ahamo(アハモ)

ahamo(アハモ)に向けてシェアパック解約手続きを実施しようとした結果

そろそろahamo(アハモ)への移行に向けて本格的に動き出そうと、まずは手始めに、事前準備としてシェアパックの解約手続きを行っておくことにしました。というのも、ドコモ公式サイトに以下のような案内があったためです。シェアパックをご契約の場合、...
ギガホ/ギガライト

ギガプラン上限設定オプションでギガライトの最安値利用! 詳細解説

ドコモから、アハモに続いて主要プランでの重要オプションが発表されました。今回発表されたのは、「ギガプラン上限設定オプション」です。内容としては、ギガライト/5Gギガライトにおいて、1GB、つまりステップ1の段階で速度制限をかけ(上限設定)、...
ドコモのサービス情報の裏

ドコモのACアダプタ(充電器)についてあれこれ考えてみた

仕方ないといえば仕方ないことではあるのですが、AndroidスマートフォンにiPhoneにフィーチャーフォン(ガラケー)にと、最近充電器の種類が多すぎる気がしていました。それぞれに充電器が異なる上に、さらに同じAndroidスマートフォンの...
ahamo(アハモ)

ahamo(アハモ)についてドコモインフォメーションセンターに問い合わせた結果まとめ

ahamo(アハモ)についてわからない点を、ドコモインフォメーションセンターおよびdカードゴールドデスクに電話して確認してみました。先月電話した際は、まだ情報が出てないのでわからない、ということばかりでしたが、3月1日に色々と情報が出てきた...
2020年冬春モデル

ドコモのXperia 1Ⅱ(エクスペリア・ワン・マークツー)SO-51Aに機種変更してみた感想・評価

ドコモのXperia初、5G対応スマートフォンとして発売されたXperia 1Ⅱ(エクスペリア・ワン・マークツー)SO-51Aは、既にドコモオンラインショップや店頭などではほとんど姿を消しつつありましたが、ここにきてなんと、ドコモの新料金プ...
ドコモ・スマホ/タブ情報の裏

中国や韓国のスマホなんて使いたくない!という人のためのドコモの機種選び

私個人の印象としては、サムスン・Galaxyの性能がずば抜けていることはもはや常識で、色々ありましたがHUAWEI(ファーウェイ) のハイエンドは噂にたがわぬ高性能機種です。また、ドコモからは発売実績がありませんが、格安スマホとして発売され...
ギガホ/ギガライト

ギガライト超まとめ! ドコモの最安値プランを徹底解説

2021年、ドコモでは新料金プラン「ahamo(アハモ)」が提供開始されました。そこで悩むのが、現状ドコモの最安値プランであるギガライトを利用している方々ではないでしょうか。アハモに変更するべきなのか、ギガライトを維持するべきなのか。アハモ...
スマホの故障・設定・使い方

5Gと4Gエリアの境目で通信が不安定になりネットが使えなくなった時の対処方法

今まで、5Gに対応していないGalaxy S10+を基本的にメインとして利用していたため気づかなかったのですが、5G対応Xperia+5G(プランは5Gギガライト)で外出をしていると、たまに5Gエリアにぶつかります。「まだまだ少ないけれど、...
スマホの故障・設定・使い方

メイン利用のGalaxy S10+がガチで故障した話

先日の話ですが、データ通信用のメイン端末として、LINEモバイルのSIM(ドコモSIM)を入れて利用していたGalaxy S10+が、突然画面が暗転してそのまま完全に回復しなくなりました。最初は、「あれ? フリーズしたかな?」という軽い気持...
ドコモdカード(旧DCMX)の裏

ドコモ経済圏で最大限にdポイントを貯める方法

ドコモが提供しているdポイントカードは、ローソンやマクドナルドで提示することでポイントを付与してもらうことができる非常に便利なポイントカードです。手数料や年会費・月額料金がかかるわけではないので、使わなければ損と言えるのですが、かといってd...