2019年11月は、機種購入と関係するようなキャンペーンは多くはありませんでしたが、d払いやdポイント関係のキャンペーンなどが幅広く展開されました。
12月も引き続き、この傾向が継続します。
特にお得なのはファミリーマートによる還元で、各種還元をすべてまとめると、なんと最大47%にもなるという驚くべき還元が実施されます。→「最大47%還元!? 大きすぎる12月のドコモ・dカード/d払い/dポイント系のキャンペーンまとめ」
また、12月はいよいよ2020年春に向けた「ドコモの学割」もスタートしました。
現在実施されているキャンペーン、12月から新たに実施されるキャンペーン等、まとめていきます。
注目記事:「ドコモ 2019-2020年冬春モデル・新機種の選び方」
12月はdカード GOLDの入会特典+入会キャンペーンあり!→「dカード GOLDは本当にお得なのか」
目次
- 1 11月ー12月の主なd払い/dポイントキャンペーン一覧
- 2 ドコモの学割2019-2020が12月1日より受付開始
- 3 コンビニ d払い+10%還元キャンペーン
- 4 d払い 生活応援キャンペーン
- 5 dポイントスーパーチャンスが12月2日より
- 6 ドコモのプランについてくるAmazonプライムが12月から
- 7 ギガホ/ギガライト&ディズニーデラックスセット割が12月から
- 8 dカードお支払割 5%還元キャンペーン
- 9 ドコモのギガホ割は継続/終了時期未定
- 10 ドコモのはじめてスマホ割は継続/終了時期未定
- 11 ドコモの「はじめてスマホ購入サポート」が12月も継続
- 12 おしゃべり割60は12月も継続
- 13 dポイントスーパー還元プログラムが実施中
- 14 dカード GOLDご入会でiDキャッシュバック増額キャンペーン
- 15 dカード GOLDご入会&ご利用特典は継続/月末の終了に注意
- 16 ドコモ光新規工事料無料特典が9月1日より再スタート
- 17 ドコモ光・dポイントプレゼント特典は12月も継続
- 18 ※終了 ミスタードーナツでdポイントスタートキャンペーンが11月15日から
- 19 ※終了 セブンイレブンでd払い10%還元キャンペーン
- 20 12月からの割引キャンペーン・割引サービスまとめ
11月ー12月の主なd払い/dポイントキャンペーン一覧
d払い/dポイントのキャンペーンが、引き続き数多く実施されています。
数がかなり多くなってきていますし、その入れ替わりも早く、把握もなかなかに困難です。
ということで、ここでは簡単にそれらのキャンペーンをまとめておきます。
11月のキャンペーン | 12月のキャンペーン |
※終了 ドラッグストア限定 d払い+10%還元キャンペーン |
ドコモの学割 12月1日開始 |
※終了 dポイント1億円還元キャンペーン |
コンビニ d払い+10%還元キャンペーン 12月2日開始 |
※終了 ビッグエコー d払い dポイント10%還元キャンペーン |
d払い 生活応援キャンペーン 12月2日開始 |
※終了 ミスタードーナツ dポイントスタートキャンペーン |
dポイントスーパーチャンス 12月2日開始 |
ファミリーマート限定 ファミペイ提示で20%還元 12月3日開始 |
12月のキャンペーンでは、特にファミリーマートでの還元が大きいです。
それ以外にも多数、dポイント/d払いなどのキャンペーンが展開されます。
ドコモの学割2019-2020が12月1日より受付開始
ドコモの学割2019-2020年版が、2019年12月1日より受付開始されます。
今年の学割は、25歳以下の方を対象として、MNP含む新規契約または契約変更時に、ギガホの場合1,500円、ギガライトの場合1,000円を最大12か月割引する、という内容です。
ギガライトの場合、みんな家族割3回線以上で、最安値980円からになります。
詳細内容に関しては、以下の関連記事で解説しています。
関連記事:「ドコモの学割2019-2020はギガホ/ギガライト対象! わかりやすく詳細解説」
コンビニ d払い+10%還元キャンペーン
2019年12月2日から開始されるコンビニ限定のキャンペーンです。セブンイレブンでのd払いキャンペーンに引き続き実施されるため、セブンイレブンに限ればキャンペーンが延長するようなイメージになります。
ただし、このキャンペーンからはローソン、ファミリーマートもキャンペーン対象店舗に含まれるため、dポイント加盟店である両店でd払いを利用した方が、セブンイレブンで利用するよりもお得になります。
コチラも事前エントリーが開始されています。→キャンペーン公式サイト
d払い 生活応援キャンペーン
d払い 生活応援キャンペーンは、その他のキャンペーンと比較すると、その実施期間が比較的長いのが大きな特徴です。
一回当たりの還元上限が500ポイント、一ヶ月辺りの還元上限が2,000ポイントとされていますが、それでも12月から翌3月まで4ヶ月実施されることを考えると最大8,000ポイントを獲得することもできるため、非常に大きなキャンペーンと考えていいでしょう。
また、消費者還元事業5%のお店が対象なので、単純計算その倍のポイント還元を受けられる、という点も大きいです。
こちらもエントリーが必要なので、早めに実施しておきましょう。事前エントリーも始まっています→公式キャンペーンサイト
dポイントスーパーチャンスが12月2日より
コチラはd払いではなく、dポイント加盟店で実施される、dポイントのキャンペーンです。
dポイント加盟店で買い物をした際に、通常ポイント+2%分のdポイント(期間・用途限定)がもらえるという内容です。
つまり、ローソンやファミリーマートなど、dポイントカードやdカード提示でdポイントをもらえる店舗での買い物がかなり有利になります。
エントリーが必要です。事前エントリーしておきましょう。→キャンペーン公式サイト
ドコモのプランについてくるAmazonプライムが12月から
12月1日より、「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」が適用開始されます。
ギガホ/ギガライトの方を対象として、エントリーを実施することで適用されます。
Amazonプライムを一切必要としていない人にとってはありがたみが薄いですが、逆に普段からAmazonを多く利用している人にはかなりメリットのあるキャンペーンと言えます。
関連記事:「ギガホ/ギガライトにAmazonプライムが1年ついてくるキャンペーンの詳細解説」
ギガホ/ギガライト&ディズニーデラックスセット割が12月から
ドコモのギガホ/ギガライトを利用されている方を対象として、ディズニーデラックスの月額料金700円を一年間割り引くというセット割引が12月から開始されます。
中には、現状既に条件を満たしている方もいらっしゃると思いますので、そういう方にはかなり嬉しいキャンペーンと言ってよさそうです。
また、まだディズニーデラックスを利用されたことがない方も、この機会に試してみると面白いと思われます。
「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」同様、ギガホ/ギガライトが対象なので、旧プランを引き続き利用されている方は残念ながら対象外になってしまいます。
関連記事:「ギガホ/ギガライト&ディズニーデラックスセット割の詳細解説」
dカードお支払割 5%還元キャンペーン
2019年10月1日より、新ギガホ/ギガライト利用者に対して適用される「dカードお支払割」適用者に対し、「dカードお支払割 5%還元キャンペーン」が実施されています。
これにより、エントリーの上、dカード/dカード GOLDで購入すれば、通常のポイントに加算する形で4%分のdポイント(期間・用途限定)がもらえる形となり、非常にお得です。
詳細内容に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。→「dカードお支払割 5%還元キャンペーンがお得すぎてすごい!」
ドコモのギガホ割は継続/終了時期未定
ドコモのギガホ割は、新プラン・ギガホを期間中に申し込みすることで、初回適用月から最大6ヶ月間毎月1,000円割引きしてくれるというキャンペーンです。
すぐにギガホに変更できる、というユーザーはそれほど多くないと思われるため、対象になる人はそれほど多くはないかもしれませんが、月サポ等の縛りがなくなり、ギガホに変更できるようになった場合には、非常にお得になるキャンペーンと言えます。
特に申し込み等必要なく、条件を満たすことで適用されます。
当初、9月30日までとされていましたが、終了期間が未定と変更され、キャンペーン継続となっています。
関連記事:「ドコモのギガホ/ギガライトをわかりやすく完全解説」
ドコモのはじめてスマホ割は継続/終了時期未定
ドコモのはじめてスマホ割は、フィーチャーフォンから初めてスマホに変更する方を対象とした割引キャンペーンです。初回適用月から最大12ヶ月間、毎月1,000円割引きされます。
期間が設定されておらず、当面実施されます。
対象のプランはギガホ/ギガライトで、フィーチャーフォン向けの指定プランからの変更が対象です。
また、ドコモを元々利用している人だけでなく、他社フィーチャーフォン利用のユーザーでも適用対象となります。
これから初めてスマホに、と検討されている場合には必ずチェックしておきましょう。
関連記事:「ドコモのはじめてスマホ割はギガホ/ギガライト専用割引」
ドコモの「はじめてスマホ購入サポート」が12月も継続
11月1日より、はじめてスマートフォンを利用する方を対象とした、端末割引きが開始されています。
ドコモオンラインショップ購入の場合には22,000円分/11,000円分のdポイントが還元されます。
はじめてスマホ割やおしゃべり割60、ギガホ割とも重畳適用するため、人によっては非常にお得にスマホを購入し、なおかつ毎月の料金も当初はかなり安く利用することができます。
適用条件等詳細は、以下関連記事にてチェックされてください。
関連記事:「ドコモのはじめてスマホ購入サポートの詳細内容解説」
おしゃべり割60は12月も継続
はじめてスマホ購入サポートと同時に開始される、おしゃべり割60は、60歳以上の方を対象とした割引サービスです。
対象となる割引き部分は、「5分通話無料オプション」または「かけ放題オプション」という音声通話オプションなので、電話を比較的多く利用される60歳以上の方にメリットがあります。
はじめてスマホ割、はじめてスマホ購入サポート、ギガホ割などと重畳適用するので、2026年3月31日にサービス終了することが発表されたiモード/FOMAを利用されている年配の方など、この機会にスマホへの変更を検討したいところです。
関連記事:「ドコモのおしゃべり割60で初めてのスマホをよりお得に」
dポイントスーパー還元プログラムが実施中
6月10日から実施されている「dポイントスーパー還元プログラム」は、うまく活用すれば非常にお得になる注目のサービスです。期間を切られているキャンペーンではなく、レギュラーのプログラムです。
内容としては、ドコモのスマホ決裁サービスである「d払い」および電子マネー「iD(dカード)」での買い物金額の最大7%をdポイント(期間・用途限定)で還元する、というものです。
既にd払いやiDを普通に利用している人にとっては、特に意識せず+ポイントをもらえるという意味で非常にお得ですし、ドコモの指定サービスを利用していればその利率がますますアップ、という点も魅力です。
プログラムに参加するにあたって、エントリーが必要なので、その点だけ注意しましょう。忘れないようにいますぐエントリーを実施しておくことをお勧めします。詳しくは下記記事にて解説しています。
関連記事:「ドコモのdポイントスーパー還元プログラムがあまりにお得すぎる」
dカード GOLDご入会でiDキャッシュバック増額キャンペーン
dカード GOLDの、2019年4月1日より開始された新たなキャンペーンは、2019年12月31日まで9ヶ月間の長期にわたり実施されています。12月はいよいよ最終月です。
キャンペーン名は「dカード GOLDご入会でiDキャッシュバック増額キャンペーン」です。内容としては、dカード GOLDに新規入会、またはdカード/DCMXからのアップグレードをすると、2,000円分のiDキャッシュバックがもらえる、というものです。10月1日より、当初の1,000円分のiDキャッシュバックが2,000円分に増額されています。
iDキャッシュバック増額キャンペーンは、同時に展開されている「dカード GOLDご入会&ご利用特典」と重畳適用するため、従来の最大1,3000円分+2,000円分で合計最大15,000円分のiDキャッシュバックがもらえる形となります。
関連記事:「dカード GOLDご入会でキャッシュバック増額キャンペーンの詳細まとめ」
dカード GOLDご入会&ご利用特典は継続/月末の終了に注意
「dカード GOLD ご入会&ご利用特典」は、12月もそのまま継続されます。→「dカード/dカード GOLD・2019年キャンペーン詳細まとめ」
現在は「キャンペーン」から「特典」へと変更され、実施期間は区切られていません。が、その分いつ終了してもおかしくないともいえるため、手続き自体はできる限り急いだ方がいいでしょう。
特に、月末はそのまま特典が終了してしまうリスクが高まりますので注意しましょう。
特典内容としては、dカード GOLDの申し込みをすると、無条件でiDキャッシュバックが2000円分プレゼントされます(特典1)。
さらに特典2として、dカード GOLD新規申し込み時にドコモのケータイ料金の支払いをdカード GOLD払いで設定することでさらに1000円分のiDキャッシュバックが付与されます。
今回、上記の特典1・特典2についてはエントリー不要です。
さらに特典3として、こちらはエントリー後、入会月を含めた2か月間に2万円以上のカード利用があれば追加で8000円分のiDキャッシュバックがもらえます。
こちらも非常にお得な特典なので、忘れずに活用するようにしましょう。
「dカード GOLDご入会でiDキャッシュバック増額キャンペーン」、「dカードはVISAがおトク!キャンペーン」と重畳適用するため、よりお得となります。
具体的なdカード GOLDのお得ポイントを再確認するならこちらを参考にどうぞ。→「dカード GOLD(dカードゴールド)は本当にお得なのか」
ドコモ光新規工事料無料特典が9月1日より再スタート
2019年7月末で急遽終了したドコモ光新規工事料無料特典が、2019年9月1日より再開しました。12月も継続です。
内容としては特に変わっておらず、ドコモ光の手数料を除く新規申し込み時の工事料が無料になるという内容です。
終了時期が指定されていませんが、前回のパターンを考えるとまた突然終了になることも十分考えられますので、キャンペーンが実施されている間、早めに申し込みをして工事料無料特典をしっかり活用しましょう。
ドコモ光・dポイントプレゼント特典は12月も継続
ドコモ光・dポイントプレゼント特典は、12月も継続します。新規契約時の特典ポイントは10,000ポイント、転用時のポイントは5,000ポイントです。
もらえるdポイントは、有効期限が6ヶ月のdポイント(期間・用途限定)という点と、ショップ・量販店限定という点に注意が必要です。
WEB申し込みの場合は、新規でも転用でも5,000ポイントですが、申し込み場所やプロバイダーによっては新規契約時は10,000~15,000ポイントになるところもあるようです。都度確認されてください。
ドコモ光に関しては、改めて関連記事「ドコモ光は本当にお得なのか」で詳細内容を再確認されてみてください。
※終了 ミスタードーナツでdポイントスタートキャンペーンが11月15日から
ちょうど上記の「d払いキャンペーン」が終了した日の翌日、11月15日から始まるのが、ミスタードーナツでのdポイントスタートキャンペーンです。期間中の平日、ミスド利用分に対するdポイント付与が2倍、土日はなんと10倍になるという非常に嬉しいキャンペーンです。
11月後半の土日は迷うことなくミスタードーナツに足を運ぶしかありません。
関連記事:「ミスタードーナツでdポイントが貯まる! 使える! スタートキャンペーンでdポイント10倍も!」
※終了 セブンイレブンでd払い10%還元キャンペーン
ドラッグストア限定キャンペーンに続き、11月14日から12月1日まで、セブンイレブンにおけるd払いキャンペーンが実施されています。
今までd払いの印象の薄かったセブンイレブンですが、ここにきて巻き返しのキャンペーンです。
dポイント加盟店であるローソン、ファミリーマートと比較するとどうしてもセブンイレブンは優先度低めになりますが、このキャンペーン期間中だけはセブンイレブン一択です。
チェックしましょう。
キャンペーンエントリー→公式キャンペーンサイト
12月からの割引キャンペーン・割引サービスまとめ
12月から開始される注目のキャンペーンとしては、やはり「ドコモの学割」です。
それ以外の購入時に影響するようなキャンペーンは、そう多くはありません。
「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」やディズニーデラックスとのセット割なども始まったものの、やはりインパクトには欠けます。
引き続き実施されているはじめてスマホ割やはじめてスマホ購入サポート、MNPの場合には端末購入割引なども合わせて買い替え時期を見極めていく必要があります。
キャンペーンとしてのインパクト、という意味では、やはりファミリーマートにおける「dポイントカード連携のファミペイ提示による20%還元」に他のキャンペーンをコンボさせたときの効果の大きさには目を見張るものがあります。
この辺りは確実に拾っていきたいところです。
ドコモの施策ではありませんが、国のキャッシュレス・ポイント還元事業が10月から既に始まっていますので、とにかくドコモでのキャッシュレスの基礎となるdカード GOLDの用意がまだの方は、早めに準備をしておきましょう。→「dカード GOLDは本当にお得なのか」
新機種冬春モデル、新iPhoneの購入にあたっては、頭金なし、手数料なし、待ち時間なしのドコモオンラインショップが非常にお得なので、こちらも忘れずに活用しましょう。→「ドコモオンラインショップでの機種変更/購入がリアル店舗より圧倒的有利な件」