラによるこだわりのカメラ性能や21:9シネマワイドディスプレイが大きな特徴ですが、実は他のスマートフォンと比べて、Googleレン...